[過去ログ] 老眼鏡スレ (1003レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
110: 2011/09/01(木)10:29:08.21 AAS
>>109
2ちゃんも10年超えた
高齢化してんだよ
144(1): 2012/01/14(土)10:04:52.21 AAS
まれに、その商品で満足できる状態の肩(ママ)もいらっしゃいますが
wwwwwwwwww
231: 2012/10/27(土)14:27:08.21 AAS
半年で慣れる
284: 2013/01/23(水)15:03:49.21 AAS
>283
そんな用途なら遠近両用では満足できない
老眼鏡か作業用ルーペ使え
319: 2013/06/22(土)13:57:24.21 AAS
>>316
最初は、100円ショップのでも良いと思うけどね。
度数の感覚をつかむのには良いよ。(+1.0Dなのか+1.5Dがよいかなど)
度数はどういう状況で使うかによって変わるから、医者が決めるわけにいかない。
自分で決めるしかない。
それで、100円ショップのが合わないと思うなら、
jinsあたりで作ってみればよいのではないか。
瞳孔間距離PDを合わせてくれるので、それだけでも、出来合の老眼鏡よりは見やすくなる。
ただ、老眼鏡だと店員にははっきり言うべき。
老眼鏡は、瞳孔間距離PDを、通常のメガネより3mmから4mm小さめに設定するほうが良い場合が多いからね。
省2
377: 2013/11/06(水)19:14:34.21 AAS
>>376
下の方に掛けるならアンダーリムのフレームだと少しはマシに見えるぞ
つけ外しの手間を考えると374や375の言う奴の方が楽だけど
471: 2014/02/24(月)22:33:33.21 AAS
パリミキは普通。16000円で遠近両用作れたからいいけど
487: 2014/03/01(土)00:30:46.21 AAS
効果が実感薄いからでないだろ(笑)
540(1): 2014/03/17(月)08:31:07.21 AAS
>>539
とりあえず100均の老眼鏡試せよ
622: 2014/06/29(日)05:58:28.21 AAS
細かい工作とかする時だけ100均のを使う
逆に、会議でプロジェクタとか見ないといけない時だけ近視用を使う
日常の大半は運転中も含めて裸眼
理想的な目な気がしてきた
623: 2014/07/02(水)06:02:00.21 AAS
まともな眼鏡屋のだとマトモに見えるな
やはり質が違う
669: 2014/11/23(日)18:44:23.21 AAS
>>668
ありがとう御座います。それを聞いて安心しました。
フレームは、Made in Japanの神田というところの折りたたみ式の
奴でして、名刺入れぐらいの専用ケースに入れるようになってます。
その店では、最廉価に近いものだったようですが、老眼単焦点という
ことで、掛けている時間のほうが圧倒的に短い代物なので、これで
十分だと思いました。しかし、よいものである可能性が高いですね。
大事に使います。
744: 2016/05/07(土)21:46:48.21 AAS
関係ないよ
薄毛裏山
764(1): 2016/06/05(日)15:02:51.21 AAS
>>763
そんなあなたには、近々両用メガネを推薦。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.528s*