[過去ログ] 【輸入】 農水省、バター7000トンを追加輸入へ。在庫減少で [ThePAGE] (591レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
517
(2): @\(^o^)/ 2014/05/22(木)13:22 ID:NuM+vJjY0.net(1) AAS
米は兎も角、酪農はそこまで保護する必要あるのかね?
519: @\(^o^)/ 2014/05/22(木)13:29 ID:DL5g4tfp0.net(1) AAS
>>517
どっちかつうと、日本の米の方が生き残ると思う。
牛乳が海外から運ばれてきたロングライフ牛乳で良いなら、酪農は無くなっても問題ないだろう。
チーズ食う食文化は定着してないし。

生乳飲みたいなら、酪農は保護してもいい。いまの数量調整はゴミ過ぎるから、新たな保護策考える必要あるけど。

あとは北海道の僻地に人を住まわせておく産業として必要だ。沖縄のサトウキビ栽培と一緒、住まなくなれば確実に中韓に乗っ取られる。特に南西諸島と北海道の東半分の道東地域。
539
(1): @\(^o^)/ 2014/05/23(金)03:10 ID:715rnOL/0.net(1) AAS
>487 プロセスチーズは本当まずい
いい加減消えていい昭和の味

>517
宅配ピザがぼったくりなのはチーズのせいにするな
人件費諸々でぼってるだけだろ
しかもまずい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s