[過去ログ] 機械・工学に関する質問はここへ その2 (1003レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
765: 2014/08/16(土)16:58 ID:CPqBkAuM.net(1) AAS
意味さえ通じればって・・・
現場では、それでいいだろうけど
教育の場で、まつがえて教えてはイカンよな
教授のくせに基本がなってないって、同僚や学生からバカにされてんじゃない?
766: 2014/08/16(土)18:26 ID:evnQXXmE.net(1) AAS
「りょく」が発音しにくいんじゃない?
たまに誤解防止で変なふうに読むことあるじゃない
それとは関係ないけど、昔だと「定数」の読みが世代で違ったよな
767(3): 2014/08/16(土)19:08 ID:aLas/Kz+.net(1/2) AAS
ていすう と じょうすう か
そういえば最近の製図規格では直径記号はファイと読んでも良いらしい。
皆さんΦ100と書いてあったらどう読む?
俺は昔「ひゃくまる」と読むと教えてもらったような覚えがあるんだけど。
768: 2014/08/16(土)19:40 ID:uA0G3+Ai.net(1) AAS
>>762
ありがとうございます
賃貸なもんで交換はするつもりないんですが外すだけでは危ないですかね?
外すときはブレーカーを切ってゴム手袋でやるつもりですが
外した配線がどうなるのか予測できないもので聞いたんですが
769(1): 2014/08/16(土)19:55 ID:VweV3/8E.net(1) AAS
>>767
パイひゃく そういやなんでパイなんだろ?
770(1): 2014/08/16(土)20:02 ID:aLas/Kz+.net(2/2) AAS
>>769
パイと読むのはファイがなまったものらしい。
円からπを連想するためでは?と言う話もあった。
俺の職場にもそう読む人は居る。
ぱいひゃく、ひゃくぱいなど。
771(1): 2014/08/16(土)22:30 ID:92zdJtAB.net(1) AAS
>>767
自分の場合は、小さい数字(5とか8とか)の時だけ
「まるご」とか「まるはち」とかいうって習った。
まあ自分は仕事で「まるひゃく」とか使っても周りに通用してるが。
772: 2014/08/17(日)00:15 ID:SGKGcjIB.net(1) AAS
>>771
大きい数字は特になしですか。
円であることが明らかな場合は付けなくても通じるとは思うけど、文脈で判断かな。
図面的にも完全な円形が表れている図に寸法入れる場合はφ付けない事になってるね。
うちの職場では慣習的にφ付けてるけど。
773: 2014/08/17(日)00:34 ID:7V9R0CV8.net(1/3) AAS
>>770
パイは、パイプって説もあるよ
だからパイプに限っては「ひゃくぱい」でもいいかな
「まるひゃく」が普通だと思ったけど「ひゃくまる」は初耳
774(1): 2014/08/17(日)00:50 ID:7V9R0CV8.net(2/3) AAS
製図の規格関係は、どんどん変わっていってるよね
みんな付いていってる?
個人的には、寸法文字の向きを全て手前から読む向きに揃えるのを許すってのが、定着しなかったのか無くなった
規格の取り下げのようで、不思議だった
あと、狭くて寸法文字が入らない場合、前の規格では寸法線から一本線を引いた先に寸法文字、って言うのが明らかにおかしかったな
今の規格では、普通に引出線だけどね
775(1): 2014/08/17(日)01:50 ID:cwVe7/Df.net(1/2) AAS
自分としては「φ」を「ぱい」と読むのは初耳。
「ふぁい」が正式で、「まる〜」って読みは
生産現場主体でよく使われる通称だと思ってた。
教えてくれたのが大学の機械工場のおっちゃんだったし。
>>774
機械関係の規格で特に不便したことはないな。
大幅な変更じゃない限りは旧表記を社内規格としてOKとしてるし、
取引先からもらう図面でも、旧規格で書かれていることがある。
個人的には、電気関係の記号が変わったときは戸惑った。
普段使わない分慣れない感じが続いてる。
省1
776(1): 2014/08/17(日)07:58 ID:25w5DzlM.net(1) AAS
工作現場の人は、普通に「パイ(pai)」と言っていたね。
機械設計やってる人は、私の知る限り皆「ファイ」を使っていた。
「まる」を使う機械屋には会ったことないな。
777: 2014/08/17(日)09:52 ID:7V9R0CV8.net(3/3) AAS
>>775
>>776
>>767にもあるように、2008年に「ファイ」の読み方がJIS規格に追加された
それまでは「まる」しか規定されてなかったよ
大学の機械工場の人は微妙だな
教員じゃなくて現場叩き上げの人を採用すること多いから、かつていた現場の常識で通してる人多いよ
大学教員でも製図教育に関わってないと全然わかってないけど
778: 2014/08/17(日)10:16 ID:wkH3dw14.net(1) AAS
理系の先生方は業界内でもっとコミニケーション取って欲しい
779: 2014/08/17(日)11:00 ID:VWP4CSN7.net(1) AAS
昔はφやCが数字の後ろで1C 1φ と書かれていていちまる、いちしーだったのかね
まるいち いちまる どう読むのが正しいのかな
780: 2014/08/17(日)12:38 ID:g3W2HZbq.net(1) AAS
もしかして地域差があるのかな?
周りはパイが圧倒的に多い気がする。 at愛知
マルという人もたまにいるけど 「ひゃくマル」で「マルひゃく」という人は見たことがないな。
□100も「ひゃっカク」ばっかだけど、「カクひゃく」って言う人もいるの?
781: 2014/08/17(日)20:27 ID:cwVe7/Df.net(2/2) AAS
地域差っていうか、業界差じゃないのかな。
782: 2014/08/18(月)21:37 ID:A2PIjJrb.net(1) AAS
最終的には未来の人を含めて図面見る人が理解できればいいんだけどね
4隅の面丸めとか面取りとか4-C5とか4-R3とか買いちゃう
783: 2014/08/20(水)01:10 ID:5R8Ys/Tc.net(1) AAS
φ10について、昔は10φでφ、C、□は右上に小さく書いていた。
本来は○でマルと読むのだが、0と紛らわしいので斜め棒を
入れている。したがってφ10は「まる10」と言うように、
と注意している。
そのほか、Dimensionをディメンジョンというバカがいるが、
ディメンションと言いなさい。
Navier−Stokesは「ナヴィヤ−ストークス」ではなく
「ナヴィエーストークス」と言うように。
784: 2014/08/20(水)18:21 ID:kJzygl1I.net(1) AAS
学生時代、エネルギーやエントロピーは正しくは長音「ー」つかないぞ、
って教授に注意されたことを思い出した。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 219 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.061s*