[過去ログ] 【降雪】 大雪情報 総合 速報 3 【積雪】 (925レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
330: (秋田県) 2014/02/17(月)20:52 ID:OK2Gd8aW0.net(1/2) AAS
雪国の対策は結局マンパワーだと思うぞ
大雪降ったらその日に片付けないと次の日に同じだけ降ったら対応できないし
地域の住民が仕事休んで家の周りの道路の雪かきして片付けてるんだが
降ったらすぐ雪かきをするこれをやらないと無理だと思う。

自治体の対応なんて待ってたら終わるぞマジで
331: (新疆ウイグル自治区) 2014/02/17(月)20:54 ID:4K0CTAV50.net(6/7) AAS
警察、消防、自衛隊、官庁の出先などセンサーが末端まで張り巡らされている。
情報は真っ先に中央に集まっていたはずだ。
それを、いつ官邸に報告したのか、確認する必要がある。
原発事故の例があるからな。
情報は意図的に隠されることがある。
332: (茸) 2014/02/17(月)20:55 ID:VU91Rg0t0.net(1/4) AAS
水曜日と木曜日は不発に終わるから、騒ぐ必要ない
333: (大阪府) 2014/02/17(月)20:58 ID:ZI2eUpGD0.net(1) AAS
鯛の天婦羅食って死ねや。
ゲリゾウ。
334: (庭) 2014/02/17(月)21:01 ID:1M9pEmOR0.net(1) AAS
明日には滞ってる所が復旧しますように。
深夜、極寒の中、作業してる職員さんの無事と健闘を祈ります。
335: (北海道) 2014/02/17(月)21:03 ID:Npz4COIh0.net(2/2) AAS
偉大なる安倍将軍にゲリゾウとは罰当たりな。
336: (九州地方) 2014/02/17(月)21:07 ID:lcRpSB3vO.net(3/3) AAS
>>327
河原や海も、漁協や管理者との許可や協議が必要なんだよね。
河原は産卵場所でもあるから春の稚魚に影響大。
337
(1): (福島県) 2014/02/17(月)21:13 ID:IxvKp6xO0.net(3/3) AAS
ヤマパンマン、地域住民有志による炊き出し、
あちらこちらでハマった車を救助するひと、
罵り合い、煽り合いより助け合い。
338
(1): (群馬県) 2014/02/17(月)21:15 ID:5nzgT5Ti0.net(1/2) AAS
コンビニに食べ物がない;;
339: (関西地方) 2014/02/17(月)21:16 ID:BhRQgUvs0.net(5/5) AAS
>>329
>自衛隊の出動要請は官邸経由だ。馬鹿め。

そうなの?326で貼った報告書の内容のところで
2/15 6:00 自衛隊、警察本部、土木関連庁内関係課による第一回豪雪対策
連絡会議を開催とあるよ。
あと防衛省の文書でも以下のようにあるんだけど。

警察、消防により車両の乗員及び孤立者の救出を試みるも、
降雪により救出に至らず、15日(土)11時20分、山梨県知事から
陸上自衛隊第1師団長に対して、人命救助及び物資輸送に係る災害派遣要請があった。
外部リンク[html]:www.mod.go.jp
省3
340: (茸) 2014/02/17(月)21:18 ID:1wDJ+0f60.net(1/2) AAS
>>326
何言ってるんだか・・・
今回の大雪は、想定していた以上に降ったからこのような事態になったんだよ
低気圧の進路が予想より内陸を通ったっていう「事実」を無視するな
そもそも一日に1メーター以上の降雪ってのは、豪雪地帯でも稀なんだよ
ある程度の予期もなにもあったものじゃないっていう異常事態だったんだけどな
341: (秋田県) 2014/02/17(月)21:21 ID:OK2Gd8aW0.net(2/2) AAS
きつい時こそ助け合い結局これだよな
人がやってくれるとか思ってたら状況は良くならないんだよ
皆で考えて助けあって動くしかないんだよな。
地域の住民で連携するんだ、これを機会に仲良くなったりできるぞw
342: (やわらか銀行) 2014/02/17(月)21:21 ID:dZxwGQSU0.net(5/5) AAS
動画リンク[YouTube]

外部リンク:www.bbc.co.uk
343: (チベット自治区) 2014/02/17(月)21:22 ID:huKGyDFq0.net(1/2) AAS
■ 現在は 北海道が大荒れの天気らしい

道内大荒れ 猛吹雪に警戒を
02月17日 19時03分

発達した低気圧の影響で、
道内はオホーツク海側や太平洋側東部を中心に大荒れの天気となっていて、
気象台は18日にかけて局地的な猛吹雪などに警戒するよう呼びかけています。

関東地方などに大雪を降らせた低気圧が千島近海で停滞していて、道内は強い冬型の気圧配置となっています。
(略)
また、18日夕方までの24時間に降る雪の量は、
オホーツク海側と太平洋側東部の多いところでは50センチに上る見込みで、
省6
344
(1): (神奈川県) 2014/02/17(月)21:23 ID:Rye1PncJ0.net(1) AAS
自衛隊を認めない輿石を選ぶような土地柄に生まれたことを呪いなさい
345: (西日本) 2014/02/17(月)21:25 ID:j0vcZg5bO.net(1) AAS
日教祖とともに憲法9条をひたすら唱えれば、雪なんてなんとかなるさ。
346: (茸) 2014/02/17(月)21:25 ID:1wDJ+0f60.net(2/2) AAS
>>344
何人もの自民党総裁を輩出した群馬も山梨並の被害を受けているだけどねぇ
347: (東日本) 2014/02/17(月)21:27 ID:A16351k80.net(1) AAS
スーパーでも輸送に問題があるものは品切れの状態。吉野家閉まったまま。
348: (埼玉県) 2014/02/17(月)21:28 ID:66wpzs5O0.net(1) AAS
北海道と関東の雪では重さ違うからな
349: (新疆ウイグル自治区) 2014/02/17(月)21:29 ID:4K0CTAV50.net(7/7) AAS
確かに報道が増えてきたな。
1-
あと 576 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.783s*