[過去ログ] 【輸入】 農水省、バター7000トンを追加輸入へ。在庫減少で [ThePAGE] (591レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
415: @\(^o^)/ 2014/05/22(木)01:06 ID:ydpT4v/g0.net(1/2) AAS
>>413
百姓は農協の「出資者=組合員」で株式会社の「出資者=株主」にあたるのはその通り。
農協の資産と利益は百姓に帰属し、トップを選ぶのも百姓。これもその通り。
でも農協は経営が傾くと税金が即時投入される。損失は税金で穴埋め。ノーリスク・ハイリターンですな。
416: @\(^o^)/ 2014/05/22(木)01:08 ID:K+FGM3w60.net(1) AAS
>>208
外部リンク[pdf]:www.maff.go.jp
さっきから嘘貼りすぎじゃね?
417: @\(^o^)/ 2014/05/22(木)01:08 ID:e2ppkYkU0.net(1) AAS
>>408
原発止めてるのと同じ理由
足りなくて輸入してるのではなく、輸入するために捨ててんだ
418: @\(^o^)/ 2014/05/22(木)01:10 ID:5JM5ds050.net(1) AAS
バター美味いよねえ
7000トンもあったらもう一生暮らせるわ
419: @\(^o^)/ 2014/05/22(木)01:12 ID:ydpT4v/g0.net(2/2) AAS
>>414
関税が無ければ200g180円くらいか。
420(1): @\(^o^)/ 2014/05/22(木)01:16 ID:6E5KN5lC0.net(1) AAS
牛乳捨てたり、バター輸入だの、酪農家の苦労、ここ最近酷いね。
牛の調整もまともに出来ない政府、役人がTPP大丈夫なんて言えないよね。
421: @\(^o^)/ 2014/05/22(木)01:23 ID:uxCBJHEX0.net(1) AAS
トラピストバターうまいです
422: @\(^o^)/ 2014/05/22(木)01:23 ID:VaptGQFK0.net(1) AAS
バターが無いならチーズを食べればいいじゃない
423: @\(^o^)/ 2014/05/22(木)01:33 ID:mXZRrA010.net(1) AAS
「モアバターよ」
424: @\(^o^)/ 2014/05/22(木)02:13 ID:92y1wEA20.net(1) AAS
>>420
無能な酪農家が多いからね
文句ばかり言って自分らで何もしないから
425(1): @\(^o^)/ 2014/05/22(木)02:15 ID:VYtpZ48B0.net(1) AAS
イズニー社のは 美味しい?
426: @\(^o^)/ 2014/05/22(木)02:20 ID:0xoaCCu/0.net(1) AAS
>>425
しょせんスーパーマーケットクラスの製品だから大したことない
アメリカのラスベガスのバターのほうが美味しいだろう
427: @\(^o^)/ 2014/05/22(木)02:32 ID:C8yw3lKh0.net(1/6) AAS
>>105
イギリスのジャージーバターも早く輸入してほしい。
428(1): @\(^o^)/ 2014/05/22(木)02:40 ID:C8yw3lKh0.net(2/6) AAS
>>134
モッツアレッラ・ブッファラ(バッファロー=水牛)は日本でも売っている。
ただ恐ろしく値段が高く、牛の乳のモッツァレッラに比べて3倍ぐらいする。
そして1日ごとに味が落ちると言われるほど鮮度が重要なので普及しにくいのかも。
でもあの旨さは格別で、バジルとトマトと一緒にオリーブオイルと塩で食べるあれは、
水牛のモッツアレッラでないと締まらない。
429: @\(^o^)/ 2014/05/22(木)02:45 ID:C8yw3lKh0.net(3/6) AAS
>>137
しかしなぜか日本産のチーズはあまりうまくない。
ヨーロッパのチーズに比べてコクとか発酵の旨みが足りない感じ。
これはオリーブオイルにも言えることで、日本産のは味わいが淡白すぎるんだよね。
気候が違うせいなのか、作り手の錬度なのか。
チーズの場合は明らかに牛の飼料や牧草の違いだろうね。
430: @\(^o^)/ 2014/05/22(木)02:47 ID:uMrPCHMN0.net(1) AAS
.
【拡散求む】 TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPP関連ブログ 他
2chスレ:atom
.
431: @\(^o^)/ 2014/05/22(木)02:53 ID:2qb+neXm0.net(1/2) AAS
>>97
あ、そっか
虎を回せばよいんだわ、うん
432: @\(^o^)/ 2014/05/22(木)02:56 ID:2qb+neXm0.net(2/2) AAS
>>412
えっ 知らなかった
433: @\(^o^)/ 2014/05/22(木)02:56 ID:C8yw3lKh0.net(4/6) AAS
>>213
ああ、だからあそこは安くてボリュームあるんだな。
434: @\(^o^)/ 2014/05/22(木)03:07 ID:pA4yW+dR0.net(1) AAS
数十年前には牛乳が多過ぎて捨ててただろ。
何故それをチーズやバターにしない?と思ってたけどね。
農水省って無能過ぎるわ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 157 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s