[過去ログ] ■ハングル板の本棚■第20書架 (660レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
450: 2014/06/03(火)10:53 ID:IklBmwMT.net(3/4) AAS
>>449 に補足すると、たしかに朴正煕は職業軍人で、クーデターで政権に
ついたんだから軍事政権には違いないんだけれども、自由はソ連・中国・
北朝鮮よりもあったよな。
451: 2014/06/03(火)11:38 ID:WcgJhehr.net(1) AAS
>>449
さすがに戦争を経験した世代がいた時代はマトモだったんだな。
ちょうど高度成長期に貢献した人たちだ。

その後に出てきたゴミ世代が団塊。あいつらが徹底的に日本を
ぶち壊した。
452
(1): 2014/06/03(火)18:59 ID:IklBmwMT.net(4/4) AAS
【暴政による人間の退化 ― 北韓社会の身体矮小に関する研究】
金英姫(著) 洪熒(訳) 統一日報社
---

この本と、>>412-414 で紹介されている統一日報社の本は、今ならamazon.jp
でも入手可能のようです。
453: 2014/06/04(水)06:48 ID:wsgZ9T28.net(1/5) AAS
近刊
【こうして捏造された韓国「千年の恨み」】
松木國俊(著) ワック 2014/6/13

韓国問題の本質に迫る!
454
(1): 2014/06/04(水)09:46 ID:wsgZ9T28.net(2/5) AAS
近刊
【韓国人原論】
黄文雄(著) 徳間書店 2014/7/15

韓国人の文化風習はどこから生まれたのかを歴史的に大検証。

韓国人への反論方法、付き合い方までを論じる。
455
(1): 2014/06/04(水)09:58 ID:wsgZ9T28.net(3/5) AAS
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com

  韓・中「解説本」続々刊行、ベストセラーも 反日感情の病理や国民性探る

韓国・中国社会の問題点や国民性を論じた本が続々と刊行され、ベストセラーも誕生し
ている。現地の新聞報道などの事実に即して課題を浮き彫りにする本が多いのが特徴。
背景には近年の両国との関係悪化もあるだけに、ブームの行方に注目が集まっている。
(溝上健良)



「国内の有名人ではごくまれに告知前の増刷はあるが、韓国の方でこうした事例は前代
省10
456
(1): 2014/06/04(水)10:00 ID:wsgZ9T28.net(4/5) AAS
>>455 の続き)

こうしたブームの火付け役となったのが昨年4月に発売された『悪韓論』(新潮社)だ。著者
は元時事通信ソウル特派員の室谷克実さん(65)。「韓国で2010年に偽証罪で起訴され
た人は日本の66倍」といった現地報道を引用し、同国社会の病理を浮き彫りにした内容だ。
新潮社の担当編集者、松本冬樹さんは「数年前まではサムスン電子や現代自動車の躍進
を背景に『韓国に学べ』といった内容の本が多かったが、それに対するアンチテーゼという
面もある」と出版の意図を明かす。

韓国本が売れ始めた契機として、関係者が口をそろえるのが平成24年8月の李明博(イ・
ミョンバク)大統領(当時)による竹島上陸と天皇陛下への謝罪要求だ。そして、昨年就任し
た朴槿恵(パク・クネ)大統領の「被害者と加害者の関係は千年変わらない」といった言動
省12
457: 2014/06/04(水)15:04 ID:wsgZ9T28.net(5/5) AAS
>>456
> 出版ニュース社の清田義昭代表は「端的にいって単なる商業主義でしかない」と指摘。
> そのうえで「同種の本の出版は今後も続くと思うが、近隣国とは良好な関係を保ってい
> くべきであり、安直な出版はいかがなものか」と警鐘を鳴らしている。

つ【事実を述べただけなんだが】
458: 2014/06/04(水)23:41 ID:HZtNZLHF.net(1) AAS
資本主義社会で、営利団体が商業主義を採らないで何をしろと?
459: 2014/06/05(木)16:48 ID:iOuFuco9.net(1) AAS
>>452 で紹介されている『暴政による人間の退化 ― 北韓社会の身体矮小
に関する研究』を紹介した動画がありましたので紹介しておきます。

動画リンク[YouTube]

なお、最初の5分くらいは、この本とは関係のない話(6月4日の韓国の地方
選挙など)をしています。
460
(1): 2014/06/06(金)01:27 ID:hnsPH7IU.net(1/6) AAS
シンシアリー氏のブログの6月5日のエントリーです。
---
外部リンク[html]:ameblo.jp

  「たかじんのそこまで言って委員会」で取り上げられることになりました

読売テレビ「たかじんのそこまで言って委員会」にて、「韓国人による恥韓論」と
「シンシアリーのブログ」が取り上げられることになりました。

6月22日の午後13時半〜の予定ということになっていますが、まだ未定で、放送
時間は変更される可能性もあります。

その際にはまた報告します。
省1
461
(1): 2014/06/06(金)01:43 ID:hnsPH7IU.net(2/6) AAS
外部リンク[html]:japanese.joins.com
外部リンク[html]:japanese.joins.com

