[過去ログ] ■ハングル板の本棚■第20書架 (660レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
445
(1): 2014/06/02(月)18:54 ID:rmKr/rp8.net(4/4) AAS
>>444 の続き)

映画監督の想田(そうだ)和弘さんは「怒らないこと」(A・スマナサーラさん著)を推薦した。
「出版業界も経済的に苦しいから、売れる『嫌韓嫌中』本に頼らざるを得ないのだろう。だ
としたら良書が売れる努力をすることが一番だ。怒りをあおる本が売れ、右も左も人々が
怒りに支配された状況への鎮静剤ないし解毒剤になる良書だ」。大貫妙子さんのエッセー
集「私の暮らしかた」を推した作家の中島京子さんは「毎日の暮らしの中に『考える』という
行為がある。一人一人がそういう『暮らしかた』をしていれば、世の中はそんなに間違った
方向へ行かないのではないかと考えました」とコメントした。

 ◇100書店が参加

5月中旬に全国の書店にファクスで案内状を送り、ツイッターで宣伝したところ、10日ほど
で対象書籍を並べることを表明した書店が100店を突破した。ツイッターを見た人が書店
に参加を促すこともあったという。担当者の一人は「ぜひ書店に足を運んで、ネットでは目
に入らないような、いろんな本を見てほしい」と呼びかけている。【青島顕】

………………………………………………………………………………………………

 ◇協力した作家や評論家たち

小熊英二、野間易通、北原みのり、朴順梨、小林美希、斎藤貴男、雨宮処凛、いとうせい
こう、内田樹、岡田利規、斎藤美奈子、白井聡、想田和弘、中島京子、平野啓一郎、星野
智幸、宮沢章夫、森達也、安田浩一(順不同、敬称略)

(記事おわり)
1-
あと 215 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s