[過去ログ] 【社会】時給を上げても集まらない…なぜ若い世代は働く環境を重視するのか (1011レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
344: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土)18:12 ID:5Ex7TyAc0.net(1) AAS
時給アップって10円くらいか?
345: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土)18:12 ID:h3GFGzm/0.net(3/3) AAS
少し前は380円だった牛丼が
過当な価格競争で280円じゃあないと売れなくなった

単価引き下げによる売上総額の減少を、回転率で補うはずが
思ったより客の総数は伸びないから、
なんと従業員の数を減らして人件費をカットして補填するという暴挙に出たわけだろ

それが判断ミスってことに気づかず、こんな誰でも知ってるような悪評になって
店のイメージは最悪

ハエがたかりそうなくらい放置された店内の食い残しの容器を見せられて
それでもいくやつは、頭狂ってると思われてるわけだし
それでもそんな不衛生な店に子供を連れていく親はどうかしてる、
省4
346: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [age] 2014/06/14(土)18:12 ID:xnQjWRaq0.net(1) AAS
こんなの他の国じゃ普通。

日本は労働組合が極左に乗っ取られてて、メーデーに憲法9条を守れみたいなキチガイが仕切ってたから労働環境は良くならず奴隷扱いを我慢してた。

ネットで共闘できる事がわかったから、これからはクソ経営者や馬鹿左翼の思い通りにはならんぞ。
347: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土)18:12 ID:3XHsGV9H0.net(2/3) AAS
>>212
それ、お前が底辺の方にいるからだよ

馬鹿な大卒者が勘違いをして、俺がするような仕事ではないと見向きもせずに
仕事にも付けないのに、現実を見ないから、働けもせずにナマポになって行くだけなんだよな
348: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土)18:13 ID:7/TgdRba0.net(1) AAS
働く基本も忘れたのか、生活するためだよ。
本末転倒だろw
349: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土)18:13 ID:A3bbE2Yt0.net(3/7) AAS
ブラック企業はブラック人を雇えばいいよ
350: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土)18:13 ID:PD1ovCwF0.net(1) AAS
昔から3kとか言ってたじゃん
351: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土)18:13 ID:7TLwGU9K0.net(1) AAS
>>1
なぜってほんまにわからんのか、あほなんか。
俺は40前の自営で関係ないけど、若い子からすれば
正社員で昇給や賞与、福利厚生等がしっかりしてないと嫌ややわなぁ。
特にこういうご時世やし。
352: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土)18:13 ID:AJXdI/SB0.net(1) AAS
そもそも非正規は不安定なのだから、その分、正社員
より待遇を良くしないと、人は集まらない。

正社員より悪待遇でも集まった直近の数年間の方が、
異常で理屈に外れていた、というだけの話。

それが嫌なら、正社員で採用して、低待遇で安定雇用
すれば良いだけのこと。
353
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土)18:13 ID:xrAGQT140.net(4/17) AAS
>>339
優秀な奴らはまず宗主国だった欧米諸国に行くから、
日本に来るのカスみたいな土人だけだろうがw
354
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土)18:13 ID:TxDBwHC10.net(2/3) AAS
社員だけでやる体制にするしかないだろうな
355: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土)18:13 ID:xv7FxHiH0.net(2/2) AAS
週刊現代6月21日号の福島の小児甲状腺がん特集記事の恐ろし過ぎる現実(逝きし世の面影)
外部リンク[html]:www.asyura2.com
356: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土)18:14 ID:7XIualOn0.net(5/5) AAS
>>321
まんまフランスだわな。

移民たちは仕事をすぐやめて、生活保護になるから税制圧迫して、
元々のフランス人から不満がでる。
357: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土)18:14 ID:IIzN6rm/0.net(1/19) AAS
>>354
そんなことしたら牛丼600円くらいに値上げだぞ
358: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土)18:14 ID:3lgbOESa0.net(1) AAS
時給上げたからって言うけど、労働の対価としてその額が相応しいかどうかでしょうよ
・給料がいい
・やり甲斐がある
・人間関係もしくは福利厚生がいい

↑どれか1つでも満たされてれば働く人はいるだろう
359
(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土)18:14 ID:bjKrECI+0.net(11/17) AAS
>>335
いや、むしろ経営者というのは企業の利益だけをみないと資本主義市場では競合に負けてしまう
だから、アスペのごとく機能的に他者視線を理解できない脳みそでないとやっていけない面もある
360
(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土)18:14 ID:alERZDrB0.net(3/3) AAS
つか、人集まらないとか
まさか面接とかやってるんじゃないよな

電話がかかってきたら即採用じゃなきゃ人が集まらないとか言わせないよ
応募に来た人を断る(不採用)とか言語道断だよ
361: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土)18:15 ID:LKQQ51uo0.net(1) AAS
先ずは すき家と ワタミを潰してからだな

この2社は廃業に追い込むべき企業
362: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土)18:15 ID:zkZxWK/L0.net(1) AAS
すき屋のアルバイトなんて正社員の給与よりひくいじゃん
なに言ってるの?
後の保障もなく若者は劣悪な環境で働けって?
アホなんじゃないか?
363
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土)18:15 ID:JA+G5iKA0.net(5/21) AAS
今の賃上げは
1000円×3名のとこを
1300円×2名で回せ  ってやり方だよ

昔の初任給が65万の佐川がそう
25万×3匹雇うより、1匹で3匹分働けば
会社、労働者、両者がそれで得したと。
1-
あと 648 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.642s*