[過去ログ] 機械・工学に関する質問はここへ その2 (1003レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
392
(1): 2014/03/29(土)21:13 ID:WPbw5uXi.net(2/3) AAS
>>389
めねじ側が無事な前提で
頭の形は手回しと+-ドライバーで回せるようにしてるだけだな
PCケースでも似たものをたまに見るけど、こだわりがなければ座面が平らで十分な面積があるネジなら何でもいいよ

ネジ部は呼び径とピッチと長さが合ってれば使えるはず
ググればサイズ出てくるけど、長さと山数からピッチ推測するにたぶんメートル並目のM3.5
393: 2014/03/29(土)21:36 ID:WPbw5uXi.net(3/3) AAS
ググってて思い出したけど木ネジとか、たぶんタッピングネジも無理な
394: 2014/03/30(日)00:34 ID:xB5OGdq1.net(1) AAS
>>392
分かった。ありがとう、助かる
395: 2014/04/06(日)19:36 ID:O0Yug+3C.net(1) AAS
どなたか、>>373お願いします…。
396
(1): 2014/04/07(月)12:31 ID:lCDpPr5d.net(1) AAS
>>373
正確な図面の描き方に詳しいわけじゃないけど、データムBは規定する必要あるの?
基準面であるデータムAとの位置関係だけで決まってくるなら、
データムAだけで十分な気がするんだけど?
まぁ、Bも規定しておいたほうが都合が良い理由があるならば
それでも良いとは思うけど。
397
(1): 2014/04/07(月)13:44 ID:zhO+ihYp.net(1) AAS
>>373
左の皿の高さを理論寸法にしてデータムAとし、右の更にAからの位置度交差を入れる。
「理論的に正確な寸法」に公差を適用しないし、公差0とか、そもそも公差ではない。
398
(2): 2014/04/08(火)01:38 ID:4FPrtJQE.net(1) AAS
回答ありがとうございます。
>>396
天秤自体はフリーに動くものなんです。
左皿高さをある高さで固定した状態での右皿高さを規定したいんです。
左皿高さが右皿高さを決めるので、
左皿高さ位置にデータムを入れるべきかと。

>>397
それだと検査側は左皿から右皿までの高さを測ってしまいませんか?
欲しいのは左皿を拘束した状態での右皿の高さなので、
意図が伝わらない気がします。
399
(1): 2014/04/08(火)07:36 ID:70URqu7j.net(1) AAS
>>398
フリーに動く天秤の左皿を固定した時の、右皿の高さが必要って事ね。
まぁ、でも個人的にはBは要らない気がするなぁ、
必要なのが、Aと右皿の位置関係ならそこだけ規定して、
左皿と右皿の位置関係は参考値の寸法描いておくぐらいで十分な気がするが。
物を作ってる側の視点からみると、色々描きすぎてる図面はうっとしい。
これはあくまで個人的意見だから、参考程度の意見としての一言。
400
(1): 2014/04/08(火)09:25 ID:qnlzYrqC.net(1) AAS
>>398
検査条件を注記する。
401
(1): 2014/04/08(火)09:43 ID:8DQhOO4S.net(1) AAS
滑車の原理について質問したいのだけど このスレでいいのかな?
402
(1): 2014/04/09(水)00:19 ID:IpmbIBBN.net(1) AAS
>>399
>色々描きすぎてる図面はうっとしい。
これは描いてる側としても思います。

>>400
あまり注記に頼りたくないんですよね…。
なるべく、記号とか寸法表現で表したいところですが…。

そもそもが、「この条件の時にここがこの寸法になっていること」を
幾何公差で表現しよう、ってのが無理なんですかね…。
403
(1): 2014/04/09(水)06:20 ID:5xOlxsna.net(1) AAS
>>402
その辺、やっぱりその辺は図面描きのセンスじゃない?
最終的には図面を見る人に必要な情報が伝わるのが目的なわけだから、
細かい描き方よりその辺の感覚が伝わるかどうかで判断したらいいんじゃない?

>>401
どんどん、ぶっこめば良いじゃない。
エロい人が教えてくれるよ。多分。
404
(1): 2014/04/09(水)15:34 ID:JDHpqVPQ.net(1) AAS
>>403
本当に質問していいのかな?
動滑車の原理で力は1/2で引っ張る距離は2倍ってのがあるけど
なんとなく理屈はわかるんだけど、例えば添付図のように
A)支える2本のロープが斜めになってる場合
B)支える2本のロープのうち1本が斜めになってる場合も適用されるのかな?

画像リンク[jpg]:uploader.sakura.ne.jp

なんとなく斜めになってる同じ高さに引っ張り上げる場合と引っ張る距離が増えそうな気するけどどうなんでしょうか?
ここで質問していいかわからなかったので知恵袋で質問したんだけど、即答でてめえで考えろ的な回答あったから低レベルな質問なんだと思うけど自分で考えてもわからん。
405
(1): 2014/04/09(水)16:37 ID:+MtlOh/y.net(1) AAS
>>404
A)人が引っ張る力は上の絵と同じ。距離は短くなる。
B)ガイドと動滑車の関係がわからないので力は分からない。摩擦がないとすれば上の絵と同じ。距離は短くなる
406
(2): 2014/04/10(木)23:58 ID:tW/MVVNy.net(1) AAS
>>373
ちょっと乗り遅れたけど

左皿の高さは保証してもらうものじゃないんだよね?
なら位置度公差0は入れる必要は無いと思う。

基準面から左皿は囲み寸法だけでいいんじゃない?
407
(1): 2014/04/11(金)02:01 ID:z/bRNM7o.net(1/2) AAS
>>406
一般的には公差は範囲を持ってて、ここからここの間に入れろ、っていう指示だけど、
>>373の場合はそれが0だから、この寸法ぴったりにしろ、の意味にならないかな?

普通の加工品とかなら不可能だけど、今回は自由に動く天秤だから、別に不可能でも何でもない。
(もちろん可動範囲越えてないのは大前提)

それが入った状態で左皿にデータム入れて、右皿高さに位置度公差は、まぁいいんじゃない?
408
(1): 2014/04/11(金)08:55 ID:ZEsNtcMr.net(1) AAS
>>407
いやいや、寸法ぴったりにしろなんて簡単に言うなよ。
理論値という意味で公差0って言ってるんでしょ?
実際に0を狙うなんてそんな簡単に言えるものじゃないはず。

俺は>>406を支持。
409
(3): 2014/04/11(金)18:42 ID:z/bRNM7o.net(2/2) AAS
>>408
検査ジグ(変換できん)でその寸法にする、ってことだよ。
検査器具の精度は話が別だから、ここでは関係無い。

それであれば、任意の位置に設定できる天秤なら公差0ってのは可能。
410
(1): 2014/04/11(金)23:56 ID:lma1tO27.net(1) AAS
>>409
そんなもの公差とは言わない。
ある程度以下の寸法になると現在の工学的に測定することができないし、
突き詰めれば量子レベルで完全な位置の特定は物理的に不可能。
411: 2014/04/12(土)07:22 ID:YF7MtEpl.net(1) AAS
>>409
検査治具を使うから、精度無視して公差0を表記できるってのは
正直飛躍しすぎてると思われ。
1-
あと 592 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.848s*