[過去ログ] 【降雪】 大雪情報 総合 速報 3 【積雪】 (925レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
382
(1): (山梨県) 2014/02/18(火)00:08 ID:ZAOZWjFi0.net(2/5) AAS
>>380
来た!上り線を続々と走っている!諏訪から約1時間か
路面状況を鑑みるに妥当な感じでしょうか
383: (山梨県) 2014/02/18(火)00:09 ID:ZAOZWjFi0.net(3/5) AAS
下り線も走っている走っている
道幅狭そう・・・ほぼセンターライン跨いでいる
384: (芋) 2014/02/18(火)00:15 ID:DavMNQ6s0.net(3/3) AAS
>>382 良かったw
これで一安心だぬ・・・・
385: (内モンゴル自治区) 2014/02/18(火)00:24 ID:QZyZbnIn0.net(1) AAS
北海道中標津で車埋まってまた死人が出たもよう
386: (関東・甲信越) 2014/02/18(火)00:25 ID:6vMOkuiFO.net(1) AAS
マスゴミって土日休みだっけ?と言える機能してない洗脳機関だね

14日夜から始まり、15日朝には被害が深刻な状態だったのに
15日16日と予定通りのテレビ番組、バラエティ再放送流すわ
オリンピック話題だらけ、そして月曜になった途端に被害報道

現地レポやネット記事を15日16日に身内に見せたらビックリしてた
新聞テレビを毎日チェックしてるのに全く知らない何これ、と

東日本震災の時も、現地で防護服着て誘導してる警官の写真見て
唖然としてたなぁ・・・これは日本?と信じられない反応してた

悪魔的な偏向と隠蔽だけじゃなく、情報も遅いとなると有害でしかないね
387
(1): (東京都) [hage] 2014/02/18(火)00:26 ID:cRv6bA1u0.net(1) AAS
>>381
実況よろ
388
(1): (大分県) 2014/02/18(火)00:29 ID:j+B6+odK0.net(1) AAS
今九州ですごい雨が降ってる
1時間あたり30mmを超えるかというぐらい、もっとかも
山間部ではもちろん雪
この雨が2日後には関東に流れて寒気とぶつかったら
ひどいことになるだろうね
いろいろ買っといた方がいいよ
389: (大阪府) 2014/02/18(火)00:38 ID:RX8d8TOP0.net(1/2) AAS
もう23人も・・・
寒気と雪が予想されるしやばいなあ・・・
390: (熊本県) 2014/02/18(火)00:39 ID:rW7Dfh6R0.net(1/4) AAS
ネトウヨ「安倍首相はすでに対応済み(ドヤァ」
現場「自衛隊のおかげで国道の除雪が『毎時5m』進んでます」

明らかに自衛隊のマンパワーが足りてませんありがとうございました。
安倍はとっとと災害対策本部を立ち上げて増援を送れ。

Twitterリンク:rururu___
rururu ?@rururu___ 20分

>@kimazu20 @iwakamiyasumi @mtkumatarou @hbkr 自衛隊の方は国道の雪崩の除雪をしてくださっているそうですが、毎時5メートルとの事でした。

>秩父市危機管理課の担当者は「今日になって何度か除雪して欲しいと
>県に災害派遣要請を出すようにお願いしたが、県を通して自衛隊から
>『助けたいが除雪設備がない』と断られた。そこで新たに
省6
391: (三重県) 2014/02/18(火)00:41 ID:lWu5tbJR0.net(1) AAS
HAARPのスイッチ。
切り忘れ。
392: (群馬県) 2014/02/18(火)00:50 ID:83SPTfX50.net(1) AAS
>>338
セーブオンに行け
マイナーな分、まだなんか残ってる可能性が高い
セブンは配送動き出した模様

