[過去ログ] 【宝彩有菜】瞑想スレ【能力向上・休息】 (590レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
434: 2017/01/06(金)20:28 ID:2QMOZqA/.net(1) AAS
「瞑想したら脳が小さくなる」
のソースよろしくね
435: 2017/01/06(金)21:53 ID:o21WdmTv.net(2/2) AAS
瞑想したら脳って小さくなんの?
それはそれですげーな
436: 2017/01/07(土)05:30 ID:wjoTXRtp.net(1) AAS
そんな当たり前のことすら理解できんのか?w
437: 2017/01/07(土)05:42 ID:4YjbXie9.net(1) AAS
ソースもないのにどう信じろって言うのか
まず根拠を主張しようぜ
438(2): 2017/01/27(金)06:46 ID:bZDd7xmg.net(1) AAS
破壊と創造はともに重要だが、瞑想は破壊の技法だということ。
ここだけ抑えておけばいい。
439: 2017/01/28(土)01:08 ID:X45dUKnf.net(1) AAS
外部リンク:goo.gl
これマジで?やばいな。。
440: 2017/01/30(月)16:49 ID:LMx6+7yO.net(1) AAS
>>438
シヴァは破壊を抑えるために瞑想してたわけだが…
お前みたいな知ったかは二度とレスするんじゃねーぞ
441: 2017/01/31(火)05:01 ID:nZ2OnQFV.net(1) AAS
断言断定系で言ってる奴は100%間違ってるからスルーしてる
442: 2017/02/01(水)15:39 ID:RoR6Yus/.net(1) AAS
破壊の技法ってなんすか?
漫画の読みすぎだで
443: 2017/02/02(木)18:34 ID:HacL5KOv.net(1) AAS
>>438
瞑想は灰白質増加させるからその批判は当たらないと思いますよ
444: 2017/02/04(土)15:41 ID:cNMHzNk7.net(1/3) AAS
2ヶ月で海馬の体積大きくなる話は、
MITだかハーバードの論文出てたろ
共同研究だっけ
脳が小さくなるってなんだよ
バカな文系が妄想垂れ流すスレかよ
とりあえず、エビデンスをだせよ
445(1): 2017/02/04(土)15:46 ID:cNMHzNk7.net(2/3) AAS
こういうのがいるから低学歴嫌いなんだよ
そもそもマインフルネスって、最近の考え方じゃねーからな
確か1970年くらい?
に確かMITの名誉教授によって提唱されてたはず
心理学、精神医学、スポーツ心理学を
かじったことあるやつならわかってるだろうけど、
今に集中するって考え方自体は大昔からあるんだよ
医学的論文がたくさん出てきてエビデンス取れてきたから
グーグルなどが飛びついてきただけの話で
省2
446: 2017/02/04(土)15:48 ID:U5S4gfG+.net(1) AAS
エビデンスマンここにもでたーーwww
447: 2017/02/04(土)15:49 ID:cNMHzNk7.net(3/3) AAS
破壊とか創造とか、
もうなんかゲームと現実の区別がついてないんだろうな
フレーズが中二病臭いww
論文とか読んだことあんの?
448: 2017/02/05(日)11:32 ID:912G2Fsr.net(1) AAS
ほーん
最近確立された考え方だと思ってたわ
449: 2017/02/05(日)20:42 ID:bCTWSrX7.net(1) AAS
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
450(1): 2017/02/05(日)21:05 ID:ECcf14EH.net(1/4) AAS
>瞑想は灰白質増加させるからその批判は当たらないと思いますよ
ありえない。ぼけ老人はみな瞑想的だ。瞑想的な人は考えないからボケが
ドンドン加速していく。
>445
一日中瞑想実験するわけではないから、そういうのは当てにならない。瞑想を
して頭の良くなる人がいるのは、瞑想が原因ではない。瞑想の反動が原因だ。
451: 2017/02/05(日)21:08 ID:ECcf14EH.net(2/4) AAS
瞑想の指導では、1日1時間以上の瞑想は禁止するのが普通だ。
452: 2017/02/05(日)22:05 ID:EguU4f3G.net(1) AAS
>>450
いいからエビデンス出せよ雑魚
453: 2017/02/05(日)23:35 ID:ECcf14EH.net(3/4) AAS
瞑想では、脳が壊れるので動物的直観力とか瞬発力が増加するが思考力は落ちる。
緻密な思考ができなくなる。
脳は常に鍛えなければ簡単に退化する。筋肉と全く同じだ。
1週間寝込んだら、リハビリしないと立てなくなる。脳も同じだ。瞑想をやっても
計算ができるようにはならない。新しい言語が習得できるわけもない。何もしない
瞑想は知能が退化する。ただそれだけの効果しかない。
退化した分は動物的な勘が働くようになる。あるいはサバン症候群の人達が
見せるような絵の能力がたかまる場合もある。テレパシーなど超能力が発現
することもある。みな脳の破壊が原因だ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 137 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.752s*