[過去ログ] 機械・工学に関する質問はここへ その2 (1003レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56
(1): 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:JjDWrCi7.net(1) AAS
3Dプリンタでチタン製の部品を作るって
どういう方法なんでしょう。
全く想像できません。
ググたけど、よくわかりませんでした。
簡単な説明をお願いします。
57: 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:DxndhITq.net(1) AAS
チタンの粉をレーザーで焼結
58: 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:u/B71oS2.net(1) AAS
>>56
3次元造形はいろんな方法があるけど、
光硬化樹脂をレーザーで固めて造形していくのに近いのではなかろうか。
59: 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:1MOzF16C.net(1) AAS
なるほど、チタンの粉をまぶして
レーザーで加熱して、焼き付けていく
みたいな工程なんですね。
ありがとうございます。
不思議で仕方なかったです。
60: 靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト教団 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:KxcBJA5z.net(1) AAS
カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため、証拠を残さず、訴えられないように、ターゲットを集団で威圧、監視し、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!
61: 2013/09/01(日)23:48 ID:ZWJGvWig.net(1) AAS
大便みたいなものを工学的に大量生産する方法はありませんか?
62: 2013/09/02(月)07:02 ID:WwzudMVD.net(1) AAS
あるでしょ
やる意味が無いから誰もやらないだけで
63: 2013/09/02(月)23:06 ID:965haEsf.net(1) AAS
見た目や質感ってことならAV関係、特にスカトロのほうで聞け
組成が重要ってことなら知らん
64: 2013/09/04(水)06:47 ID:KScpy01q.net(1/2) AAS
こんにちは。
JIS規格について教えて下さい。
こちらのサイトでJIS規格について検索、閲覧できるようになってるのですが、PDFが保存もできないし印刷もできない仕様になっているのは
基本は金だして買えってことなんでしょうか?
外部リンク[html]:www.jisc.go.jp

こういう規格ものって無料で公開するものだとおもったのですが、何か過去に問題あってこのようなガチガチ仕様になってるのでしょうか?
以前、特許データーベースに中韓からのアクセスが多いため閲覧を制限したというニュースがありましたが、そんな感じのことがJIS規格にもあったのでしょうか?
(公開されるべき情報なのに外国人はみるなって話も変なんですが)
65: 2013/09/04(水)07:12 ID:KScpy01q.net(2/2) AAS
あー、なんかぐぐってみるとJIS規格と著作権は色々問題になってるのね。
早く解決すればいいのに。
66: 1(いち) [ht077@hotmail.com] 2013/09/04(水)11:51 ID:TllP1aIV.net(1) AAS
どなたか教えてくださいませ!

真直のダクトの風速が5m/sで、圧力損失が125Paであった。このダクトの風速を6m/sにした時、圧力損失儕(Pa)はいくらになるか?
ただし、ダクトの直管部の摩擦損失は風速の2乗に比例するものとして、計算式を示しなさい。

儕=・・・・・

どなたか、至急、よろしくお願いします。
67: 2013/09/04(水)15:09 ID:5T+tXBYE.net(1) AAS
普通は圧力損失と摩擦損失は同じものなんだろうけど、混ぜて使われると気持ち悪い
68: 2013/09/04(水)15:45 ID:wCkrCpO0.net(1/2) AAS
風速の2乗に比例するって書いてあんだから
それがわからないというゆとり脳がわからない
69
(1): 2013/09/04(水)15:54 ID:NfwNKlVm.net(1) AAS
機械工学初心者です。
タイミングプーリーをタミヤハイパワーギヤーボックスに取り付けたいと思っているんですけど、ギヤーボックスの軸が4mmなのに対し、プーリーの穴径は7mmなのですがどう取り付ければいいかアドバイスをお願いします。
70
(2): 2013/09/04(水)16:29 ID:wCkrCpO0.net(2/2) AAS
4mm穴の7mm径の棒を入れれば(圧入)?
71
(1): 2013/09/04(水)16:34 ID:hDha07Qn.net(1) AAS
俺も初心者だけど、カラー?噛ませたり、軸追加して異径カップリングみたいなのないっけ
72
(1): 2013/09/05(木)06:16 ID:81oTclGI.net(1) AAS
アルミ箔を細長く切ってグルグル巻き付けエポキシ系接着剤で固定とかね
73
(1): 2013/09/05(木)10:49 ID:NEZW04dO.net(1) AAS
>>69
普通はスリーブっていって>>70のいうような棒をかますんだけど同軸度要求されるのでプーリーを共通化するとかの目的がない限り
あんま使いたくはないな。普通に4mm穴のプーリー入手するかな。
74: 2013/09/06(金)09:43 ID:gkRWtj7A.net(1) AAS
>>70 >>71 >>72 >>73
回答ありがとうございます。
みなさんの意見を参考に軸とプーリーの間に摩擦の大きいゴムを挟み接着剤で固定しました。
今のところ順調に動いています。
またなにか問題がありましたらよろしくお願いします。
75: 2013/09/06(金)23:38 ID:IAjVDsVg.net(1) AAS
鋳造したニッケル合金、コバルト合金とかを
冷水に浸けて、急冷するのと
空気中で徐冷するのとでは、物性に差が出るのでしょうか?
モロさ、とか出てきますか?
よろしくお願いします。
1-
あと 928 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.711s*