[過去ログ] 【政治】安倍首相の甥が入社したフジテレビ報道番組「報道2001」世論調査 安倍内閣不支持率46.6% (585レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
154: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/20(日)15:58 ID:DiTtLHt90.net(1/2) AAS
支持率じゃねーのか?
スレタイ間違ってる??
155: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/20(日)15:58 ID:CdcmmO680.net(2/2) AAS
ネオリベ自民党の天下り先も表記しろ
156(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/20(日)15:58 ID:59hXiZip0.net(3/4) AAS
>>137
>>144
俺は21じゃないし、顔文字記者に対しても過去何度も指摘していたけどな。
あと、+でこういうこと続けるとニャーやブーライのようにキャップ剥奪されるから
そのうち淘汰されると思うけど。上が変わってから対応は遅い
157: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/20(日)15:58 ID:u58MOtO00.net(2/2) AAS
>>146
トリガー条項って自民党がつくったの?
158: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/20(日)15:59 ID:JAdsAq4u0.net(1) AAS
政商売国は美しいニダ
159: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/20(日)15:59 ID:JdN0hQdZ0.net(1) AAS
また丑工作員が通名使ってキャップ取得してんのかよ
160: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/20(日)15:59 ID:16tjn3Tk0.net(1) AAS
AA省
161(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/20(日)16:00 ID:VNYGGozo0.net(4/8) AAS
>>148
ガソリン高騰時のトリガー税制、一時凍結へ=政府 2011年 04月 19日
外部リンク:jp.reuters.com
[東京 19日 ロイター] 政府は19日、東日本大震災の支援税制案を閣議決定した。
ガソリン価格が高騰した場合に、揮発油税などを大幅減税し価格を抑える「トリガー税制」については、
東日本大震災の復旧・復興の状況を勘案し「別に法律で定める日までの間、適用を停止する」ことを盛り込んだ。
満足したか?
162: 151@\(^o^)/ 2014/07/20(日)16:00 ID:DiTtLHt90.net(2/2) AAS
あー同じ値なのかw
失礼した
163(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/20(日)16:00 ID:Y6j5U+7o0.net(3/3) AAS
>>151
言うわけ無いだろ。
消費税うpは三党合意だし、
合意通り消費税速やかに上げろって民主党は
安倍に要求してたんだからな。
164: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/20(日)16:01 ID:59hXiZip0.net(4/4) AAS
訂正 153は>>140宛ね
165: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/20(日)16:01 ID:+10I/cUD0.net(1/3) AAS
>>18
「トリガー条項」求める声も 税収年1・8兆円減に政府は慎重
2014.7.17 08:10
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
茂木敏充経済産業相も今月11日の会見で「トリガー条項をすぐに適用することは考えていない」
と否定的な見方を示した。
-------------------------
トリガー条項はまだ生きている。
ただし自民が完全にブロックしているが
166: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/20(日)16:01 ID:Hhl/xKSm0.net(1) AAS
もう逆転しちゃってるとしか思えないほど都合が良い数値
167(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/20(日)16:01 ID:dfY3+JQz0.net(1) AAS
>>161
で、このトリガー条項を作ったのは自民党なの?
168: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/20(日)16:02 ID:FHME7KIFi.net(2/4) AAS
>>163
自民が言ってた景気条項とやらは何処へ行ったんだ?
169: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/20(日)16:03 ID:PxMiFii90.net(2/2) AAS
>>163
民主党(野田)が要求したから消費増税ねぇ。
じゃあなんで議員定数削減はやらないんだろうねぇ。
170(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/20(日)16:03 ID:LVea3rZ5O.net(1/4) AAS
とうとう身内の番組ですら擁護しきれなくなったかw
171: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/20(日)16:04 ID:FHME7KIFi.net(3/4) AAS
>>170
もうすぐ玉音放送だなw
172(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/20(日)16:04 ID:VNYGGozo0.net(5/8) AAS
>>167
民主党
173(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/20(日)16:05 ID:ewR1F0Ds0.net(2/2) AAS
>>156
いや、もうダメだよ
自治スレ行ってみたらわかるが記者同士でも許容しちゃってるから
少なくとも数年単位はこのままだろうね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 412 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.632s*