[過去ログ] 【安心レーシックネットワークへの大きな疑問】 (311レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71: 2014/08/02(土)06:39:21.19 AAS
私、レーシック手術で失明しました
外部リンク:gendai.ismedia.jp
右写真、眼球の拡大写真を見ると「黒目」の上に白い濁りがあるのが分かる。
角度を変え、瞳を横から見ると、表面はところどころえぐれ、デコボコになっている。
兵庫県在住の女性・Kさん(46)は'10年、視力矯正のため、眼球の表面「角膜」を削る「レーシック」手術を受けた。
「手術を受けた後、黒目に白斑が出ました。術後、一旦は視力が回復したのですが、
1ヵ月経った頃から右目の視力がどんどん下がって、2ヵ月後、ついに目の前に差し出されたグー、
チョキ、パーの形をまったく見分けることができない失明状態になりました。
視界が真っ白で異様にまぶしく、吐き気やめまいを感じるようになったんです」(Kさん)
276: 2016/09/24(土)21:55:46.19 AAS
日本眼科学会常務理事 大鹿哲郎 筑波大学教授
「1回手術を受けると角膜を削るので元に戻らない」
日本眼科学会常務理事の筑波大学・大鹿哲郎教授はこう指摘する。
「レーシック手術というのは角膜というレンズを削る手術です。
レンズを傷つける以上、視力は良くなったとしても、大なり小なり『見え方の質』は悪くなるということを理解して下さい。
しかも後遺症が出た場合、戻すことはできない。
リスクがある以上、眼鏡、コンタクトレンズで不具合がない場合は、無理にレーシック手術を受ける必要はないと思います」
自由診療のもと行われるレーシック手術の後遺症は、全て自己責任とされているのが現状だ。
厚生労働省は今一度、このリスクある手術の実態を検証すべきではないのか。
外部リンク[html]:www.optnet.org
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.258s*