[過去ログ]
【Funky】佐藤博を語ろう!【Groovy】 (281レス)
【Funky】佐藤博を語ろう!【Groovy】 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/legend/1322838903/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
65: 伝説の名無しさん [sage] 2013/01/02(水) 17:45:21.46 .net take it以降、東芝から離れて以降の作品なら権利関係も御大だけだからせっかくだから 入れればいいのにね。The Fightとか。 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/legend/1322838903/65
66: 伝説の名無しさん [sage] 2013/01/03(木) 22:21:08.50 .net あれ入れてくれ、Take Itとか御大の思い入れのあるシャボン玉とかAmazingとか。 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/legend/1322838903/66
67: 伝説の名無しさん [sage] 2013/01/03(木) 22:54:43.83 .net 結局今回のベストも「オールタイム」とは名ばかりで1996年だか1997年までのベストなんですね。 御大の魅力はバイプレーヤーもあるけど、何よりも御大ソロのベストなのに、今更シンガーソングライターの御大の魅力を 理解してどうするのよ。 御大はライブパフォーマーではなく、スタジオの多重録音の鬼なのです。 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/legend/1322838903/67
68: 伝説の名無しさん [] 2013/01/06(日) 02:59:51.67 .net 遂にオリエントがCD化されるようです! 3月にタワレコ限定販売。 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/legend/1322838903/68
69: 伝説の名無しさん [] 2013/01/07(月) 23:13:59.14 .net >>64 松任谷正隆と佐藤博では「格」が違いますよ、全然。 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/legend/1322838903/69
70: 伝説の名無しさん [sage] 2013/01/08(火) 08:01:00.92 .net そんなの書かずとも皆分かってるよ http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/legend/1322838903/70
71: 伝説の名無しさん [sage] 2013/01/08(火) 11:14:18.75 .net >>69 どっちがどう? http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/legend/1322838903/71
72: 伝説の名無しさん [] 2013/01/08(火) 12:29:49.09 .net そりゃあ佐藤博のほうが格が上でしょう。 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/legend/1322838903/72
73: 伝説の名無しさん [sage] 2013/01/08(火) 17:35:18.14 .net 大滝詠一のナイアガラムーンは佐藤博がバッキングで松任谷正隆がニューオーリンズフレーズを上から足してるんだね しかし、気になるのが細野晴臣の泰安洋行の蝶々さんで佐藤博=ピアノ 矢野顕子=RCM E.PIANO てなってるが矢野顕子の鍵盤は何を弾いてるんだろう? http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/legend/1322838903/73
74: 伝説の名無しさん [sage] 2013/01/08(火) 17:39:29.59 .net あと同じアルバムにはいってるpom pom蒸気のピアノのバッキングは 表はベース、裏はコードでスカみたいに弾いてる? それとも左手は普通にブギを弾いてるのかな? 何回聴いてもはっきりしないんだが… http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/legend/1322838903/74
75: 伝説の名無しさん [sage] 2013/01/08(火) 23:32:03.25 .net >>73 RMIエレクトロニックピアノの誤植だろう http://ja.wikipedia.org/wiki/RMI%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E ローズやウーリッツァがトーンバーなどの物理的な音源をピックアップで拾う「エレクトリック」に対して、電子的に音源を発音するのがエレクトロニック(電子)ピアノ Dr.JohnがGumboでファンキーに使って有名になった http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/legend/1322838903/75
76: 伝説の名無しさん [sage] 2013/01/09(水) 12:30:34.85 .net >>75 ごめん…スペル違ったね バックで鳴ってる6thコードがそれなんかな? ピアノだと思ってたけど… http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/legend/1322838903/76
77: 伝説の名無しさん [sage] 2013/01/14(月) 23:49:03.62 .net タワーレコードオンラインでOrientの予約始まってたので予約しました。 一緒に小林泉美も再発されてたので二枚予約した(^^) http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/legend/1322838903/77
78: 佐藤博ヲタ [sage] 2013/01/25(金) 23:21:50.72 .net いろいろ水面下で動きがあるみたいね。ここでは言えないけど。 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/legend/1322838903/78
79: 伝説の名無しさん [sage] 2013/02/03(日) 13:40:07.12 .net 近年の自主制作の音源をまとめて発売する予定らしいね。 アルファ時代の音源も再発しようと企画してるみたいだけど、何とか出してくれ http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/legend/1322838903/79
80: 伝説の名無しさん [sage] 2013/02/03(日) 20:40:30.30 .net みんなゴールデン・ベスト聞いた? >>47の予定曲目から入替・追加が発生してましたね。。。 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/legend/1322838903/80
81: 伝説の名無しさん [sage] 2013/02/03(日) 20:43:03.83 .net 佐藤さんのシステムからのサルベージは大変そうだけど、宝の山かもしれんw http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/legend/1322838903/81
82: 伝説の名無しさん [sage] 2013/02/05(火) 20:33:38.90 .net いやー、スタジオの機器だけでも家買えるくらい掛かっているんだろうね。 3千万円くらいかしら? 売るときは二束三文だろうけど。 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/legend/1322838903/82
83: 伝説の名無しさん [sage] 2013/02/05(火) 22:11:32.11 .net 佐藤さんが使ってたLinn Drumほしいな〜 30万くらい出してもいいわw 何度も何度も聴きこみに聴きこんだあの名盤awakeningの音源そのものだからねぇ それでも安いくらいかな http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/legend/1322838903/83
84: 伝説の名無しさん [] 2013/02/06(水) 11:27:29.81 .net 俺はDX-5がほしい。 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/legend/1322838903/84
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 197 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s