[過去ログ] 毒親育ちが語り合うスレ48 (1023レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
161: 2014/12/01(月)22:14 AAS
早く一人暮らししたい もう依存から抜け出せない 父からは逃げ出せたが結局母とは一緒に暮らしてる
162: 2014/12/01(月)22:54 ID:YTunCB03b(1) AAS
ちょっと愚痴らせて
毒母に甘やかされてる妹が最近特に目立って狂ってきてるから、家に居辛い
他人を見下しているし、自分をお姫様みたいに思っているし、自分の思うとおりにならないと暴れる
だんだんと暴力性が激しくなってきてるわ
というか、段々と母親に人格が似てきてる
163: 2014/12/01(月)23:02 AAS
>>139
それ毒親スレに関係あるの?
大卒でも適当に扱う会社はいっぱいあるし
そして入ってからブラックなこともさらにいっぱいあるし
それだけじゃなんとも
164: 2014/12/01(月)23:16 AAS
138みたいな面接の会社は例え入れても学歴以外でも男女差別とかありそうだから入らなくてよかったじゃん
ただ一つの会社を例に出してそれが全てみたいに語られてもね・・・
165: 2014/12/01(月)23:22 AAS
毒親関係ないじゃんね
166: 2014/12/02(火)00:00 AAS
>>153
奨学金もらえるんだね!
やりたいことがあるっていいね
夢が気持ちを支えてくれると思う
頑張って!
167: 2014/12/02(火)00:01 AAS
>>148
自分で実家の住所書いたけど調べられた感じはしなかったよ
会社からも別に何も言われなかったし

>>153
ファイトー
168: 2014/12/02(火)00:07 AAS
大学って就職活動に有利とかだけじゃなくて
人脈を作れるのが1番大きいと思う
有名大学に限るのかもしれないけど
169: 2014/12/02(火)00:19 AAS
>>153
テストが一段楽したらこのあたりも読んでみては?
外部リンク[htm]:komachi.yomiuri.co.jp
2chスレ:design

最近はぐぐれば何でも出てくるから便利な時代になったよね。
そのかわり現実も色々知りすぎちゃって夢を持ちにくい世の中かもしれないけど。
170
(1): 2014/12/02(火)00:53 AAS
皆さん対決して親に無視されたとか
親がその事について全く向き合わなかったと言う経験のあるかたいませんか?
自分は 10年以上前に親に対して 毒になる親に書かれているような対決を自分なりにしていました 。
しかし その時親は なんというか 自分のしたことを客観的に見る能力が欠落しているのか 、
まったくそのことに向きあわず 、
ごまかし 今までやってきました 私の方も それから 低空飛行をするような感じで今までやってきましたが 、
最近になって 、対決に対して 親の取った不誠実な態度が 今までの精神的低空飛行原因だったと思うようになりました。
なんというか 無力感や怒り 絶望のような感情 その対決の時にまた抑圧して今まで来てしまったように思える。
今から思うと精神的に 二度殺されたような気がして もうやりきれない です。
どうしたらいいのか分からない。同じような方いますか?
171: 2014/12/02(火)02:00 AAS
はいここにおります。
もう40を超えておりますので
親は70歳前後です。
20で家を出て一人暮らしを始めました。
30代の頃、仕事も楽しく毒親が過去にしたことは忘れようとしてきました。
私の妹が立て続けに反社会的行動を起こし
家族徒党でその尻拭いを全て私にかぶせてきました。
最近になり、それが如何に親として、成人した妹としてクズな行動だったかを彼らに話しました。
しかし聞く耳持たずで決裂し、私は絶縁を決めました。
折悪しく、親戚で可愛がってくれた方が亡くなりました。
省5
172
(1): 2014/12/02(火)02:10 AAS
>>170
逆に対決して向き合ってくれる様なケースのが少ないと思うよ。
向き合う様な親なら、自分も含めて此処に来る人たちみたいに鬱憤を抱えこまないのではないかと。

