[過去ログ] 【トイレットコイン詐欺師】カリスマワナビ寛(ひろし)のSSをみんなで考えるスレ (1004レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
899: 2018/01/29(月)23:55 AAS
>>890
商業は「赤字=負け越し」です。
900: 2018/01/29(月)23:55 AAS
販管費全乗せおじさんが戦った事がない事などわかっておったろうにのう
901: 2018/01/29(月)23:56 AAS
比喩理解出来ないしそもそも小学生レベルの慣用句も間違うおじさんに例え話なんて無理なのだ
902: 2018/01/29(月)23:57 AAS
>>882
>「ヒットさせろ!でも赤字は一円も出すな!」
Pがこんな事言うかよ
こんなん絶対絶対ぜっったいポタの方がコミュ障害だわ
903
(1): 2018/01/29(月)23:57 AAS
はいはーい
バカのおじさんのために親切な俺がフォローしてあげるね
おじさんってばパヤオの発言を中途半端にかじってるからこういうバカ言っちゃうの

ちなみにパヤオが何を言ったかというと
「いい作品を作れば興行が赤字でもソフト化などでいずれ必ず回収は可能なので焦る必要はない」
って言ったのね
もちろんバカじゃなければわかると思うけど、赤字出していいなんて一言も言ってないね
904: 2018/01/29(月)23:58 AAS
ほんとに京大出てんのか?ってくらい
ブザマで頭悪いよなあ
905: 2018/01/29(月)23:59 AAS
ヒットには恵まれなくても仕事は途切れない人は大勢いる訳で
906: 2018/01/29(月)23:59 AAS
あの話にもならないラーメン屋話がよっぽど上手い事言えたと思ってたのかポタキンよ
ノリノリだな
907: 2018/01/30(火)00:00 AAS
ビジネスと戦争って負けが許されないってことで一番比較されるものなのにこの例えばなしはダメダメっすわ。
丁稚からやり直してこいって感じ。
908: 2018/01/30(火)00:01 AAS
おじさんさぁ
いっぺん、例え話じゃなくっていいから普通に言ってくんない?
専門用語でもなんでも好きに使ってくれていいからさぁ

あ、念のため言うけど幼児化してバカバカバーカとか無しでね
909: 2018/01/30(火)00:01 AAS
信じられるか?これ社長やった人間の言葉だぜ……?
910: 2018/01/30(火)00:01 AAS
『「ヒットさせろ!でも赤字は一円も出すな!」と言うバカ』がどういう立ち位置の人間なのかハッキリさせてないのがもうね
制作を依頼する立場なら赤字なんて知ったことじゃない。制作会社でうまくやってくれって話で済む。ヒットさせてねってだけ。
制作側ならヒットするかなんて時の運。予め会議で決めた予算内で商品作るだけ。
結局おじさんの『「ヒットさせろ!でも赤字は一円も出すな!」と言うバカ』はどこから沸いてきたのか正体不明の怪人物のまま。
人形遊びもいいところなんだけど、
好意的に考えてあげればおじさんが目の敵にしてる「ポタク」っていうイマジナリーエネミーが一番妥当
911: 2018/01/30(火)00:02 AAS
豚の鳴き声にしか聞こえん
912: 2018/01/30(火)00:02 AAS
ヒットが出なくて赤字だしてひどいめにあったんでちゅね
よちよちかわいそかわそでちゅね〜

とでも言うと思ったか糞みてえな例えしてんなや
コンテ抱えて泣きながらさっさとおっ死ね
913: 2018/01/30(火)00:03 AAS
赤字がでなかった作品が一つもないって解釈なのか
勝者に死者が出なかった戦争が沢山あるって解釈なのか

頭大丈夫?
914
(1): 2018/01/30(火)00:03 AAS
ポタク理論を用いて照らし合わせてみた。
うーん…、勝利者なんていないね。
915
(1): 2018/01/30(火)00:03 AAS
>>782
すげぇ!今更見たけど本当にすげぇ!!
コントかよ
916
(1): 2018/01/30(火)00:04 AAS
勝利者などいない 戦いに疲れ果て
917: 2018/01/30(火)00:04 AAS
バブルの頃の税金対策OVAですら
赤字でもいいよなんてPが言ったことは一度もねぇぞ
「トントンでかまわないよ」が限度だ
918: 2018/01/30(火)00:04 AAS
>>914
勝利者などいない 戦いに疲れ果て
星空を見上げる 泣くことも叶わない
1-
あと 86 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.688s*