[過去ログ] 機械・工学に関する質問はここへ その2 (1003レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13: 2013/06/30(日)14:55 ID:9aVz80sM.net(1) AAS
外部リンク[pdf]:www.vti.mod.gov.rs
のP2(文献中のP32)Fig2

・ジロータってなんで接触点軌跡がカージオイド状になるのでしょうか?
 (描画点半径>動円>≒定円の外トロコイド?)

 モジュール1個分サイズが違うピッチ円でできた歯形が、
 モジュール分 偏心して運動しているのが絡んでそうな気はするのですが、分からない。
14: 2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:OMOYQmEP.net(1) AAS
工学部の女とセックスしたら「やっぱり男性(弾性)棒はヤング率が高いほど固いわね」って言われた
2chスレ:poverty
15: 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Mk0RNlUZ.net(1) AAS
>>5
昔レーザーフォーミングで閉じた六面体を作った人がいました。
一般のプレスでも、なかなか困難かもしれませんが、不可能とまでは
言えません。精度とか隙間をうるさく言ってしまうとしんどいですが。
16
(2): 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:ZzE3k/Z2.net(1) AAS
機構学でおすすめの書籍または勉強法知っている方いますかね
教えてほしいです
17: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:a4eSxVSK.net(1) AAS
>>16
町工場で実務経験
18: 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:aB2ML4Gi.net(1) AAS
機械age
19: 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:r6HbHH/r.net(1) AAS
>>16
自分で設計して何かを作れ。
作業を進めていく過程で知りたいことが多々発生するから、その目的に沿って勉強していけば
一通り学べる。
20
(2): 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:pCjAQaHY.net(1) AAS
工学っていうのはどういうものなのでしょう?
どういうステップを経てどういった職種に着くのでしょうか?
また個人が独学で1から始める場合どのようにしたらいいでしょうか?
21: 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:20mwf9ic.net(1) AAS
>>20
ものづくりのために科学を応用する学問。
数学と理科を基礎として、大学に入ると専攻が分かれ、分野ごとに具体的な事を学ぶ。
職種としては製造業が多いが、公務員などでも必要とされることはある。

工学というと分野が幅広いので、独学の場合は何をしたいかが先にあって、
そのために必要な事柄の文献をあたるなどすれば良いのではないかと思う。
22: 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:KHYOKWSq.net(1) AAS
>>20
ちゃんと学校の勉強しなさい。それがちゃんとできない限り、我流で何やっても全然駄目。
23
(2): 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:2Az9OY5i.net(1/2) AAS
質問です。
下図のような軸にタップ穴を2つ付ける場合、90度だったり120度だったりするのですがこの角度は意味あるのでしょうか?
画像リンク[gif]:jp.misumi-ec.com

自分で加工する場合180度にすれば貫通穴になって加工が楽だし、軸を両側から締め付ける形になるのでよさそうに思うのですが
市販品にはそのようなタップ穴みたことないのです。
やっぱまずいんでしょうか?
24
(1): 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:BRD6wF7R.net(1) AAS
>>23
はめ合いじゃないので、軸と締結物にガタがあるよね。
そういうものを押しねじで止めるということは、がたつきを殺して反対側に押し付けて
止めるって形になるでしょ。
二本の止めねじの1本が緩んでしまった場合に、もう一方が正反対の方向から押し
ていたら、元々存在しているがたつきがどうなるか想像つかないかな?
25: 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:2Az9OY5i.net(2/2) AAS
>>24
すみません想像できないのですが、角度を90度とか120度にすれば1本ネジゆるんでも大丈夫ってことで市販品はそうなってるってことなんでしょうか?
180度で2個タップ穴だと1個タップ穴と変わらないから2個にする意味がないってことですかね?
26: 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:1wAbz46x.net(1) AAS
>>23
角度付き2本で絞めていても、1本緩めば本来の機能は満たさない。
そういう意味でのフェイルセーフではない。
角度の付いた2本と、対向面の3点での固定になるのでガタがありえない状態になるのがポイント。
対向2点での拘束では、横方向に隙間があって摩擦が負けると動く余地がある。
27: 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:BIvB5xiW.net(1) AAS
外部リンク[html]:www.nmri.go.jp
28
(3): 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:8IC27j7h.net(1) AAS
高サイクル疲労とかで、SN線図の繰り返し回数周波数依存性ってありそうな気がするのですが、ありますか?
対象の形状にも依るとは思うのですが、対象の振動モード次第で共鳴領域に近い振動数だと結果が変わるとか、ありますか?

SN線図だと振動数関係なく読めてしまうのですが、それでいいのでしょうか
何を読めばいいのか、というところで止まっています。

駆け出しで、用語の使い方も間違ってるかもしれませんが、教えていただければ幸いです。
29
(2): 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:nvTswWp/.net(1/4) AAS
機械工学でボクのミニ四駆を速くしたいです。
どうやったら速くなりますか?
30
(1): 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:Vg2MI8Ni.net(1/2) AAS
>>29
ガソリンエンジン積む
31: 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:nvTswWp/.net(2/4) AAS
>>30
ボクのミニ四駆つぶれたぞ!
次っ!
32
(1): 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:Vg2MI8Ni.net(2/2) AAS
穴開けて計量化
1-
あと 971 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.852s*