★取りあえずコピペ (232レス)
上下前次1-新
14: 2015/02/18(水)19:10 ID:xwigh/ce4(1) AAS
戸川猪佐武『小説吉田学校』
伊藤昌哉『自民党戦国史』『池田勇人とその時代』
田原総一朗『田中角栄』『日本の戦後』
鈴木棟一や早坂茂三の著作
大枠は田原の作品読めばわかると思う。
伊藤昌哉は池田首相と大平首相の側近として使えてた人で、
池田や大平の本音やグチが聞ける。
総理大臣の孤独さや、権力に近づいてくる人間に対する不信、
政敵への怒りが聞けて面白い。
鈴木棟一の作品を読むと権力の流れや議員一人一人がいかに自分の生き残りを
かけてホンネとタテマエを駆使してるかよくわかると思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 218 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.004s