[過去ログ]
【社会】ワタミ店長「『ブラックだ』なんて声は関係ない。一生懸命働くことがダメだなんて僕には信じられない」★5 (983レス)
【社会】ワタミ店長「『ブラックだ』なんて声は関係ない。一生懸命働くことがダメだなんて僕には信じられない」★5 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408293534/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(簡易版)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
688: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/20(水) 11:42:01.96 ID:O6TApO+y0.net しかし単純に考えれば 料理やマーケティングの情報やノウハウが共有化されれば、価格とサービスで競争していくしかない そしてファーストフード店に優秀な人材が集まるわけもなく、 サービスのマニュアル化がすすんでしまいそれも均質化されていく そして他店との競争は価格のみに絞られる 時給は最低ラインが決まっているし他業種との競争にもなるので下げられない そして洗脳済み社員の少人数シフトが敷かれるようになる 最後の部分でも法的な規制があるから酷い事にはならないのだけど 日本の役人って基本的に貧乏庶民のためには働かないからね んでブラックだ、そうじゃないなんて議論が始まる http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408293534/688
690: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/20(水) 11:44:49.58 ID:O6TApO+y0.net さらに言うなら既に安い価格でのサービスに移行してしまっている以上 もう今から人件費が上がっても価格に反映できず 仮に反映しても客が来ず ずどーんと大きく撤退縮小するしかなくなるかもね 勿論これはワタミだけを言ってるんじゃなくて安い価格のチェーン全体に言える http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408293534/690
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.706s*