  【コラム】ハリーポッターと本を読まない韓国

フィンランドが誇る世界的なキャラクター商品であるムーミンは1945年にフィンランド作家
トーベ・ヤンソンの連作童話として初めて誕生した。その後ロシア、オランダ、日本などで
テレビシリーズと映画が作られ世界に広く知られるようになり、90年代には日本の流通大
手ダイエーの公式マスコットになり旋風的な人気を呼んだ。多様なキャラクター商品とイモ
ティコンなどに再創造されフィンランドの代表文化商品として役割を果たしている。ヘルシン
キ郊外にあるムーミンワールドにはムーミンを見るために毎年数百万人の観光客が訪れる。
フィンランド航空はムーミンのキャラクターを描いた航空機を東京〜ヘルシンキ路線に投じ
省12
462: 2014/06/06(金)01:45 ID:hnsPH7IU.net(3/6) AAS
>>461 の続き)

それすらもこの数年は売り上げ減少を経験している。教保(キョボ)文庫をはじめとする7大
書店の図書売り上げは2013年に1兆6772億ウォンで前年比で足踏みに終わった。販売
量上位の図書は自己啓発書や外国図書の翻訳書であふれている実情だ。大多数の中小
出版社と地域密着型書店の状況ははるかに深刻だ。まさに図書出版業界の危機であり国
民的羞恥と言える。

このような危機を根本的に打開し国民の読書振興のためには大きくて大胆な政策的支援と
出版界内部の革新が切実に要求される。まず政府は本を読む社会的ムードの造成を通じ
国民感情と文化水準を向上させるための総合的計画を提示しなければならない。最近文化
体育観光部が読書を通じた無限の想像力と創意性を21世紀の創造経済の核心と認識し、
省16
463: 2014/06/06(金)06:32 ID:s6CAzSL2.net(1) AAS
> 出版界内部の革新が切実に要求される。
> 出版社は読者の読書欲を満たす

出版界の問題ではなく、読書欲なんてものを持たない国民の文化度の低さが問題なんじゃないか。
幼少時からの読み聞かせとか、暗記力で決まってしまう教育の改革とか
手をつける部分はもっと他のところにあるように思うがなぁ。

ちなみに日本は参考にならないぞw
江戸時代から町人が黄表紙とか楽しんで培ってきた土壌がある国だから。
464
(1): 2014/06/06(金)08:13 ID:hnsPH7IU.net(4/6) AAS
朝鮮人って昔からテスト勉強しかしなかったみたいね。

つまり科挙に出題されるような勉強しかしなかったと。

「視野を広めるために、いろいろ勉強する」みたいな発想が、昔から乏しい
んだと思う。
465: 2014/06/06(金)10:22 ID:Cd/EJVDj.net(1) AAS
科挙を目指すのは、ごく一部のヤンバンさまだけですもの。
彼らエリート以外は文字通りの愚民。
搾取型の政治の場合、愚民の方が為政者も楽だし。
466: 2014/06/06(金)13:01 ID:hnsPH7IU.net(5/6) AAS
>>464 に自己レスだが、視野は「広げる」ものであって
「広める」ものではないな。
467: 2014/06/06(金)23:52 ID:hnsPH7IU.net(6/6) AAS
シンシアリー氏のブログの6月6日のエントリーです。(>>460 の続報)
---
外部リンク[html]:ameblo.jp

  (ちょっと緊急)大事なお知らせ&お詫びです

皆様、申し訳ございません。

『「たかじんのそこまで言って委員会」で取り上げられる事になりました』エントリー
を、一旦、取り下げることになりました。該当エントリーにも追記しておきました。

『(恥韓論およびブログを)ご紹介させていただきたいと考えていますが、もしかした
ら、流れによってはご紹介できない可能性もあるため、可能であれば、ブログでご
紹介していただいているエントリーをお取り下げいただくことはできますでしょうか』
省2
468: 2014/06/08(日)18:02 ID:XxyQuGEr.net(1/3) AAS
【ジャパニズム 19】
青林堂 2014/6

  大特集 崩壊する韓国

テキサス親父来日講演 慰安婦? 彼女たちは高給取りの娼婦だ
[座談会] 第1回超党派座談会 移民・外国人労働者受け入れ政策 少子化と労働者不足に直面した日本をどうする!?
  大岡敏孝×金子洋一×杉田水脈×和田政宗×倉山満
あらかじめ堕落したマスコミたちよ 西村幸祐

経済評論家・上念司が“韓国経済の今”を分かりやすく解説 上念司
韓国沈没! セウォル号事故に見る韓国の民度 佐藤守
砂上の楼閣「朴政権」そして北は南をどのようにみているか 井上太郎
省4
469: 2014/06/08(日)18:30 ID:ai1C7j+h.net(1) AAS
慰安婦山売春寺へ行ってきた、本尊がなぜかいすに腰掛けた
不細工な韓国女の銅像だったんだがありゃなんだい?
1-
あと 191 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s