[過去ログ] 【社会】時給を上げても集まらない…なぜ若い世代は働く環境を重視するのか (1011レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
376: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土)18:17 ID:uL3+fDmMO.net(2/5) AAS
>>360
バイト説明会。
昼食支給。
参加者には交通費1000円支給。
バブル時代ならこんな感じか?
377: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土)18:17 ID:bjKrECI+0.net(12/17) AAS
>>359
もっと言うと、そういうろくでもない人間じゃないと経営者になんか成れないしなってもすぐ終わる
378(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土)18:17 ID:mu2ciPhe0.net(1) AAS
誰にでもできる簡単な仕事に1500円も時給払うのに一人も応募して来ないなんておかしいってかw
経営陣は完全にアホ
躾のなってない底辺労働者のお世話、頻繁に強盗に襲撃される店舗、2本の腕では物理的に捌き切れない量の調理…
こういうのは誰でも出来る仕事って言わねぇんだよw
379: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土)18:17 ID:SS3TXdoC0.net(2/8) AAS
>>212
そういう人たちは代償として若いうちにプライド崩壊させられてると思うよ
主に飲み会という仕事で
380(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土)18:17 ID:SNlz8JsH0.net(1/6) AAS
すき家の時給は十分高いのに何が不満なんだか
寝る間も惜しんで3年も働けばそれなりに貯金もできるだろうに
381: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土)18:17 ID:4JW26J5l0.net(1/5) AAS
>>1
いや流石に強盗に遭いやすい職場など選ぶ奴は居ないだろ・・・
382: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土)18:17 ID:1hkcwXM40.net(1) AAS
>なぜ若い世代は働く環境を重視するのか
企業側に
>無茶なオペレーションと労働環境
を改善しようという気が全くないようだが
それこそが不思議。
383: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土)18:17 ID:5e+auWXb0.net(1) AAS
労働者の足下をみてると思われてしまったら、時給あげようが何しようが
敬遠されちゃうってことなのかな
384: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土)18:17 ID:ziMtdSzC0.net(1) AAS
時給上がってるって、いつの話だよ。
戦後のインフレ・増税と、団塊養うための年金考えたら、だだ下がりだろ。
385: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土)18:18 ID:A3bbE2Yt0.net(5/7) AAS
>368
移民は底辺職だろ高いのは管理職で そっちはメス入れないんだろ
犯罪予備軍は増加の一途だ
386: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土)18:18 ID:osrh2zPG0.net(1) AAS
嫌なら辞めればいいといってたのに
いざみんなで辞めたら
日本人は根性がない
とかってなるんだろうか?w
387: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土)18:18 ID:a0IBlR3kO.net(1/4) AAS
人間以下の待遇しか与えなかったくせに、他社に人間波のサービスを与える事を要求するには無理がある(´・ω・`)
猿山のボスが客にティー注いでくれたり、腹芸披露してくれるんかい
バイトテロに会うような奴はそんだけの待遇しかしてなかったんだよ(´・ω・`)
388(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土)18:18 ID:xrAGQT140.net(6/17) AAS
>>365
去年は牡蠣の殻剥き場で経営者と老婆が、
今年はかに道楽で調理師が中国人に刺されただろうがw
アレが日本各地で起こって欲しいのかよw
389(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土)18:18 ID:IIzN6rm/0.net(4/19) AAS
>>373
イミグレがどんな審査してるって?
用意された紙っぺらに判子押すだけだろ
390(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土)18:18 ID:bjKrECI+0.net(13/17) AAS
>>375
だから書いてあるだろ? 「機能的」って
一部分だけそうなってるんだよ。とても都合いい具合に
391(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土)18:18 ID:udO1c7J30.net(1/2) AAS
今苦しくても将来出世が見込める時代は終わったもんな。
苦しい中頑張っても必要無くなったポイだもん。
労働で死にたくないし、どうせどこ行っても未来が暗いなら
そこそこの環境でそこそこのお金の方がいい。
392: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土)18:18 ID:azcwQz8g0.net(1) AAS
二人必要なところを一人にして、給料を1.5人分で済まそうとか
愚かな考えするからおかしくなる
そういう所は潰れて然るべき
393: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土)18:18 ID:4JW26J5l0.net(2/5) AAS
そもそも一人の時給あげるぐらいなら時間帯の人数増やせば良いじゃん
394(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土)18:19 ID:uL3+fDmMO.net(3/5) AAS
>>366
逆だ
移民が入ってきたら、そこいらでデモやストライキやテロや重犯罪が当たり前になる
395(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土)18:19 ID:JA+G5iKA0.net(6/21) AAS
時給1500円だけど月給、要履歴書
時給1200円だけど週給、履歴書はほんとに要りません。身分証1点でOK
さて、どちらが応募多いでしょうかと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 616 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.495s*