[過去ログ] 【スポーツ】子供たちが好きなスポーツは「野球」から「サッカー」へ 野球人気に陰り…★5 (1003レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
443: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日)17:39 ID:d6EZu4Ra0.net(7/9) AAS
>>436
1対1の勝負があるから面白いなら、格闘技でも将棋でも遊戯王でもいいじゃんwwwwww
444: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日)17:39 ID:Bfz2Be9j0.net(1) AAS
サッカーが一番平和なスポーツだわなぁ
親世代が推奨してる野球うまいから俺すごいみたいなガキが
30年くらいずっといたが、うぜえわ、大した身体能力を感じなかったしな。
まあサッカーも同類だけど。どうやってもバスケが一番すごくなるやろ
445: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日)17:39 ID:B5EMMwHy0.net(2/11) AAS
>>431
全競技弱いんとちゃうん?
バドミントンぐらいはそこそこ強いんかな
446(2): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日)17:39 ID:6+3IdREg0.net(6/18) AAS
【楽天】銀次「すごくモテるよ」小学生に力説
楽天の銀次内野手(26)が30日、嶋基宏捕手(30)とともに、宮城・山元町立坂元小学校を訪問。
120人の児童と触れ合った。
質問タイムで、男子児童から「プロ野球選手になって良かったこと」を聞かれた銀次は
「おいしいご飯が食べられること。それからモテるようになった。これはデカいです。すごくモテるよ」
と力説した。
質問した児童は野球をやっていなかったが、司会者に「モテるために野球をやろうと思わない?」
と聞かれると「思わない」と、きっぱり。純粋なリアクションに、銀次は思わず「ごめんな」と謝っていた。
また、自身の小学生時代については「申し訳ないけど、勉強は全くしてません。
その分、野球は毎日やっていました。放課後はよく釣りに行っていました。
省4
447: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日)17:39 ID:YHG1d29aO.net(4/9) AAS
水増し、タダ券、社員強制動員がメインの税リーグw
オワコン玉蹴り
448(2): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日)17:40 ID:IVx2IiVi0.net(6/9) AAS
>>436
一般的人間にとってのサッカーの魅力は
世界中に普及してるナンバー1スポーツで国際試合が燃えることだろうな
競技そのものということは無い
449: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日)17:40 ID:sYF2eDstO.net(11/27) AAS
野球は監督の言いなりなのが駄目
奴隷みたいでつまらないよ
450: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日)17:40 ID:XgHvZsbN0.net(8/21) AAS
>>442
サッカーは負けたら落ちていくんですが…
J3でさえもいずれは安泰ではなくなるだろうし。
野球は負け続けても落ちないから温いね。
だから勝敗に意味がなくなる。
451: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日)17:40 ID:yVNmX3A30.net(18/43) AAS
>>446
質問した児童は野球をやっていなかったが、司会者に「モテるために野球をやろうと思わない?」
と聞かれると「思わない」と、きっぱり。
ファーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwww
452(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日)17:40 ID:qGldOOe00.net(1/3) AAS
>>448
頭が悪い
競技そのものがおもしろいから普及している
453(3): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日)17:41 ID:6mT9mhFN0.net(10/22) AAS
大谷翔平
「僕が子供の頃はもうサッカーの方が野球より人気がありました。だから僕も
野球にしようかサッカーにしようか迷いました。世界的に見ると野球はアメリカと日本と韓国
の3カ国でしか人気がないので、サッカーの方が魅力的でした。
ただ、サッカーは野球と違ってずっと走ってないといけないし、走りながら敵味方全選手の
位置や動きを常に把握してないといけないし、ボール持ってからは相手選手のプレス
を交しながら次の行動をものすごい速さで考えないといけないので、頭の回転の遅い僕では
とてもついていけそうになかったです。
あと、サッカーは瞬発力というか初速が速くないといけないので、その点も僕には
不向きなスポーツだったので断念しました。
省3
454(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日)17:41 ID:+6H9UtC50.net(18/62) AAS
>>448
野球はサッカーの登場でマイナーっぷりがばれだして若者中心に目が覚めた
こんなとこだろうな
455(3): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日)17:41 ID:IVx2IiVi0.net(7/9) AAS
>>452
競技そのものが面白いならなぜJリーグは冷え冷えなんですか
456: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日)17:42 ID:dCoS/E7R0.net(19/46) AAS
報道量がダンチなのに2万人集められるって、凄いはずなんだけど…
457: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日)17:43 ID:XgHvZsbN0.net(9/21) AAS
>>453
ここまで言っちゃうのか、大谷。
458: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日)17:43 ID:B5EMMwHy0.net(3/11) AAS
>>453
オッサン、そろそろお人形遊びは卒業しろよ?
459: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日)17:43 ID:6+3IdREg0.net(7/18) AAS
>>455
Jリーグは冷え冷なん?
460(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日)17:43 ID:nspRM1bz0.net(1) AAS
>>349
競技自体が面白くて魅力あるからな
だから他国の試合とかでも見る人が多い
日本が勝つのが好きっていうスポーツへの理解からは遠い人にしか支持されないあれは世界大会の決勝すら誰も注目しないし、日本が優勝しても国内リーグの人気は落ちる一方
根本的につまらないスポーツだから仕方ないね
461: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日)17:44 ID:dCoS/E7R0.net(20/46) AAS
>>454
サッカーの登場じゃなくて、ネットの普及
焼き豚が叩くのはサッカーじゃなくてネット
462(4): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日)17:44 ID:IVx2IiVi0.net(8/9) AAS
サッカーが普及したのはルールが単純
ボール1つでできるから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 541 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.611s*