[過去ログ] ■ハングル板の本棚■第20書架 (660レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
203: 2014/03/14(金)10:34 ID:nihKkOH9.net(1/3) AAS
近刊
【ホミンの東京ダイアリー】
ホミン(著) 共同通信社 2014/4/5
隔月発行MOOK「もっと知りたい!韓国TVドラマ」で好評連載中の「ホミンの東京
ダイアリー」、待望の単行本化!
ソウル出身の白い犬pupu(=ホミン)が、日本人の同居人furuco(=夫でラジオDJ、
韓流イベントMCの古家正亨氏)と東京で暮らすなかで感じた文化ギャップを綴っ
た、ほんわか癒し系のコミックエッセー。
3年間にわたる連載に、書き下ろしエピソードを加筆。
古家家の特製レシピを紹介「pupu'sキッチン」、韓国語ワンポイントレッスン「pupu
省9
204(1): 2014/03/14(金)17:08 ID:nihKkOH9.net(2/3) AAS
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
韓国人の嫌韓化が加速 米国やカナダへの移民が後を絶たない
ともすれば「反日」が掲げられる韓国だが、実は「韓国嫌い」の国民も多い。『日本人が知
っておくべき嘘つき韓国の正体』(小学館ポスト・サピオムック)の寄稿者でもある呉善花
氏(評論家)が指摘する。
* * *
日本人にとって韓国人は愛国心が強いように見えるかもしれないが、実際のところ多くの
韓国人は自国の社会構造や慣習を嫌い、韓国人同士の人間関係を疎ましく思っている。
そのため韓国社会が嫌いになって移民する者が後を絶たない。
省14
205: 2014/03/14(金)17:09 ID:nihKkOH9.net(3/3) AAS
(>>204 の続き)
韓国の大学進学率は69.0%と日本(51.8%)よりも高く(2011年)、受験戦争は熾烈を極め
ることで知られる。しかしその競争を勝ち抜き韓国の一流大学を出たところで国際的な評
価は低い。金大中・元大統領の平和賞以外1人もノーベル賞受賞者がいないことからわ
かるように、特に基礎研究の水準が低い。海外の状況を知る韓国人はその現実をよくわ
かっている。
子供を海外で育てたいと考える韓国人は英語志向も強い。政府は「ハングルは世界一の
文字」と喧伝し、国民もそれを支持しているように見えるかもしれないが、ハングル圏の市
場規模が小さいことは誰が見ても明らかであり危機感を持つ韓国人は少なくない。アメリ
カ・カナダなど英語圏への移住が多い所以である。
省15
206(1): 2014/03/14(金)19:19 ID:05psRAXF.net(1) AAS
グレンデール市の出来事や、"So Far from the Bamboo Grove"のことを
考えればそうでもないだろう。祖国愛じゃないかもしれんが。
207(1): 2014/03/14(金)20:52 ID:UrO1SvxR.net(1) AAS
韓国の、日本たたきは、一種の略奪のための方策だろ。
だから、犯罪行為と考えて良い。
朝日新聞がやった慰安婦強制連行捏造を
韓国が半ば嘘だとわかっていても利用しているのも同じ構造。
真っ正面からきちんと切り崩すべき。
まず、最初は捏造に荷担した、福島瑞穂や植村の証人喚問による
社会的処刑などからか。
208: 2014/03/15(土)07:45 ID:Hw/dKHkk.net(1/3) AAS
>>207
やっぱり、こういう運動は「民間」がやらないとダメみたいだね。
「つくる会」みたいに。
日本政府がやろうとすると、やっぱりアメリカから圧力をかけられてしまう。
209: 2014/03/15(土)09:23 ID:Hw/dKHkk.net(2/3) AAS
古田博司(著)『醜いが、目をそらすな、隣国・韓国!』に書いてあったんだけど、古田氏
が徐大粛(ソ・デスク)という1931年生まれの北朝鮮研究の専門家と話をしていたときに
「古田さん、日本はいいね。黒龍会の思想とか悪い思想もあるけれど、いろいろな思想が
ある。韓国なんて、反日思想しかないんだ!」(前掲書47〜48ページ)
って言われたんだそうな。
やっぱり韓国には反日思想しか無いんですね。
210: 2014/03/15(土)10:23 ID:Hw/dKHkk.net(3/3) AAS
>>206
在米コリアンが反日活動を熱心にやるのは、
「自分たちはアメリカに移住したけれども、祖国を裏切ったわけではない」
ってことを本国の韓国人にアピールするためにやってるんだって、
古田先生が言ってるよね。
211: 2014/03/16(日)08:50 ID:epqNU3qA.net(1/2) AAS
近刊
【遠き日の旅の記憶 ― ソ連軍女性士官との出会い】
大木幹雄(著) 文芸社 4月上旬
日本占領下の朝鮮・平壌で雑貨卸業を営んでいた大木家。
1941年2月に、その地で生を享けた著者。
10ヶ月後の太平洋戦争勃発。
戦局悪化とともに父親の招集。
そして敗戦。
ソ連軍の侵攻。
平壌は反日感情一色の町と化す。
省5
212(1): 2014/03/16(日)10:50 ID:epqNU3qA.net(2/2) AAS
近刊
【どの面下げての韓国人】 祥伝社新書
豊田有恒(著) 祥伝社 2014/3/31
213: 2014/03/20(木)11:48 ID:CgTA1gwX.net(1) AAS
外部リンク:www.nishinippon.co.jp
「遺骨収集まで戦争終わらず」 朝鮮半島引き揚げ者が初の座談会 [熊本県]
日本統治下の朝鮮北部で生まれ育ち、終戦前後、日本に引き揚げた21人が19日熊本
市に集まり、幼少のころの思い出や引き揚げの苦労話を語り合った。同日、中国・瀋陽
で再開した日朝赤十字会談の議題は、当時、現在の北朝鮮地域で亡くなった日本人の
遺骨収集や遺族の墓参問題。71〜91歳の参加者からは協議の進展に望みを託す声
も聞かれた。
座談会を呼び掛けたのは熊本市の久我波留子さん(83)。朝鮮総督府鉄道局職員の父
を持ち、朝鮮生まれ。女学校3年生のとき興南(現在の北朝鮮東部)で終戦を迎えた。体
験談が1月、新聞で紹介され、似た境遇の人から問い合わせが相次いだため会合を催し
省11
214(1): 2014/03/21(金)11:11 ID:bWSykB+K.net(1/2) AAS
【鮮光の虹 第1部 韓国編】
【鮮光の虹 第2部 日本編】
由富学(著) ブイツーソリューション 2014/3
■第1部の内容
幼年期に受けた過酷ないじめへの怨念を抱いて成長した李・恵秀は、復讐への
一念と富への欲望から経営者への道を志すが、挫折のすえに苦渋の決断を迫
られる。
日本の韓国統治から現在までの時代を、幾多の困難にもめげず挑戦しつづけた
美貌の韓国人女性の生涯を、日本人の生き方と対比しながら鮮烈に描く!