>精神的に 二度殺されたような気がして もうやりきれない

向き合わず不誠実な毒親の態度や、取り巻き達の無神経な言動でセカンドレイプになったりするよね。
毒親を今後自分の人生と関わらせない様にして、あとは時間薬しか自分は思い付かないなぁ。
自分には親がいなかった、家族はいなかったって考える様にしてる。
反面で、自分に色々と教えてくれた職場のおばちゃん達とかを親の様に思って感謝したりすることで、自分と毒親の関係が親子という概念から遠ざかって最終的に「恨み辛み→関わるに与えないしない他人」に脳内変換されていく感じ。
173: 2014/12/02(火)02:12 AAS
前置きが長くなりました。
毒親は、お前が逆らったからこれはペナルティだ、というつもりでしょうが、
人の死を利用するなど人として壊れています。

最初は惨めで悲しくて辛かったし、
これまで感じたことのない怒りを、代わりにお前(毒親と妹)が死んでくれたらなどと考えてました。

とても知り合いには言えないので、生まれて初めて命の電話を使いました。
泣きながら心の丈を聞いてもらいました。
その後は頭に浮かんだことをノートに書きました。インクを使い切るぐらい書きなぐりました。

落ち着いてきたら、これから毒家族とどう向き合うかを考えるようになり、
それもまたノートに書いていくうちに
省8
174
(1): 2014/12/02(火)02:21 AAS
>>172
そうですね、私の家族は皆死んだと思うようにしています。
いいように使われる心配もない。
不安にさせられることもない。

電話では話にならないのでメールで送った意見が毒親の逆鱗に触れて無視が始まりましたが
これは向こうから意思表示してくれているわけで、とてもおいしい状態だと思えるようになりました。
175: 2014/12/02(火)02:25 AAS
親戚に責められても、向こうの遺志を尊重しましたといえば終わるんですから
まぁその集まりにも出ませんけどね。
何年何月何日こんな事があった、こう思ったと書いておいて損はないでしょう。
176
(1): 2014/12/02(火)02:30 AAS
>>174
子供にとっては納得いかない結果だけど、向こうが無視したいなら放置継続でいいよ。
構ってほしい子供と一緒で、
毒親の無視→関係修復に私子があやまりなさいよ
なんだろうけれど、そこまで察してやる必要なんてない。
毒親へ情と優しさだけは見せると破滅するよ。
>>174が言うように家族は皆死んだでいいと思う。
あまり自分を追い詰めすぎないでね。
177: 2014/12/02(火)02:34 AAS
うちは母親筆頭に父親も兄弟も全員毒の毒家族だよ。あいつらってどんなことがあっても絶対自分は間違ってないっていう確固たる自信があるんだよなぁ。
あまりに自信に満ち溢れてこっちがおかしいんじゃないかと思うくらいに。
おかしい人といると自分までおかしくなるよ。一緒に住んでたとしても絶対距離置いて接しないとやられる。
178: 2014/12/02(火)02:45 AAS
>>176
長文を読んで頂き
優しい言葉までかけてもらって
どうもありがとうございます。
179: 2014/12/02(火)07:11 AAS
母親に昔リスカの跡見つかって、恥ずかしいからやめてって言われた。
成人して弟は殴られないのにどうして私は殴られたのと聞いたら、祖母(姑)へと躾してますアピールだったのかなー、殴ったのあんまり覚えてないや、えへと言われた。
180: 2014/12/02(火)09:21 AAS
うちの母親は常に誰かを苛めていないと気が済まない女ジャイアンだった。
それを姉御肌だと思っていた子供バカの私、姉御肌なら先輩ぶって色々教えてくれそうなもんなのに後で困る姿を見て楽しむつもりだったのか何も教えてくれなかった。
私の苦しむ顔を見る前に本人が急死した。
悲しいよりもホッとした。
1-
あと 843 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.706s*