[過去ログ] 特撮のプラモを語るスレ2 (1014レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
145: 2015/03/07(土)17:12:08.71 ID:r+5dcMoe.net(3/3) AAS
ギャリバーABCくらいなら一周回って欲しくなるかも
209: 2015/03/30(月)12:19:35.71 ID:uKILTIZc.net(1) AAS
ウェーブのマットアローやジャイロの完成度どうですか?エステルのガレキを持っているので悩んでいます…。
247(1): 2015/04/05(日)22:58:05.71 ID:AcTzwhiU.net(1) AAS
WAVEといえば昔、スカイダイバーのソフビキットがあったけど、
ソフビだったからなあ・・・ メカものの大型キットでソフビってキツいなあ
331: 2015/04/26(日)02:21:29.71 ID:WRXwiUBB.net(1) AAS
>>330
新作ゴジラに何らかのメカが出るとして、
その特撮プラモを発売するとしたら一番期待できるのはコトブキヤでしょう。
342: 2015/04/27(月)18:01:52.71 ID:FZP8j+3d.net(1) AAS
>ビーグル形態
わんわんお‼︎
343(1): 2015/04/27(月)19:31:33.71 ID:hmw07cR7.net(1) AAS
>企画で終わったのがGフォースモゲラ
ガイガンも企画のみで終わってる。
カネゴンも企画があったと思うが、思い出せない。
特コレはそのぐらい過去の話。
何故、ラドン出なかったのかな。
401: 2015/05/07(木)20:15:21.71 ID:hsvBFuXj.net(2/2) AAS
昔 ケナー社のプラモのATSTウォーカーやタイファイターを作った
あれが日本のメーカーなら遥かに優れたキットになってたろう
今は無きMPCのエイリアンは今みても出来はいい
怪獣が駄目ならスーパーXシリーズ、メーサー車、昭和〜ブラック迄の仮面ライダーマシン、ウルトラメカ、海底2万哩版ノーチラス、サイドマシン等々発売して貰いたい
怪獣はSDで面白い仕掛けのついたミニプラモとかでもいい
塗装や改造で楽しめそう
てか、今こそリアルホビーの復活を望む
433(1): 2015/05/15(金)06:23:53.71 ID:wSbPAWWf.net(1) AAS
昔の特撮巨大ヒーローなんて伸縮自在が当たり前だし、図鑑なんかでもモロそう書いてただろw
特撮番組見て「生き物の目からビームなんて」と言ってるようなもので、違和感持つ方が不自然だわ
578: 2015/06/15(月)12:07:07.71 ID:HwZPKyyo.net(1/2) AAS
ガンプラのマゼラタンク1/144もそうだけど、コトブギヤのメーサータンク1/144も実際に存在したらスーパーヘビータンクなんだな…海洋堂の10式戦車1/144を見て思う…。
619: 2015/06/21(日)10:56:57.71 ID:odCc3qeT.net(1) AAS
モグラで開けた穴の中を進む専用の機械(モジュール?)があると推定
877: 2015/09/23(水)23:08:55.71 ID:Z9NdkFRd.net(1) AAS
>>872
鉄道ジオラマやディズニーランドを発売する気合いがあるなら、モーター駆動に
LED電飾・サウンド付きの科特隊基地かTDF基地があっても良さそう。
…だけど、前者はギミックが少ない・後者は大部分が植林作業になってしまうか
889(1): 2015/09/24(木)22:48:58.71 ID:pTtLUU0a.net(1) AAS
>>887
それ言うなら、ビートルなんてキャノピーに丸穴開いててマルス133を直に突き出して攻撃するんだぜ?
で、超音速だし、派手に空中戦やらかすんだぜ?w
969: 2015/10/25(日)22:13:00.71 ID:ZhDQHAHc.net(1) AAS
手のひらサイズの手軽なプラモへの需要は確実にあるよね。
300円のガンプラぐらいのボリュームがあるキット。今だと800円くらいになるかもだが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.546s*