[過去ログ] 機械・工学に関する質問はここへ その2 (1003レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
730: 2014/08/09(土)10:32 ID:TFbNz8Qo.net(1) AAS
>>722
G54で座標を変えたあとは原点とかの決まった場所に位置決めするのが普通だよ。
G91だと位置決めが難しいし、間違いの元だから、まあ不作法と言えるんじゃないかな。
731: 2014/08/09(土)11:12 ID:ilHQ4zIe.net(1) AAS
>>729
営業車まで黄色だよな
最近では珍しい
732(1): 2014/08/10(日)20:10 ID:92mbph6O.net(1/2) AAS
はじめまして
消防設備士に出題された問題で
任意の角度で止まる軸受の名称を答える問題が出題され、選択肢が
1.つば軸受
2.円錐軸受
3.ピボット軸受
4.円球軸受
なのですが、わかるかたいらっしゃいますか?
宜しくお願い致します。
733(1): 2014/08/10(日)20:21 ID:J9D8cnXa.net(1) AAS
>>732
任意の角度で止めるならピボット軸受じゃないかな。ふつうピボット継手って言うような気はするけど。
734: 2014/08/10(日)20:36 ID:92mbph6O.net(2/2) AAS
>>733
ありがとうございました。
勉強になりました。
735: 2014/08/10(日)21:34 ID:xkTGVyYq.net(1) AAS
アルミのクーラントの異臭対策はどうしたらいいですか?
736(1): 2014/08/11(月)01:58 ID:sqHXxkXC.net(1) AAS
クーラントの製品名や加工材の名称をキーワードにして検索
あるいはクーラント取扱ってる会社のQ&Aを参考に探す
外部リンク[html]:www.juntsu.co.jp
まったくお手上げ状態なら出入りの営業に相談してみる
737: 2014/08/11(月)03:35 ID:yftu7Rmo.net(1) AAS
>>729
ここまでやるとファナックというよりファナティックだなw
738(1): 2014/08/11(月)09:22 ID:v3DXwsjL.net(1/2) AAS
質問です
1条ねじを2条ねじにするとねじの推力は
変わりますか。
ピッチは変わらないから基本同じなのかなと
思うのですが宜しくお願いします。
739(3): 2014/08/11(月)09:42 ID:i3h85jiY.net(1) AAS
>>738
ピッチは変わらないが、リードが2倍になるので推力は半分になる
740: 2014/08/11(月)09:52 ID:v3DXwsjL.net(2/2) AAS
>>739
ありがとうございます
741: 2014/08/11(月)13:28 ID:dyGZXOU3.net(1) AAS
その分ネジ効率あがるけどそのへん推力には関係ナッシング?
742: 2014/08/11(月)22:36 ID:pVgjXW+I.net(1) AAS
>>736
やっぱり定期交換とか適切に管理するしか無いんですね
連休明けは地獄です…
743: 698 2014/08/11(月)23:21 ID:O7dRDRta.net(1/2) AAS
就職四季報の学士と修士の採用の割合を見てるとやけに
744(1): ↑の続き 2014/08/11(月)23:23 ID:O7dRDRta.net(2/2) AAS
修士ばかりが多いんですが学士だとやっぱり技術職には就けないんですかね
積極的に学士を雇用している企業とかってあるんですか?
745: 2014/08/12(火)00:26 ID:7YwE+non.net(1) AAS
四季報にない企業だっていっぱいあるから一概には言えない
746: 739 2014/08/12(火)17:21 ID:osE0B8RM.net(1) AAS
そうなんですか・・
四季報に載ってない情報は中々わからないので
中小版を買えばいいのかもしれないです
747(2): 2014/08/12(火)22:23 ID:EqJZbNGm.net(1) AAS
うちの会社は1000人くらいのメーカーだけど
学士修士関係なく設計開発部署に入っている。
入社人数としては学士が多い。
748(2): 2014/08/14(木)12:29 ID:yhigaSWm.net(1) AAS
>>744
机上の空論みたいなのにばかりこだわって物事が前に進まないタイプの
技術屋にはならないでほしい
749(1): 2014/08/14(木)16:54 ID:xm991Llg.net(1) AAS
>>747
うちの会社も似たような感じだ。
入社の人数は修士の方が多いと思う。
規模は会社全体で言えばもっと大きいけど、
俺のいる事業部単位だと1000人規模くらいかな。
学士修士だけでなく、たまに博士も開発業務だったりする。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 254 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.692s*