[過去ログ] ☆信金・信組の再編・合併予想☆ (882レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51(1): 2011/04/02(土)13:58:48.94 AAS
>>37←実の無い
◆大爺の痔慢<うみ>コッテリ庫!
226: 2012/03/17(土)21:09:55.94 AAS
【東京都内 信用金庫職員 謎の 巨額横領事件】 ≪真菌の癌祖 北方療奴の偽善者 親の背を見て庫は育つ≫
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
▼信用金庫うじ虫は、顧客に預金の<預り証>を渡して信用させては着服。
▼払い戻し請求があると勝手に<書類を偽造する>などして自転車操業で
発覚するまで約4年にわたり総額22億円もの大金を着服・横領していた。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
272: 2012/04/21(土)21:03:38.94 AAS
221 : 名無しさん: 2008/10/13(月) 05:39:06 0
大阪の再編はこれからです。
市場リスクでガタガタの金庫が出てきます。
388: 2012/07/02(月)22:51:08.94 AAS
摂津水都信金の元支店長が顧客預金着服=213万円、懲戒解雇―大阪
8月26日(金)19時04分配信時事通信
摂津水都信用金庫は26日、元本部副部長(58)が、島本支店(大阪府三島郡)の支店長当時、1人の顧客の預金と支店内会費、合わせて213万5000円を着服していたことがわかったと発表した。
390(1): あ か お 2012/07/06(金)00:06:39.94 AAS
大阪で破綻しかけの信用金庫はどこですか
417: 2012/09/03(月)08:29:24.94 AAS
■ 問い合わせ先は
腐った痢痔腸に真菌が詰まった庫ども達≠ナお馴染
ー狂同組織 菌有危患ー
≪捨団呆人 全庫苦 糞尿菌庫 狂会≫
427(1): 2012/10/08(月)17:21:29.94 AAS
コネ入庫・入組が悪い
479: 2013/01/13(日)11:35:20.94 AAS
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆何をしでかしても 万が一の場合でも ≪国が守って≫くれるので ≪超 安 心≫
腐っても 信用金庫 安心です! ≪信金は絶対につぶれません≫ 安心です!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
542: 2013/04/23(火)21:12:39.94 AAS
普通に殴られて…
619: 2013/11/09(土)20:54:55.94 AAS
>>618
おまえはバカだ。
銀行で貸してもらえないから信用金庫に借りに来るのだ。
640(1): 2014/01/11(土)08:52:32.94 AAS
日本は信用金庫地獄で阿鼻叫喚
信用金庫はエセ短プラ連動の偽装金銭消費貸借証書を使い客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々と倒産させてぼろ儲けで日本政府から勲章まで貰います
742: 2014/11/26(水)09:02:56.94 AAS
-----------------------------------
★☆★【金融機関ニュース】★☆★
-----------------------------------
◆26.11・4 横浜銀行と東日本銀行は経営統合する方針を
固めたと報じられ、両行も「経営統合の可能性を検討し
ている」と発表。両行は2016年春にも共同持ち株会
社を設立し経営統合する方針という。
◆26.11・7 熊本県と鹿児島県でそれぞれ最大手の地銀、
肥後銀行と鹿児島銀行が経営統合する方向で交渉を進め
ていることが明らかに。実現すれば資産8兆3000億
省1
768: 2015/05/13(水)20:32:10.94 AAS
95%以上が… 訪問、電話勧誘「全く受けたくない」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
消費者庁は、健康食品やリフォームなどの訪問勧誘や電話勧誘について消費者に意識調査を行いました。
このうち95%以上が勧誘を「全く受けたくない」と答えていることが分かりました。
この調査には2000人が回答しました。この5年間に訪問勧誘を受けた人は全体の28%で、また、
電話勧誘を受けた人は70%でした。そのうえで、「全く来てほしくない」と感じている人が訪問勧誘、電話勧誘とも
96%に上りました。さらに、訪問勧誘について73%の人が「原則禁止にするべきだ」と答えました。
消費者庁は、訪問勧誘や電話勧誘によるトラブルが後を絶たないことから、こうした勧誘方法を原則禁止とする
可能性を検討することにしています。
また、消費者の自己防衛策として勧誘を断るステッカーを作ることも検討し、早ければ来年の通常国会に
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.677s*