[過去ログ] 2世3世が学会のおかしさに気がついたこと 2 (1047レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1016
(2): 2014/10/21(火)21:36 ID:QpoTuUh7.net(1) AAS
>>1013
いたなぁ…人を利用する奴。学会組織も結局会社みたいなもんだよ。給料が出ない
ブラックそのものだけどね。

>>1014
綺麗事言ってても例えば創価学会保護法みたいに、ゆくゆくは国法で自分達を優遇
させたいから選挙活動やってるようにしか見えないよな。
1017
(1): eco ◆Smw69BiSBo 2014/10/21(火)22:22 ID:CziYcY+9.net(1/2) AAS
>>943
そうだ この掲示板のログに書かれている論争を読んで思い出したわ⇒外部リンク:6001.teacup.com
「創価は偶像崇拝信仰じゃない」・・と主張している 創価の方
あなたの仏壇に飾って毎日拝んでいる あの紙は何ですか?⇒外部リンク[html]:ameblo.jp
これは偶像と同じものでしょ?

松島法務大臣のような詭弁を並べないでくださいね

>>943 本当 偶像崇拝の意味や意義も考えずに教科書に書かれたようなことを
疑問も矛盾も弁えずのべているだけなんだろうなぁ・・・

だからなのか?過去に教えた支離滅裂な教義のおかげで辻褄が合わなくなり
その矛盾にも回答ができないから 
省3
1018: eco ◆Smw69BiSBo 2014/10/21(火)22:27 ID:CziYcY+9.net(2/2) AAS
そうだ 日蓮信仰は偶像崇拝じゃなく 自分を拝むと主張するのなら
それは沖浦さんの教学ですよね いわゆる人本仏迹論です
それでも構いませんが ところが日蓮曰く「自分を師とするな」と言う戒めがあり
矛盾することにもなりますよね

外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
1019
(1): 2014/10/21(火)23:19 ID:7Y/cXPpv.net(1) AAS
>>1016
こんなこと本気で思ってると思ってんの?日本国民の10人に1人が?ばかばかしい
1020: 2014/10/21(火)23:35 ID:YuhDyrCP.net(1) AAS
>>1014
選挙したの(してたの)ってオウムか幸福の科学くらいじゃん?
お察しってやつね
1021
(1): 2014/10/22(水)01:14 ID:udVM8FNU.net(1/5) AAS
>>949
法華経は偈頌(韻文)と長行(散文)から構成されております。

>>950
>おっしゃる事が創価学会的な抽象論で、よくわかりません。

抽象論として考えているうちは、なかなかわからないと思います。
仏法とは、瞬間瞬間、今感じている自分自身の心の状態、生命の実態のことです。
人生の様々な試練を一念の力で開き、過去世の宿業を宿命転換してゆくのが信心です。

>法華経が他の大乗仏教典と全く異なるのは、寿量品で釈尊を永遠
>不滅の仏としたことでしょう。他の大乗経典には出てきませんから。
>それと、悪人成仏・女人成仏・二乗作仏と、あらゆる衆生に仏性が
省7
1022
(3): 2014/10/22(水)01:20 ID:udVM8FNU.net(2/5) AAS
>>956
>すべての経典がそうだと言うことではありませんね。
>少なくともスッタニパータやダンパルマの一部は最古層に
>あり、釈尊の直接の言葉ではなかったかという説が有力ですよ。

厳密にはそのままの言葉ではないしても、釈尊が説いた教えに相当近いであろう
というのはそのとおりだと思います。
しかしだからといって、古い教え=高い教え(内証の悟り)であるとはいえず
仏教が対機説法であることを考えても、多くは弟子たちの理解にあわせて説かれた(随他意)
と考えるほうが自然だと思います。
このことは法華経自身によっても、衆生の機根を整えるために方便権教が説かれ
省11
1023
(1): 2014/10/22(水)01:35 ID:udVM8FNU.net(3/5) AAS
>>956
>で貴方は、釈尊が法華経を説いたとお考えですか?
あくまでも個人的な意見ですが、「法華経」と説いたのは間違いないと思っています。
ただし、「二十八品の法華経」の一字一句が歴史上の釈尊のものであるかはさだかではなく、
後代の弟子たちによって表された可能性は高いと思います。

