[過去ログ] 【合併▲中央三井信託銀行▼4【役所広司も涙】 (435レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
80: 2012/01/23(月)23:19:46.99 AAS
あのここに5500万定期してるんですけど大丈夫ですか
満期は7月なのでそこまで持ってくれれば。。。
105: 2012/01/30(月)19:48:13.99 AAS
投資信託の規制強化が始まるようです
2012年01月30日
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
127
(1): [w] 2012/02/15(水)10:35:53.99 AAS
いや、自由が丘殺人事件だろw
330
(1): 2013/10/02(水)15:13:40.99 AAS
Xは証券取引の知識や経験がなかったが、AおよびBが熱心に勧めるので、これに応じ、
Xが保有する金融資産の約3分の2に該当する定期預金2,100万円分を解約、これを本件商品の購入資金に充てた。

その後、株価が下落。XはAから本件商品の評価額が約半分になっていると知らされたため、
2009年10月26日に解約し、解約返戻金として約1,180万円を受領した。

Xは、Yの従業員AおよびBが行った本件勧誘は適合性原則違反であり、かつ説明義務違反であるとして、不法行為に基づく損害賠償請求をした。
損害額は、購入代金から、上記の解約返戻金、受領した分配金、解約時までのキャッシュバックを控除した額に、
定期預金を満期まで預けていたらもらえたはずの利息額から中途解約利息を控除した額と弁護士費用を加えた額として、約900万円であると主張した。

Yは、本件投資信託のしくみは単純であり、
XもAおよびBの説明で理解したうえ、定期預金の金利が低いために購入することにしたのであるし、
保有する金融資産も4,200万円以上あると申告しており、自宅も所有していたことから、適合性は十分に有していた、
省1
352: 2014/01/09(木)20:26:56.99 AAS
「三菱東京UFJ銀行」を調べてわかったこと

外部リンク[html]:music.geocities.jp

単なる合併の繰り返しで成る世界規模の銀行の仕組みにあった。

( 外部リンク[html]:music.geocities.jp )
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s