[過去ログ] 半分以上を投資で増やした億万長者スレ (534レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59: 2013/09/23(月)16:14 ID:U+0CuiWT0.net(1) AAS
>>46
どうせばれるから今のうちに・・・w
画像リンク[jpg]:uproda.2ch-library.com
画像リンク[jpg]:uproda.2ch-library.com
60: 2013/09/26(木)01:29 ID:4H9NtB3g0.net(1) AAS
動画リンク[YouTube]
61: 2013/09/26(木)19:54 ID:Likdn8syO.net(1) AAS
天才利回り君なのか?
62: 2013/10/08(火)23:11 ID:hxR9xbfV0.net(1) AAS
保守
63: 2013/10/14(月)00:14 ID:kCwKHs700.net(1) AAS
明日から旅行
64: 2013/10/14(月)00:34 ID:AYhhvdGZ0.net(1) AAS
『あの人は今』(週刊ポスト10月18日号)
2006年に中国の土地取引で鈴木えみに30億円を儲けさせて、2008年には小倉優子の彼氏年商400億円と話題になった上月啓市
は2008年のリーマンショック後ぱたっと表舞台から消えた。たまに更新されるブログだけで安否が確認できたくらいだった。
真相は2007年、2008年のプチバブルの時に都内で土地を買い漁り、転売して派手に暴れていた上月啓市は2008年9月15日の
リーマンショックの煽りを受けて、抱えていた土地の価格は半減。金融機関に即売るように促されすべての不動産を売却をして
結果借金こそ残らなかったが残った全貯金が3億円なかったとされる。ゆうに100億円はあった貯金がわずか3ヶ月で3億円にな
るという恐ろしい話である。そして、2008年の12月に後術するがある物を2億円で購入して、2008年の年末にロサンゼルスに
転居。全財産は1億円は切っての渡米である。しかし、渡米1年後の2010年にロサンゼルス・ビバリーヒルズのジェシカ・アル
バの隣の家を300万ドルで購入した。そして2011年に横浜山手町に日本に帰った時に泊る戸建ての家を3億円で購入した。
ある物とは、SFCG(旧商工ファンド)が債権者の不良化した債権(不良債権)のバルク100億円分だ。新債権者となった
省7
65(1): 2013/10/20(日)10:38 ID:IctAeMvu0.net(1/2) AAS
仕事で6000、投資で7000なのでギリギリ参加資格があるかな。みなさんよろしく。
投資手法は現物株のバリュー株やグロース株の中長期保有です。
66: 2013/10/20(日)11:48 ID:om0zNOl/0.net(1/2) AAS
>>65
スレタイで誤解されがちだけど半分以上を投資や給料でもおk
ようは相続が主で億万長者って人を排除したいだけ
そういう人ってスキル低い上に引き出しも少なく、その引き出しに入ってる量も極端に少ない
書き込み見てていつも思うんだけど良くも悪くも経験談は面白い
67(2): 2013/10/20(日)15:38 ID:IctAeMvu0.net(2/2) AAS
よーし、じゃあ常駐するぞ
相続組は自力で稼いだわけじゃないので、話が合わないね。
68: 2013/10/20(日)15:42 ID:om0zNOl/0.net(2/2) AAS
>>67
そそ、奴らとは話が合わない
先週まで大阪に帰って美味しい店を食べ歩きしてきたw
特に美味かったのが一鶴と一笑
一鶴はチキンで一笑は焼肉の店
一鶴のチキンは東京じゃ喰えないけど、ジョナサンのタンドリーチキン&メキシカンピラフに近いw
69: 2013/10/22(火)23:06 ID:tU5Yi5WI0.net(1) AAS
ニーサどうすっぺ・・・
70: 2013/10/25(金)00:32 ID:hPB6BKGp0.net(1/2) AAS
ニーサ色々考えてるけど基本はこの2点だよね
@高配当株を最大期限まで保有し続けて配当収入の非課税
A値上がりしそうな株を買って期限までのどこかで高値で売って売却益の非課税
@は指標で分かるけどAの判断が難しい
取りあえずキヤノン、武田薬品、ドコモが候補
71(1): 2013/10/25(金)08:41 ID:hPtldf130.net(1) AAS
年間100万しかないんだから、配当金非課税でもらってもたかがしれてる。
Aしかないでしょ。
72: 2013/10/25(金)09:39 ID:hPB6BKGp0.net(2/2) AAS
>>71
確かにそうなんだけど値上がりしそうな株って設定が意外に難しいw
ニーサの場合、値下がりしたら損失相殺出来ないのも痛いよね
逆に高配当だと2014年度の100万円は最大10年間持てるから
4%のキヤノンその他買って年間4万円×10年だと40万円の20%の8万円の節税
10年で8万円の節税が固いと考えるかショボイと考えるか・・・
値上がり期待で買って5年+5年の間に1.4倍で売るのと同じだけどね
73(1): 2013/10/25(金)11:13 ID:clvSlewb0.net(1) AAS
と言いながら、節操なく、元スレにしれっと出没して、バレて、嫌われている1君。
74: 2013/10/25(金)20:48 ID:QCkARQbd0.net(1) AAS
構造的な不況に入りつつある業界の代表だろ>キャノン
シャープやパナソニックみたいになるんじゃなかろうか。
だいたい、いまどきデジカメなんか使わん。スマホでOK
75: 2013/10/26(土)05:19 ID:Hpp0t6ZCO.net(1/2) AAS
>>73
話が合わないが、寂しいって気持ちを分かってあげないとw
昔のスレでは一人でキャッチボールしてたそうだぞw
76: 2013/10/26(土)15:09 ID:R8sAxVME0.net(1) AAS
観音=デジカメってまた・・
77: 2013/10/26(土)15:14 ID:mfGQtgPV0.net(1/2) AAS
でもキヤノンは財務健全なんだよね
ソニーみたいに赤字になっても安定配当する可能性は高い
78: 2013/10/26(土)19:52 ID:Hpp0t6ZCO.net(2/2) AAS
IDを変えて、自作自演するのって、虚しくないの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 456 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s