[過去ログ] 長嶋茂雄ってどこがどうすごいの?4 (1123レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
464: 2015/01/02(金)22:33 ID:7qbwaJ+i.net(2/2) AAS
>併殺打の多さはこれぞ強打者の証明

この認識はさすがに古いし間違い
465
(1): 2015/01/02(金)22:59 ID:bLDb/+vh.net(2/2) AAS
長嶋がせっかくヒットで出塁した後に
5番が併殺打を打ったら怒り狂うセゲシン
466: 2015/01/02(金)23:21 ID:FOtNiV8h.net(7/8) AAS
>>463
必死だな。
>>よそからスター選手をかき集めているが、それが批判されたなどと
聞いたことがない。おかしいのは長嶋ではなく排他的な日本のファンの方だろう。
書いてあるんだがな。早く説明しろよ、納得いくようにさ、クズ。
自分に都合が悪いことはお門違いの逆ギレか。
467: 2015/01/02(金)23:49 ID:FOtNiV8h.net(8/8) AAS
誹謗中傷で済ませるのか。少なくとも「欲しい欲しい病」は事実だが。
もし自分が書いてないんだったらさ、こんな書き込みをした>>395にも文句を言えよ。
ここは日本だ。外国がそうだからと言って同じと考えるなと言いたい。
だったらお前さ、きちんと納得のいく、「監督・長嶋茂雄」の批判をしてみろよ、出来ないくせにw
468: 2015/01/03(土)00:03 ID:xS5yaLOL.net(1) AAS
デタラメ書いた人が何言っても説得力0ですので−
469: 2015/01/03(土)00:04 ID:845Htw//.net(1) AAS
>>465
自分の無知さ晒されてのこのこ後から出てきて恥ずかしくないの?
バカだから自分のバカさもわからないかw
470
(1): 2015/01/03(土)01:13 ID:XTQ0PL7V.net(1/2) AAS
何このスレ・・・。
鹿取が2000年シーズン後にコーチを退団してその理由の一つとして
「これ以上やると神経をやられる(この辺うろ覚えだがこんな感じの事をいってた)」
選手も「宮田(征典)さんは監督に何も言ってくれない。鹿取さんはきちんと
僕らの事を考えてくれていた」と言っていた。やはり監督として投手起用は
メチャクチャだったんだな(第一次と全く変わってなかったということか)
話はそれて・・・FAも考えものだな。晴れて移籍しても活躍できる保障はないしさ
(阪急・オリックスから阪神に行った山沖は全く一軍に上がれなかった)
閑話休題・・・散々既出だが長嶋も2度目の監督は引き受けるべきじゃなかったと思う
俺の中では「采配の下手なオヤジ」にしか思えん
471: 2015/01/03(土)09:27 ID:z2dcHkoK.net(1) AAS
オレの中でも「采配の下手なオヤジ」だったな
しかもFAと逆指名でやりたい放題
子供のころは「長嶋は偉大、長嶋は凄い」と聞かされて育ったから
大学生の頃、金満野球見た時の失望感は大きかった
472: 2015/01/03(土)13:44 ID:5NaR45ZC.net(1/3) AAS
合理的な采配じゃないゆえに、数々のドラマを生んできたし
エンターテイメントとしてはそちらのほうが評価されるべきなのだが。
確率論の手堅い野球がみたければ、アマチュア野球でも見ていればいい。
473: 2015/01/03(土)14:17 ID:v9OPkW0I.net(1) AAS
プロなんだから勝てる采配をしてくれ
擁護にしても無理があるわ
474: 2015/01/03(土)17:21 ID:5NaR45ZC.net(2/3) AAS
勝てる采配などというものは存在しません。
長嶋以外が監督やれば優勝できたなどというのも根拠がない。
じゃあ野村が当時の巨人で監督やってれば黄金時代をつくれたのか。
それこそ締め付けを嫌うビッグネームが猛反発してバラバラに空中分解したでしょうね。
475
(1): 2015/01/03(土)17:29 ID:bqOJo1P2.net(1) AAS
独占!長嶋茂雄の真実 〜父と娘の40年物語〜
2015年1月3日(土)よる9:00から
外部リンク[html]:www.tbs.co.jp
476: 2015/01/03(土)22:23 ID:zAEXLl7c.net(1) AAS
長嶋現象というのは一種の洗脳だろう。
帰国子女の王・金田・張本が球界一で
は困る読売グループが別の基準「ミス
タープロ野球」をでっち上げたに過ぎ
ない。その流れを汲む松井と共に国民
栄誉賞が送られたことでさらに明白な
った感がある。つまりこの現象はいわ
いる体制派・反体制派の問題であって
米国の体制派に真っ向勝負しているイ
チローとは対極にあるものだ。
477: 2015/01/03(土)22:33 ID:5NaR45ZC.net(3/3) AAS
妄想乙
478
(1): 2015/01/03(土)22:50 ID:XTQ0PL7V.net(2/2) AAS
>>470を書いた後に用事で出かけた時にふと思ったので今書き込みけど、
松井が「巨人復帰」を嫌がる理由の一つは今の「ナベツネ体制」もあるんじゃないかとも思う。
長嶋も自分が選んだ道ではあるが、今はほぼ「お飾り状態」なんじゃないかな?
第一次の時はどこか張り合いがなくなったと感じた王に張本という「心友」を
獲得して良い緊張感を王に再び持たせた。レギュラーでなくとも同じポジションゆえに
やる気を起こさせる狙いがあればある意味成功ともいえる。FAで獲得した場合、やはり試合で使わなくてはならないし
たとえば金本の場合、現役最後の数年間は老害扱いだったが(「連続フルイニング出場」があったから)調子が悪くても
使わざるを得なかった。でも移籍しても活躍はしたから金本については成功だと言える。
で、最後にこれは長嶋に限った話ではないのだが狂信的なファンも考えもんだなと思う(長嶋でいえば徳光)
479: 2015/01/03(土)23:09 ID:u7b33LzF.net(1) AAS
涙で画面が見えねぇ〜
クソG嫌いだが、ミスターの悪口は聞きたくねぇ
480
(1): 2015/01/03(土)23:17 ID:5lIEd0MZ.net(1) AAS
この正月3が日のゴールデンタイムに、セゲヲの番組なんか放送するなんて、
赤坂の局も終わっているよなw
もっといいコンテンツが他にあっただろうにw
481
(1): 2015/01/04(日)00:28 ID:gr2l+Cmi.net(1) AAS
長嶋アンチは世間で相手にされない無職童貞ニートばかりだからそう思うのも仕方ないかもね
482
(2): 2015/01/04(日)01:05 ID:6/RSqYNr.net(1) AAS
それに比べて長嶋信者は優雅に年金生活だから安心だよな
暇を持て余してるだろうし丁度テレビでなんかやるらしいぞ
483: 2015/01/04(日)01:11 ID:MP8wUL7Q.net(1/2) AAS
>>475
視聴率7%ぐらいかな
1-
あと 640 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.669s*