[過去ログ] 【サッカー】野球少年の数が激減!学童チームが、2年で1000も減った……10年後を考えると、空恐ろしい (1004レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
333: @\(^o^)/ 2014/12/01(月)10:26 ID:4zGPwWyn0.net(3/10) AAS
>>320
野球は世代ごと、下手したら地域毎協会つくって争ってるからねえ
おかげでそういう世代を跨いだ工夫ができないし、他の協会のことなんて知ったこっちゃね状態なのもいたりで
そりゃ、弊害がでてきて当然だし、ねつ造以外じゃ数字が減少するのみなのは当然だね
334: @\(^o^)/ 2014/12/01(月)10:26 ID:cOv0Hsbx0.net(5/6) AAS
そう言えば高校野球の関連で楽天の野球教室出身の選手の話が出ていて
楽天のホームページを見たら野球教室をやっていた。やっぱりIT企業は動きが早いな、
というか、それが当たり前なんだろうが広島は来年から始めるとか言っていた。
他のプロ野球チームはどうなっているのかな?ホークスはやっていそうだな
いかに野球界がぬるま湯か分かる話。
335: @\(^o^)/ 2014/12/01(月)10:27 ID:xxkAk25z0.net(1/2) AAS
その調子でどんどん減らそうか
336(1): @\(^o^)/ 2014/12/01(月)10:27 ID:080vMwxS0.net(4/4) AAS
俺の田舎では各学校の校庭には必ずマウンドがあった。
サッカー部が試合するときってああいうのどうしてたんだろうな。
小中程度の部活でそんなもん気にスンナって話だったのかもしれんが。
337(1): @\(^o^)/ 2014/12/01(月)10:27 ID:ZmoVAd9S0.net(3/3) AAS
>>321
ホントこれ
最大の欠点は子供より大人や親がメインになっていてサークル活動みたいw
当の子供が万遍なく見てもらえず偏ってるし
熱心な親ほどそういった傾向が強いよ
自分の部活感覚なんだよね
338: @\(^o^)/ 2014/12/01(月)10:27 ID:Xu/B4pDH0.net(1) AAS
指導法とかのライセンス制度とかするのはいいと思うけど、
実施するにはそのための組織が必要なんだけど
プロ野球を統括する組織と
社会人野球を統括する組織と
高校野球を統括する組織と
ぱっとわかる限りこんだけ組織が細分化されてるのに、
それらを統括する組織がないのが問題。
そしてそれぞれマスコミバックについて、そっちの利権も絡むから
難しいんじゃないかな。
339: @\(^o^)/ 2014/12/01(月)10:27 ID:a1mctgTY0.net(5/11) AAS
>>329
そうか?
全国優勝するチームが人数ギリギリとか
去年の上位3傑でも今年は人数足りなくて休部とか
はっきり言って衝撃的なことだと思うが
340: @\(^o^)/ 2014/12/01(月)10:27 ID:wE965xix0.net(1/2) AAS
沖縄
学力最下位
ボール投げは1位
バカで貧しく野球にピッタリだ
341(1): @\(^o^)/ 2014/12/01(月)10:28 ID:/DfYo9T+0.net(1/25) AAS
今は知らないけど野球もサッカーも小学生からいじめが多かったし
サッカーはサッカー独特の馬鹿なサッカーノリってのがあって、
一発芸で踊ったり踊らされたりとかいじられるのが多いんだよな
いじめも多いよ
2ちゃんねらとかが嫌いなDQNも多いスポーツでもあるよ
中に入るよ
木梨とか岡村とかも典型的なサッカー馬鹿ノリの人だよ
木梨は独特の意地悪ないじめノリがあるよな
昔を思い出すわ
ああいう奴いたよ
342: @\(^o^)/ 2014/12/01(月)10:28 ID:1x3+wnlv0.net(5/5) AAS
日本野球界のカンフル剤である侍ジャパンが
野球の裾野を広げるためにやったこと
↓
ベース・ウォールの設置
しかもプロ野球球団のある都道府県に、各一基ずつだけ
ゆくゆくは全都道府県に一基ずつ置くつもりらしい
343: @\(^o^)/ 2014/12/01(月)10:28 ID:crojaVfg0.net(9/15) AAS
単純にサッカーのほうがやってて楽しいからね
やきうって試合中ほとんど動かないしさ
344: @\(^o^)/ 2014/12/01(月)10:28 ID:GCEXFFlB0.net(1) AAS
親に強制されて無理やりやらされるのが少年野球
小雨が降ると子供に笑顔が出てきて大降りで歓声があがる
親に強制されなくても進んでやるのが少年サッカー
小雨が降っても笑顔で練習、さすがに大降りでは諦める
345: @\(^o^)/ 2014/12/01(月)10:28 ID:DSEo4BY00.net(1/2) AAS
>>269
>>310
競技としての面白さとか言う以前にこれだよなあ
当人たちはアマチュア精神のつもりなのかもしれんけど
何十年も頭の中身がアップデートされてないような監督コーチが
労働力の無償提供を前提とした組織運営
当然指導方法は自己流
それでも子供の心身にいい影響あるならともかく
野次覚えさせられて明らかに言葉遣い悪くなるからな…
346(5): @\(^o^)/ 2014/12/01(月)10:29 ID:kTpUZy8T0.net(5/71) AAS
野球では、カープの外国人選手なんて試合の合間に勉強をして医師になったのもいるしね
サッカーはヘディングとかしまくるから無理だろう
聞いた事も無い
347: @\(^o^)/ 2014/12/01(月)10:29 ID:xxkAk25z0.net(2/2) AAS
>>341
おまえの日本語怖いな
348: @\(^o^)/ 2014/12/01(月)10:30 ID:z5IwGYZ40.net(1) AAS
世界的コンサルティング企業 A.T.カーニー のスポーツマーケット最新版 2014年11月発行
・大陸ごと 各競技収入合計
画像リンク[png]:www.atkearney.com
・Figure2 海外はスポーツビジネスの発展速度が経済成長を上回る
外部リンク:www.atkearney.com
349: @\(^o^)/ 2014/12/01(月)10:30 ID:SV8zx7tD0.net(1/6) AAS
松坂みたいな詐欺男を未だに崇拝してんのか?焼き豚記者
350: @\(^o^)/ 2014/12/01(月)10:31 ID:OTJ7Sjrf0.net(4/5) AAS
わざわざベトナムとカンボジアで野球について聞くとか、精神異常者以外の何ものでもないなぁ
351: @\(^o^)/ 2014/12/01(月)10:31 ID:q0W1ig+o0.net(1) AAS
そして、変にサッカーを真似れば人気回復すると思ってるから、泥沼にはまっていく
352(1): @\(^o^)/ 2014/12/01(月)10:31 ID:/DfYo9T+0.net(2/25) AAS
高校サッカーだと指導者は強い高校は練習が走りが死ねるほど厳しいし
町クラブも上手くないと干されになるだろうし
楽しいサッカーやりたい人って、だんだんやめちゃうよ
失望してやめてく奴が多かったわ
俺の友達も中学で選抜だったけど2人
高校のあの監督のやかましい勝つためのサッカーはやりたくないと中学でやめたわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 652 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.652s*