これは、「法華経」というものをどのようにとらえるか、を踏まえることが大事だと思います。
例えば、法華経序品には日月灯明如来の法華経があり、化城喩品には大通智勝仏の法華経、
常不軽菩薩品には、威音王仏の二十千万億の偈からなる法華経、不軽菩薩の二十四文字の法華経
があり、過去仏らによって様々な形での法華経が説かれています。
また戸田先生は、三時の法華経があるとして、
省7
1024
(1): 2014/10/22(水)01:40 ID:9HpZuVa0.net(1) AAS
>>1021
過去世や宿業を持ちだした時点でそれは仏法ではなく当時のバラモン教ですね。
仏教とその他の教えを分けるのは過去世が存在するのかどうかという一点です。
過去世を存在するものと認めなくても仏教は成り立ちますが、バラモン教はそうはいきません。
>>1022
釈迦の伝道の振る舞いが大乗であったのは同意ですね。部派仏教も僧院に引きこもっているわけではなく、
スマナサーラ長老のような日本に伝道に来ている部派仏教の僧侶もいますので部派仏教も大乗です。
1025: 2014/10/22(水)01:44 ID:udVM8FNU.net(4/5) AAS
>>956
>教会に行けばいくらでもそういう景色が見られますよ。
たしかに集まってる光景自体は今では珍しくなくなったと思いますが、
座談会のような車座になってそれぞれの人生、信仰体験を和やかに語る空気感といいますか、
あと歴史的な意味合いのことも含まれているかと思います。
教会はどちらかと言えば厳粛で、座談会のように多様な人種の人々が赤裸々に
胸の内を打ち明けるというのとはまた違った空気ではないかと思います。
実際、公民権運動以前には民族により教会が異なっていたそうで、今も黒人教会があります。
とくに保守的なアメリカ南部、また系統としてはバプティスト系やモルモン系にみられる傾向のようです。
今は昔ほどではなくなってきてると思いますが、例えば2012年にはミシシッピ州で
省2
1026
(2): 2014/10/22(水)02:13 ID:udVM8FNU.net(5/5) AAS
>>957
>日蓮上人没後、いったい何年たっているんですか?
733年です。

>創価学会誕生後、何年たっているんですか?
もうすぐ84周年ですね。

安土桃山時代には、京都を中心に一時栄えたようですが、天文法華の乱や信長の命で行われた
安土宗論などを契機に衰勢していったようです。
江戸時代には、宗門改めや檀家制度によって事実上、布教は長らく禁止された状態でした。
また明治維新後は、神仏習合が禁じられ廃仏毀釈、国家神道へとつながっていき、
戦時中にあっては治安維持法、不敬罪を理由に初代二代会長が投獄されました。
省12
1027: eco ◆Smw69BiSBo 2014/10/22(水)03:17 ID:SlupSWfr.net(1/5) AAS
>>1022

>>仏法とは、瞬間瞬間、今感じている自分自身の心の状態
>>生命の実態のことです。
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
この発言自体が抽象的で意味不明です 

生命自体 元から多様性があり 流動的なんじゃないでしょうか?
・・にも関わらず仏法と一括りにして相手を縛り抽象化している矛盾 
あと あなた自身 その仏法とやらを体感しているんですか?
あなた自身 このログを閲覧している方々に対して創価から与えられた抽象的な(マニュアル的な)テキストを並べ
教条的にログを流して 手を抜いているし それで仏法対話をしているつもり・・と酔いしれている姿をみていると
省10
1028: eco ◆Smw69BiSBo 2014/10/22(水)03:24 ID:SlupSWfr.net(2/5) AAS
>>人生の様々な試練を一念の力で開き
>>過去世の宿業を宿命転換してゆくのが信心です。

ほら、ここでもオカルト的な要素を取り入れた“条件”を つけ刃のように 相手に対して突きつけている
超能力だって“一念”ですよ 神社に拝むのも一念ですよ 雨乞いも含めて・・・

