[過去ログ] 【輸入】 農水省、バター7000トンを追加輸入へ。在庫減少で [ThePAGE] (591レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
205: @\(^o^)/ 2014/05/21(水)19:34:51.31 ID:4PFnC+ic0.net(1/3) AAS
この影響もあって新潟の給食の牛乳中止?
計画的にやってんならうまいやりかただけど
410: @\(^o^)/ 2014/05/22(木)00:50:44.31 ID:7YVQxvuhO.net(1) AAS
牛乳は捨ててるのに……
554(1): @\(^o^)/ 2014/05/23(金)16:03:38.31 ID:jDSgur+R0.net(1) AAS
>>538
>>農業の面積あたりの補助金は世界最大で年間何兆円単位という異常な状況
まず美味しんぼの雁屋並にホントっぽい違う数字を並べ立てたデマ
補助金の定義が比較対象の欧米諸国は生産物に支払われるのに対して日本側は土木工事費込みを「補助」と定義してる
これはスマトラ沖地震で「日本の寄付はオーストラリアの数分の一の冷たい国」とやった美味しんぼと同じ手法
さらに面積比にした場合広い面積で価値の低い物を生産すると面積比の補助金は当然少なくなる
逆に日本やオランダのような集約型は補助金額が多いように錯覚できる
ちなみに日本の農家の収益比での補助金は欧米の1/3程度
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s