[過去ログ] 【医学部】福島県立医科大学その7【看護学部】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69
(1): 2018/04/05(木)19:16:07.49 ID:yE5XEPnrm(1) AAS
すいません、質問お願いします
説明聞いててよく分からなかったんですけど初日は逆指名をした部活にしか行けないんですか?
173
(1): 2018/07/23(月)14:44:53.49 ID:QWuGzYzVl(1) AAS
流れてからして水泳部やろきっと
380: 2019/01/10(木)16:21:34.49 ID:SdmV8+HAk(2/2) AAS
まだ続けんのかよ。どーでもよくね
381
(1): 2019/01/10(木)23:28:48.49 ID:VBargjM8X(1) AAS
>>376
去年今の4年生叩かれてたけど部活内ではどうだったの?
487: 2019/04/30(火)20:47:17.49 ID:ZeF9v4ppA(3/3) AAS
486 なるほど、ありがとうございます
628: 2020/07/06(月)04:52:53.49 ID:/bTnmEMJD(1) AAS
まーたハンド部があづま公園の予約入れてるな
他の部活が活動我慢してるのに、勝手に活動再開してズル過ぎやろ
669: 2020/09/27(日)08:46:52.49 ID:BUoTBs+JG(8/47) AAS
福島県は、メディアに対し双葉病院職員が患者を放置して逃げ、
多くの患者が死亡したという虚偽の記者発表をして、
双葉病院に対する非難報道のきっかけを作った。
実際には、病院職員は患者を守るための努力を継続していた。
避難誘導の責任は福島県庁にあったが、致命的に遅れたことが事件の背景にある。
これを現場の医療従事者の悪として発表した。福島県は4年半にわたる裁判で
やっと過誤を認め、「事実に反する記者発表をしたことは行政として、
著しく適切さを欠く」とする謝罪文を1年間福島県のホームページに掲載することで
和解した。病院側は、税金から支払われることになるためという理由で、
損害賠償は求めなかった。
675: 2020/09/27(日)08:53:49.49 ID:BUoTBs+JG(14/47) AAS
福島県の統制医療は社会主義というよりは、全体主義である。
不平等を解消しようという社会主義の持つ原点は観察されず、
特権の確保と支配が行動原理になっている。反道徳的行動に対する抑制の欠如が
、社会主義より全体主義に近いことを示す。
新専門医制度は大きな論争を巻き起こしたが、矛盾が大きすぎたため、
いったん頓挫した。制度が作られると、福島県ではほとんどの診療科で、
福島県立医大しか研修基幹病院になれなくなる。
福島県内の医療が、今以上に福島県立医大に支配されることになる。
698: 2020/09/27(日)09:24:42.49 ID:BUoTBs+JG(37/47) AAS
病院の専制支配
さらにひどい話がある。震災前、南相馬市立総合病院から、
心臓カテーテルなどの技術を持った循環器内科の医師が、
福島県立医大の医局に引き揚げられ、地域の急性心筋梗塞患者に
対処できなくなった。困った院長が、県外の病院に医師の派遣を
依頼した。赴任してくれる医師が見つかり、
話がまとまったところで、福島県立医大の医局から横やりが入った。
医師を引き揚げるが、他から採用することはまかりならぬという。
南相馬市立総合病院はこれに従った。
870: 2020/10/23(金)09:19:34.49 ID:tz5q1Qpiu(1/2) AAS
見学できずに福島市内の病院に人気が集中した気がします
872: 2020/10/23(金)12:31:09.49 ID:7w7nKOG84(1) AAS
自分がマッチした病院がいい病院になるよう頑張りましょう
895
(1): 2020/10/29(木)08:54:00.49 ID:MDIepfG1i(1/2) AAS
定員割れしてても落ちることってあるんやな

実際研修医からの評判が大事な病院ってどこですかね
906: 2020/10/29(木)18:43:02.49 ID:YZxV/jVjv(1/2) AAS
おちそちそ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.550s*