[過去ログ] 【Funky】佐藤博を語ろう!【Groovy】 (281レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53: 2012/12/06(木)23:39 AAS
もし「LOVE ME DO」のオリジナルバージョンが入るなら
俺は絶対買う
『SEASIDE LOVERS』では「X'S AND O'S」が好きだったなぁ
54(1): 佐藤博ヲタ 2012/12/09(日)11:59 AAS
来年出るベスト。オリジナルの発表順というのがやっつけ仕事だね。
ライターもどうせ「名キーボード奏者」の面ばかり書くんだろうね。
55: 2012/12/09(日)22:11 AAS
>>54
ベスト出るの?
56: 2012/12/10(月)01:49 AAS
少し上のレスも読めんのか?
57: 2012/12/10(月)14:21 AAS
ソニーのゴールデンベストの中でクロールが入っているのは山下達郎のサンデーソングブック
からの引用だろうね。俺なら別の曲選ぶ。
58: 2012/12/21(金)15:27 AAS
勘違いも甚だしい
59: 2012/12/23(日)14:31 AAS
ALL OF ME で選ばれるべき曲は、1曲目と4曲目とラストのバラードだろうね。
達郎の好みじゃん、クロールって。
60(1): 2012/12/24(月)13:32 AAS
選曲したのは金澤寿和ということだ
外部リンク[html]:lightmellow.livedoor.biz
61: 2012/12/27(木)17:14 AAS
オリジナルアルバムの再発はないのかね?
62: 2012/12/30(日)03:07 AAS
やっつけ仕事な事に変わりはないじゃん
63: 2013/01/01(火)08:47 AAS
>>60
道理で薄っぺらいはずだわ
64(2): 2013/01/02(水)09:46 AAS
松任谷正隆と佐藤博の違い、、て、
松任谷正隆はキメキメで頭のなかで演奏を考えるのに対して、佐藤博はバンドセッションの中で身体で考えていく感じがする
もちろん例外はあるんだろうけど、、
65: 2013/01/02(水)17:45 AAS
take it以降、東芝から離れて以降の作品なら権利関係も御大だけだからせっかくだから
入れればいいのにね。The Fightとか。
66: 2013/01/03(木)22:21 AAS
あれ入れてくれ、Take Itとか御大の思い入れのあるシャボン玉とかAmazingとか。
67: 2013/01/03(木)22:54 AAS
結局今回のベストも「オールタイム」とは名ばかりで1996年だか1997年までのベストなんですね。
御大の魅力はバイプレーヤーもあるけど、何よりも御大ソロのベストなのに、今更シンガーソングライターの御大の魅力を
理解してどうするのよ。
御大はライブパフォーマーではなく、スタジオの多重録音の鬼なのです。
68: 2013/01/06(日)02:59 AAS
遂にオリエントがCD化されるようです!
3月にタワレコ限定販売。
69(1): 2013/01/07(月)23:13 AAS
>>64
松任谷正隆と佐藤博では「格」が違いますよ、全然。
70: 2013/01/08(火)08:01 AAS
そんなの書かずとも皆分かってるよ
71: 2013/01/08(火)11:14 AAS
>>69
どっちがどう?
72: 2013/01/08(火)12:29 AAS
そりゃあ佐藤博のほうが格が上でしょう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 209 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s