[過去ログ] 【てげてげ】なぜ『 飯山一郎 』はネトウヨ化したのか? 6 【放知技】 (1064レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
337(3): ムー法師 2017/12/16(土)19:35 ID:/TBAA0gK.net(36/54) AAS
AA省
343(1): ケンコー法師 2017/12/16(土)20:35 ID:/TBAA0gK.net(39/54) AAS
AA省
354: こたピ 2017/12/16(土)21:45 ID:sxAamEe7.net(14/16) AAS
AA省
467: 2017/12/18(月)14:43 ID:xRrkATRj.net(1) AAS
三島由紀夫が警戒したもの。それはまさしく安倍晋三的な「言葉の軽さ」だった!
外部リンク:best-times.jp
>>337
三島が指摘するとおり、言葉の混乱は政治に利用される。
わが国においては、民主主義と議会主義が混同され、単なる反共主義者や新自由主義者、アメリカかぶれ、国家主義者が「保守」と呼ばれてきた。
言葉のごまかしは全体主義の指標だが、安倍政権下において最終段階を向かえている。
移民は「外国人材」、家族制度の破壊は「女性の活用」、戦争に巻き込まれることは「積極的平和主義」、秩序破壊のための実験は「国家戦略特区」、
不平等条約のTPPは「国家百年の計」、南スーダンの戦闘は「衝突」……。議事録も勝手に書き換える。都合の悪いことがあれば、現実のほうを歪めるわけです。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.055s*