[過去ログ]
【社会】時給を上げても集まらない…なぜ若い世代は働く環境を重視するのか (1011レス)
【社会】時給を上げても集まらない…なぜ若い世代は働く環境を重視するのか http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1402734496/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
557: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/06/14(土) 18:35:53.82 ID:JrZCwGiN0.net このスレの中に、若干一名、ゼンショーの工作員と思しき方が認められるがて…。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1402734496/557
558: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/06/14(土) 18:35:55.71 ID:WJM+DhBi0.net 時給が数百円上がっただけじゃねーかwwwwwwww http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1402734496/558
559: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/06/14(土) 18:35:57.30 ID:bkLq7RV70.net >>427 それは公務員のことだねw http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1402734496/559
560: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/06/14(土) 18:36:00.66 ID:Tav5mXgd0.net 時給上げてやるんだから来るはずって考えがもう通用しない。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1402734496/560
561: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/06/14(土) 18:36:00.73 ID:UTWvW4nr0.net 働く環境を重視するのはきわめて健全だと思うが http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1402734496/561
562: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/06/14(土) 18:36:10.88 ID:N6XDhStO0.net 今の経営者連中って学生よりも情報の入手が遅すぎて笑う 日経の言うこと鵜呑みにして経営してんだもん あんなの経営者の都合の良い記事しか乗ってないのに それ信じてバカ経営してんだもん盲目すぎるぜw http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1402734496/562
563: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/06/14(土) 18:36:11.50 ID:xrAGQT140.net >>434 3桁で文章が矛盾しているぞw http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1402734496/563
564: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/06/14(土) 18:36:12.85 ID:beForJxc0.net 防犯対策よりワンオペ 食券よりワンオペ 正直すき家の経営努力なんて人任せなんだよ http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1402734496/564
565: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/06/14(土) 18:36:22.62 ID:LdURxMBR0.net >>553 左翼が全部ダメとか思ってる1bit思考か http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1402734496/565
566: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/06/14(土) 18:36:23.26 ID:E3tBt55c0.net すき家で働かない自由 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1402734496/566
567: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/06/14(土) 18:36:26.39 ID:IIzN6rm/0.net >>525 バイトを使い捨てにするなってwwww じゃあ最初からバイトなんかすんなよバカ バイトというのは一時雇用だ、バカ http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1402734496/567
568: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/06/14(土) 18:36:56.98 ID:bjKrECI+0.net スプレッドが広がってくるのは市場のリスクが大きくなってきているということ 安倍のミクスは やはり失敗で終わるんだろうな http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1402734496/568
569: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/06/14(土) 18:37:01.64 ID:37RV66Ub0.net >>521 戦前の日本人みたいで立派だな。 これぞ清貧の美学。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1402734496/569
570: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/06/14(土) 18:37:04.95 ID:3R27J6UT0.net >>1 例えば「正社員・月給50万」なんてキーワードがあったとする。 でも本当にそうだったとして、 それがどのぐらい続くと思う?w 人間の、良い時なんてほんの僅かw そのうち激務とか倒産とか、リストラ、ハロワ、派遣労働。 結局将来は、定年する前に切られる、もしくはなんらか辞めなきゃならない事象に追い込まれる→強いストレスでハゲる→体壊して会社辞める→ハロワ→派遣労働者w だったら、今から大手の派遣社員として信用と職場での地位を確立させた方がいいと思うけど?w 今から10年したら席が満席で派遣社員としても働けないんだぞ?w 雇われたとしても派遣先で新人・下っ端扱いだぞ?w 単に給料に目移りして今の時間を無駄にする奴は馬鹿だw http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1402734496/570
571: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/06/14(土) 18:37:10.84 ID:BwGqK9m/0.net きつかったりバイトでしか採用されなかったりしても どうあれちゃんと社会で働いて金を稼ぐべきだとずっと思って来たけど こういう世の中になってくるとそれは果たして正しいんだろうかと思ってしまう。 やっぱり最低限のラインってあるよなあ http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1402734496/571
572: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/06/14(土) 18:37:14.19 ID:HKE0r0770.net 景気良くなって時給や給料上がってるw つか、これが正常で今までが異常だったんだがな http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1402734496/572
573: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/06/14(土) 18:37:16.15 ID:ChqU1mv00.net つかバイトも居つかないような給料しか出せないなら それは商売として成り立ってないんだから廃業しろよwww http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1402734496/573
574: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/06/14(土) 18:37:27.46 ID:AUatEcSv0.net すき家って すき家 バイト 評判 これで検索されたら終わりだからね。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1402734496/574
575: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/06/14(土) 18:37:29.94 ID:IIzN6rm/0.net >>565 左翼のいい面を詳しく http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1402734496/575
576: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/06/14(土) 18:37:30.90 ID:stPeHlJrO.net 【大阪】西成で大量の労働者が行先も告げられずワゴンに乗せられ…連れて行かれた場所がすき家だった http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1399168788/ http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1402734496/576
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 435 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.524s*