>>365
CRC優秀だぜ
雪かきでずいぶん重宝したよ
393: (チベット自治区) 2014/02/18(火)00:55 ID:pIay9GL30.net(1) AAS
【大雪】 放置車両で自治体の除雪作業が難航・・・「移動で車体を傷つけた場合の補償規定がなく、撤去を行いにくい」
2chスレ:newsplus

17日に開かれた政府・与党協議会で、政府は、今回の大雪で多くの車が立ち往生するなどして放置され、自治体の除雪作業が難航しているケースがあると報告した。
これを受けて、政府と与党は、大雪などの災害時に、放置された車両の撤去を可能にする法整備が必要かどうかも含め、対応を検討することを確認した。

菅官房長官は「今回の大雪の災害においてですね、多く立ち往生している車両がありますよね。それに対して、除雪の車両が入ることができない。
基本的には、災害対策基本法という法の見直しだというふうに思っています」と述べた。

与党内からは「放置車両を壊してもいいということにしないといけないのではないか」との意見も出ているが、
自民党の石破幹事長は、放置車両の撤去は必要だとの認識を示しつつ、
「車の所有権はどうなるのか。財産権もからみ、難しい話になる」と指摘した。
外部リンク[html]:www.fnn-news.com
省8
394: (北海道) 2014/02/18(火)01:33 ID:T3o4M5vp0.net(1) AAS
安倍 「フランス料理うまいです ^p^」
舛添 「雪?一日でとけるから災害じゃないです ^p^」
山P 「困ったときはお互い様。パン好きなだけもってって ^o^」
395: (山梨県) 2014/02/18(火)01:34 ID:ZAOZWjFi0.net(4/5) AAS
>>387
ごめん右手が使えなかった
終わってから外で雪遊びキャッキャウフフしてから解散した模様
396
(1): (九州地方) 2014/02/18(火)01:42 ID:EpuaW7QVO.net(1) AAS
>>388
同意だな!
九州は冬の大雨は珍しくないが、例年とは違い3月始め〜中頃の雨の強さ。
雨そのものはあまり冷たくないが、北風が強く寒気流入が厳しい。
朝方は雪に変わる天気予報が出てる。
こういう降り方は珍しい。
関東地方も間違いなく大雨(又はドカ雪)になる。
除雪した道路や歩道が水路となって、水害になる危険性が高いよ。
397: (広島県) 2014/02/18(火)01:48 ID:4p3Z18TW0.net(1) AAS
修造が日本から離れるとこんな事になってしまうのか・・・
398: (広島県) 2014/02/18(火)01:58 ID:pm9qXxgV0.net(1) AAS
凍死って楽に死ねるんだろうか?
399: (埼玉県) 2014/02/18(火)02:16 ID:gM+YUaFu0.net(1/6) AAS
外部リンク[html]:www.nichijo.jp
除雪車
400: (埼玉県) 2014/02/18(火)02:21 ID:gM+YUaFu0.net(2/6) AAS
外部リンク[html]:www.nichijo.jp


600ps(440kw)級エンジン搭載車両の重連仕様と大型の除雪装置により、高い除雪能力を発揮します。

重連走行時は電子通信制御にて従車両側のエンジン回転、走行、ブレーキを制御し、容易に同期運転が可能です。

除雪装置は単線用(Vプラウ式)、複線用(片流れ式)を選択できます。

外部リンク[html]:www.nichijo.jp
350ps(260kw)級エンジンを搭載した機動性と操作性を兼ね備えた排雪モータカーです。

省4
401: (埼玉県) 2014/02/18(火)02:23 ID:gM+YUaFu0.net(3/6) AAS
外部リンク[html]:www.nichijo.jp

350ps(260kw)級エンジンを搭載した機動性と操作性を兼ね備えた排雪モータカーです。

走行装置はHST(油圧走行システム)により、排雪作業に最適な走行速度制御が可能です。

プラウ装置は簡易脱着装置により取り外すことができ、冬期以外はモータカーとしても使用できます。
1-
あと 524 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.675s*