[過去ログ]
【原発】原発情報3672【放射能】 (1010レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
888
:
(やわらか銀行)
2014/07/04(金)05:21
ID:uD9wYh/C0.net(1/6)
AA×
外部リンク:www.nikkei.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
888: (やわらか銀行) [] 2014/07/04(金) 05:21:11.29 ID:uD9wYh/C0.net 大間原発差し止め訴訟口頭弁論 函館市長「同意ない建設」批判 http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0303N_T00C14A7CR8000/ 青森県大間町にJパワーが建設中の大間原子力発電所を巡り、北海道函館市 が建設中止などを求めた訴訟の第1回口頭弁論が3日、東京地裁(増田稔裁 判長)であった。函館市の工藤寿樹市長は「国や事業者は、建設の同意を求 めることも一切せずに(市を)無視している」と批判。「一民間企業のため に27万人の市民の生命と財産が危険にさらされている」と主張した。 自治体が原告となって国に原発差し止めを求めた訴訟は初めて。函館市は原 発立地自治体ではないが、津軽海峡を挟んで大間原発から最短で約23キロに あり、福島第1原発事故後に原子力防災計画の策定が義務付けられた原発30 キロ圏内に当たる。 市側は「地方自治体の存立が奪われる事態を自治体が止められるのは明らか」 と指摘。2012年の原子炉等規制法改正で「国民の財産の保護」の文言が盛り 込まれたことに絡み、「原発事故で被害が想定される法人や地方公共団体の 財産権は個別的利益として保護されている」と訴えた。 一方、国側は「地方自治体の自治権は、固有の権利を保障しているものでは ない」と主張。判例では「財産権や地方自治権は個別的利益として保護され ない」と説明し、「函館市は法律上、原告として認められない」と棄却を求 めた。 大間原発は、全炉心にウラン・プルトニウム混合酸化物(MOX)燃料を使 える世界初の原発。08年に建設が始まったが、福島第1原発事故の影響で工 事が止まり、当初計画で今年11月としていた稼働時期の見通しは立っていな い。 訴状で市側は、大間原発の周辺海域に活断層がある可能性が高いことや、テ ロ対策が不十分なことなどの具体的危険性を挙げている。閉廷後、記者会見 した工藤市長は、「国は原発は安全だと自信があるなら、正々堂々と正面か ら戦うべきだ」と批判した。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/lifeline/1404271873/888
大間原発差し止め訴訟口頭弁論 函館市長同意ない建設批判 青森県大間町にパワーが建設中の大間原子力発電所を巡り北海道函館市 が建設中止などを求めた訴訟の第1回口頭弁論が3日東京地裁増田稔裁 判長であった函館市の工藤寿樹市長は国や事業者は建設の同意を求 めることも一切せずに市を無視していると批判一民間企業のため に万人の市民の生命と財産が危険にさらされていると主張した 自治体が原告となって国に原発差し止めを求めた訴訟は初めて函館市は原 発立地自治体ではないが津軽海峡を挟んで大間原発から最短で約キロに あり福島第1原発事故後に原子力防災計画の策定が義務付けられた原発 キロ圏内に当たる 市側は地方自治体の存立が奪われる事態を自治体が止められるのは明らか と指摘年の原子炉等規制法改正で国民の財産の保護の文言が盛り 込まれたことに絡み原発事故で被害が想定される法人や地方公共団体の 財産権は個別的利益として保護されていると訴えた 一方国側は地方自治体の自治権は固有の権利を保障しているものでは ないと主張判例では財産権や地方自治権は個別的利益として保護され ないと説明し函館市は法律上原告として認められないと棄却を求 めた 大間原発は全炉心にウランプルトニウム混合酸化物燃料を使 える世界初の原発年に建設が始まったが福島第1原発事故の影響で工 事が止まり当初計画で今年月としていた稼働時期の見通しは立っていな い 訴状で市側は大間原発の周辺海域に活断層がある可能性が高いことやテ ロ対策が不十分なことなどの具体的危険性を挙げている閉廷後記者会見 した工藤市長は国は原発は安全だと自信があるなら正堂と正面か ら戦うべきだと批判した
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 122 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.661s*