★たかられています助けて下さい (105レス)
上
下
前
次
1-
新
6
:
f、都道府県知事と歴代総理にも読んでほしいな
[age] 2020/06/07(日)00:53
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
6: f、都道府県知事と歴代総理にも読んでほしいな [age] 2020/06/07(日) 00:53:37.13 今日、デイケアーに出かけた、帰りに川を観てて吐き気がした 引き潮であった、川底に滑った土が溜まりこんでてるのが水が引いてる時間だったので 川底がむき出し状態でよく見える、満潮の時にはコンクリートの川の壁の高さの 1m50cmの処まで潮が満ちてくる、川土手に近い家並みは満潮の時の水位より 低い位置に立ち並んでいる始末である、これでは満ち潮と3mの津波でもあれば しっかり床上浸水まで来そうな状態が私の住んでる町のお隣町である。 海抜ゼロメートルとは、これかーと実感させられる、危ないです。 でも、それより酷い状態の河川は幾つも在るのでしょうね。 『 津波・河川の氾濫・土石流より街を守る方法、ついでに地震は極力小さくする方法 』 まず、山に芝刈に出かける、動物の住める環境作りを心がけよう、野兎などが 増えると草刈りも手こずることも少なくなってきます。 そして小川や谷を1mづつ 広く深くを平野に掛かるまで掘り進む事、平野部では川底を3mは深く全体になだらかに 海まで、これを続けてみてほしい、そうそう砂防ダムごと土砂や砂利を、海溝へと破棄することです。 これだけで海に海藻が増えて魚も当然増えます 『 おまけが温暖化防止 』 これで地震も規模や被害も半分以下に押さえられます。 津波に備えるには海岸は広く遠浅であることが波の立ち上がりを防ぐでしょう。波消しブロックでは駄目です。 テトラポットの凸ではなくて、ここは沿溝の凹を海と住宅地の境に使うほうがましです。 小川・谷川・河口と掘って出た土石流の残骸は普通に考えて海の溝に流れ着くのです。 それを50年以上ストップさせてる事から災害は増えてるのだと気付いてください。 統失の心霊通信により出た答え、全ての天災まがいの人災から生命を守る行動を期待します。 http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/kokkai/1588517110/6
今日デイケアーに出かけた帰りに川を観てて吐き気がした 引き潮であった川底に滑った土が溜まりこんでてるのが水が引いてる時間だったので 川底がむき出し状態でよく見える満潮の時にはコンクリートの川の壁の高さの 150の処まで潮が満ちてくる川土手に近い家並みは満潮の時の水位より 低い位置に立ち並んでいる始末であるこれでは満ち潮と3の津波でもあれば しっかり床上浸水まで来そうな状態が私の住んでる町のお隣町である 海抜ゼロメートルとはこれかーと実感させられる危ないです でもそれより酷い状態の河川は幾つも在るのでしょうね 津波河川の氾濫土石流より街を守る方法ついでに地震は極力小さくする方法 まず山に芝刈に出かける動物の住める環境作りを心がけよう野兎などが 増えると草刈りも手こずることも少なくなってきます そして小川や谷を1づつ 広く深くを平野に掛かるまで掘り進む事平野部では川底を3は深く全体になだらかに 海までこれを続けてみてほしいそうそう砂防ダムごと土砂や砂利を海溝へと破棄することです これだけで海に海藻が増えて魚も当然増えます おまけが温暖化防止 これで地震も規模や被害も半分以下に押さえられます 津波に備えるには海岸は広く遠浅であることが波の立ち上がりを防ぐでしょう波消しでは駄目です テトラポットの凸ではなくてここは沿溝の凹を海と住宅地の境に使うほうがましです 小川谷川河口と掘って出た土石流の残骸は普通に考えて海の溝に流れ着くのです それを50年以上ストップさせてる事から災害は増えてるのだと気付いてください 統失の心霊通信により出た答え全ての天災まがいの人災から生命を守る行動を期待します
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 99 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s