■第2部の内容
省12
215: 2014/03/21(金)11:14 ID:bWSykB+K.net(2/2) AAS
>>214 の作品には、日本人と韓国人の違いなども書かれているようです。
216(1): 2014/03/22(土)05:02 ID:Nsxvajin.net(1/3) AAS
外部リンク[html]:dot.asahi.com
「日常に潜む嫌韓」の怖さ 元・在日三世ライター語る
一部で過熱をみせている嫌韓・反日の動き。元・在日三世のライター・朴順梨(パクスニ)
氏は、日本社会の「ねじれ」の理由を考察する。
* * *
元・在日三世の私は書店に足を運ぶ度に、ため息をつくようになった。書籍のタイトルに
「呆韓」「悪韓」「嫌韓」など、韓国への非難や侮蔑ばかりが目に入るようになったからだ。
省16
217: 2014/03/22(土)05:04 ID:Nsxvajin.net(2/3) AAS
(>>216 の続き)
彼らは決して特殊ではなく、ありふれた人間なのかもしれない。言葉を交わす度に私は
やるせない思いを抱えると同時に、「どこにでもいるかもしれない」恐怖を味わっている。
彼らが決まって口にするのは、「韓国人や在日が嫌いなのではなく、反日が嫌い」というセ
リフだ。「日本は日本人だけのもの。文句があるなら出て行け」と言わんばかりの「『反日』
憎悪」。日本に刃向かったと自分なりに認定した者を、必死に排除しようとしているように思
える。
※AERA 2014年3月24日号より抜粋
218: 2014/03/22(土)05:52 ID:Nsxvajin.net(3/3) AAS
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
「1円」韓国映画祭 新大久保
東京のコリアンタウン、新大久保で、日韓関係の冷え込みなどの影響で落ち込んだ客足
を呼び戻そうと、1人1円払うだけで韓国の映画を鑑賞することができる映画祭が21日か
ら始まりました。
この映画祭は、日韓関係の冷え込みや、在日韓国・朝鮮人に差別的なことばを浴びせる
ヘイトスピーチと呼ばれる行動の影響で客足が落ち込んだ東京・新宿区の新大久保に活
気を取り戻そうと、地元に暮らす韓国人たちが開いたものです。
初日の21日、駐日韓国大使館の施設で開幕式があり、主催者を代表して韓国語学校を
経営するイ・スンミンさんが、「日本人と韓国人が共に生きる街づくりのために企画しました。
省8
219: 2014/03/23(日)14:41 ID:rTKCvdVD.net(1) AAS
近刊
【歴博国際シンポジウム 古代日本と古代朝鮮の文字文化交流】
国立歴史民俗博物館、平川南(編) 大修館書店 2014/4/5
日本の文字文化と、そのルーツとなる朝鮮半島の文字文化の関連について、
日韓第一線の著者陣による最新の報告・議論を収録。
220: 2014/03/24(月)06:57 ID:XZJsbVVE.net(1) AAS
近刊
【被ばく者差別をこえて生きる ― 韓国原爆被害者2世 金亨律とともに】
青柳純一(編・訳・著) 三一書房 4月下旬
韓国で生まれた金亨律(キム・ヒョンニュル)の母親は、広島の被爆者。
「いのちは続けねばならない」 ― 彼が生涯をかけて訴えた原爆被害者たちの
生命権・生存権とは何か。
221(1): 2014/03/25(火)05:46 ID:vfPrs+3L.net(1/4) AAS
>>212 で豊田有恒(著)『どの面下げての韓国人』が紹介されていますが、版元による
紹介文がありましたので転載しておきます。
---
■内容紹介
インスタントラーメンから製鉄まで、現在の韓国企業のほとんどは、その技術を日本に
負っている。
日本という親韓的でお人好しの国がすぐ隣りにいなければ、今日の韓国はなかったと、
はっきり断言できる。
日本人は、こういうことを繰りかえし恩着せがましく韓国に対して言いつづける必要があ
る。
省5
222: 2014/03/25(火)05:48 ID:vfPrs+3L.net(2/4) AAS
(>>221 の続き)
■出版社からのコメント
韓国の「反日」が止まらない。
この空気はどこから来ているのか。
韓国人は、相手が謝れば、それは相手が非を認めたためだと解釈し、自らの正当性が裏
づけられたと自負します。
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 438 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s