結局は 一念のために いつのまにか他力本願にもなっている矛盾に気づきませんか?
日蓮本仏論だって 結局は日蓮大聖人を拝む偶像崇拝じゃないですか
あのマンダラだって偶像の一種ですよ 
さらに 宿業だって因果による結果ですよね 裁判官の判断による結果ですよね
また宿業なんて言葉を聞くと なんだか佛が裁判官で その罪を懺悔しろと条件を付けられているようにも聞こえ
連想もいたしますが それは私だけなのでしょうか?
省6
1029: 2014/10/22(水)03:25 ID:n4YFscn7.net(1) AAS
結局、大本営発表の受け売り情報しか語れない信者は説得力ないよね。
1030
(1): eco ◆Smw69BiSBo 2014/10/22(水)03:31 ID:SlupSWfr.net(3/5) AAS
>>1026
>>広宣流布は永遠の闘争だと思います。
 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
なんだか この言葉を聞くと まるで利息を膨らますだけ膨らませて 雪だるまにして
骨までしゃぶって 生き血を吸う マチキン業者を連想します
さすが 取立てのプロが言う言葉は違いますね

永遠の闘争なら広宣流布なんていつまで経っても来ません。
永遠の闘争なら世界平和も永遠の夢です。 キリがない状態を「永遠」と表現しているわけですから・・・
「永遠」と言う意味を理解していますか? 終点がない状態を「永遠」と表現しているわけですから・・・
・・・にも関わらず 広宣流布などという終点の要素が混じった言葉と唱えている矛盾
省1
1031
(1): eco ◆Smw69BiSBo 2014/10/22(水)03:36 ID:SlupSWfr.net(4/5) AAS
そうそう 創価のID:udVM8FNUさん>>1017の質問には答えられないんですか
偶像崇拝や抽象的じゃないとおっしゃるのなら
あなたの御仏壇に飾ってある あの紙は なんですか?

あれは偶像崇拝の対象でもあり抽象的なものなんじゃないでしょうか?
1032: eco ◆Smw69BiSBo 2014/10/22(水)03:47 ID:SlupSWfr.net(5/5) AAS
あと>>1026で気になった話があったので 一つ
では 創価のあなたに伺いますが 何故 江戸時代に入って 何故?檀家制度が必要になったのか考えたことがありませんか
日蓮仏教のおかげで 鎌倉時代以降 その天文の法難に至るまで
今のイスラム教とキリスト教における宗教間の争いが絶えず
悲惨な状態だった事は目をつむっているつもりなのでしょうか?

本当、あんた達の話を聞いていると 江戸時代の文化や日本文化を否定していたり
卑下しているようにも聞こえますが
あなた自身 日本人に生まれたことが そんなに卑屈なのでしょうか?
1033
(1): 2014/10/22(水)04:20 ID:1k9Att/H.net(1/2) AAS
>>1031
他宗からみればただの紙切れ?
1034: eco ◆Smw69BiSBo 2014/10/22(水)04:26 ID:8pKHpLzt.net(1/2) AAS
そうだ >>1030に対して・・・ 奴らは
「ポジティブシンキングか?」
「ネガティブシンキングか?」というフラセボ効果を応用した回答が用意されていると思われるので
もうちょっと掘り下げて 下記のリンク先の質問にも回答してくださいね

外部リンク:plaza.rakuten.co.jp

なにせ「一念」というのは多種多様なので 曖昧かつ不明瞭な要素が強く
依って いじめも 虐殺されるのも それは エアロビクスやビリーザブートキャンプのようなスポーツの一環だと思い込めば
苦も楽になる・・という考え方も可能なわけで それを抽象的に指導すれば あら不思議 
単なる暴力も修行と置き換えれば 正義にもすり替わってしまうんですよ
あくまでも 相手の“一念”次第ですからね その結果 加害者の逃げ道にもなる脆弱面に
省5
1035: eco ◆Smw69BiSBo 2014/10/22(水)04:40 ID:8pKHpLzt.net(2/2) AAS
>>1033 確かにねぇ〜 あれは ジンバブエの通貨やビットコインと同じ要素がありますからね
ちゃんと対価と交換ができれば 幸せを呼ぶ 青い鳥 対価と交換ができなくなれば
それは・・・ 豊田商事とよく似た 詐欺が混じった なんにも交換ができない子供銀行券

但し その回答だけでは 申し訳ないですが 経済評論家の上念司さんの芸でお返しします
ハイパーインフレで 円が紙くずになるんでしょ?
それだったら 今すぐあなたの一万円を私にください・・と 

要は信頼性の問題で 実は偶像崇拝だって 信頼ができるから偶像を崇拝するわけだし
また お金だって衣・食・住の手段として活用されたり 
自他ともに幸福を得るために使われる手段にしか過ぎないわけですから
その辺は偶像崇拝の要素や抽象的な要素があるわけで
省2
1-
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.753s*