[過去ログ] やっぱりガラケーでしょ Part23 (1007レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
713: 2015/10/13(火)23:40 ID:doV2Yc6c0.net(1) AAS
本
店
コ
ン
プ
レ
ッ
ク
ス
(笑)
省3
714: 2015/10/14(水)00:21 ID:IP4o3xmc0.net(1) AAS
にーとでも…
ゆめならかける…
たてしゃかい
(おそまつですた)
715: [shufflete] 2015/10/14(水)02:00 ID:gm+sJR4p0.net(1) AAS
せやな
716: 2015/10/14(水)12:21 ID:uy5MUpnE0.net(1) AAS
スアホ爺、陳腐だな。
717: 2015/10/14(水)13:59 ID:NxpeGD8L0.net(1) AAS
今日の
ケータイ大道芸人
紹介DEATH(笑)
動画リンク[YouTube]
仏頂面の君も大笑い必至
省1
718: 2015/10/14(水)20:31 ID:u6jcPL7R0.net(1/2) AAS
事をするたびラブジュースは飲むものだと思っている昭和おじいちゃん
立 ト
里 貝
719: 2015/10/14(水)20:33 ID:u6jcPL7R0.net(2/2) AAS
昭和おじいちゃんのズラみたくちょっとずれましたw
立 ト
里 貝
720: 2015/10/14(水)22:41 ID:Jbr7zQm30.net(1) AAS
ケータイ阿呆は
アナル童貞(笑)
耳心
スマホ童貞(冷笑)
そのあなたも
省4
721: 2015/10/14(水)23:05 ID:Dcales+V0.net(1) AAS
朴も?
ケビンブラウン(笑)
本店(笑)
722: 2015/10/15(木)19:15 ID:W0olqdza0.net(1) AAS
ガチホモの昭和おじいちゃん
立 ト
里 貝
723: 2015/10/15(木)23:36 ID:Ah73143v0.net(1) AAS
防水
ワンセグ
御財布
無料通話付
家族無料通話
家族メール無料
sms標準付
キャリアメール標準付き
電池変えホーダイ
ただみたいな月額
省1
724: 2015/10/16(金)01:06 ID:+3n1UCUZ0.net(1) AAS
【芋】 やっぱりガラケーでしょ(泣)9 【蠧】
2chスレ:keitai
725: 2015/10/16(金)08:09 ID:VgnxOjk/O.net(1) AAS
lineがGoogle製になったらスマホ1台にしてもいいわ
726(1): 2015/10/16(金)12:03 ID:fQrPf+jb0.net(1) AAS
糸冬
727: 2015/10/16(金)14:32 ID:XSlPBvvhO.net(1) AAS
auポータルでフェイスブック見れるように治ったって出てたけど見れなかった
なんでだ?
728: 2015/10/16(金)18:53 ID:JmJ90RBG0.net(1) AAS
>>726
書くことが思いつかない老人w
729: 2015/10/16(金)21:17 ID:UmzTjzFC0.net(1) AAS
おのおのが空間を読み取れとの体言止め(笑)
ケビンブラウンのゲス野郎が不具合気づかずクビ→大道芸人に転職(ノ´∀`*)
がほぼ正解DEATH
さぁうざい更新通知コントロールテギナイスマートファン☆ペキッ
730: 2015/10/17(土)17:58 ID:YEsLCh2G0.net(1) AAS
精も根もアイディア(もとから無い)も尽き果てたスアホ爺
731: 2015/10/17(土)22:42 ID:tqpGiGw20.net(1) AAS
>2014年9月のMM総研調べで、スマホの契約数が6248万件で、フィーチャーフォンの契約数は6176万件だという。これはちょっとした驚くべき話だ。
2015年にして、ようやくガラケーの契約数をスマホが超えた。
どこからかは急速にシェアが落ちるかもしれないが、まだまだガラケーが支えている。
そもそもモバイルデバイスで、スマホのようにリッチなコンテンツビューワーだけがキングだというのであれば、今後のIoTで期待されてるような「単機能でUIしょぼいけど、UX便利」みたいなものは作っても、全て意味が無いという話になりかねない。
もっとも最古に成功したIoTデバイスは携帯電話なのだから、日常に入り込んだネット接続機能付き電話デバイスがそう簡単に死なないという事実は、IoTビジネスを狙ってる人からすると朗報だと思う。
省1
732: 2015/10/17(土)23:56 ID:Jr7LC5EoO.net(1) AAS
Googleの画像検索で一覧から画像選択すると、いままではその画像が使われているサイトへのリンクか画像自体のURLリンクかを選択できる画面になっていたのに昨日あたりから画像を選択すると直接サイトへ飛ばされる仕様になってしまったんだけど
これは正式な仕様変更なの?フル画面で画像を見れなくなって尋常じゃなく不便だわ
誰か詳しい人いませんかね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 275 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.761s*