[過去ログ]
【政治】「子供たちの忍耐力を養う為にあえて小中学校にエアコン導入しなかった」 次世代・山田氏、杉並区長時代の政策を語る (1004レス)
【政治】「子供たちの忍耐力を養う為にあえて小中学校にエアコン導入しなかった」 次世代・山田氏、杉並区長時代の政策を語る http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408326613/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
667: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/18(月) 13:15:38.18 ID:F0C+vMb+0.net 今の506070代が全滅したら日本はだいぶかわるだろうな 4030代はかなりまとも、というか合理的で上のサル集団より小賢しい http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408326613/667
668: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/18(月) 13:15:41.21 ID:5BMRCdEL0.net >>660 大分前から関東だと小中学生の水筒持ち込み自由だぞ http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408326613/668
669: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/18(月) 13:15:49.80 ID:6zvOl9ut0.net >>626 教師だって、生徒のいる教室で授業しているんだから、その時間は同じく熱いだろ http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408326613/669
670: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/18(月) 13:16:00.96 ID:amguvqwh0.net 日本は価値認知ゼロサムだから 鍛えると言う自体が認知されたという事は 徹底して甘やかされてダメになった要素があるということだ。 留意する。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408326613/670
671: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/18(月) 13:16:03.06 ID:TXiFMJAX0.net へ〜これで忍耐力が養われるんだw 当然教員室もエアコン無いんだよね? http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408326613/671
672: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/18(月) 13:16:34.41 ID:2IuOtzZs0.net >>623 共稼ぎ家庭からの大反対にあうやろ http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408326613/672
673: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/18(月) 13:16:34.98 ID:I0BoGvTGO.net いやもう俺らヲッサンがチビの頃の暑さと、今の暑さでは違うだろwww 30年40年前とは明らかに違うからな。キチガイのような暑さ http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408326613/673
674: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/18(月) 13:16:39.45 ID:IvzNkdNH0.net 授業中水分補給ありなのか… http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408326613/674
675: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/18(月) 13:16:48.41 ID:1AqV3tIq0.net >>342 何年前の話? http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408326613/675
676: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/18(月) 13:17:17.45 ID:6zvOl9ut0.net >>667 お前、猿の30-40代だろw 30-40代は日本で一番最悪の世代だから、30歳以上全滅でいいよw http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408326613/676
677: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/18(月) 13:17:24.50 ID:69uh7iKK0.net >エアコンに頼らなくても、猛暑日が予想される日は休校にして土曜に振り替え授業を行うなど まさに机上の空論だな 教室のクーラー問題だけに http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408326613/677
678: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/18(月) 13:17:28.21 ID:L8rF81Gt0.net 小、中学校はエアコンなかったな 家でも昼間に少し入れるだけだった 高校が全館冷房でさすが私立と思ったわ http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408326613/678
679: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/18(月) 13:17:40.57 ID:eQO+ft010.net 子供は全身から汗が出るが 大人は顔ばかり汗がでる よけい暑い http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408326613/679
680: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/18(月) 13:18:42.62 ID:+JjkSdfY0.net >>1 そうだ ガキを甘やかすな http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408326613/680
681: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/18(月) 13:19:00.39 ID:PzEggM2IO.net 『耐える』って言葉で勝手にまとめてるけど暑さに耐えるのと集団生活に耐えるのと社会に出て耐えるのとそれぞれ別で関係ないんだよね やたら室温に拘るデブ上司はそれ以外のことは超タフだし http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408326613/681
682: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/18(月) 13:19:21.06 ID:VYOBIzWsO.net >>671 先生は忍耐力をすでに養ったから先生なんだろ http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408326613/682
683: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/18(月) 13:19:32.86 ID:LhzMurkd0.net 忍耐力はつくかもしれんが、学力はつかんだろうな。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408326613/683
684: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/18(月) 13:19:33.98 ID:F40RasqG0.net >>677 馬鹿丸出しだよね…さすがにこんな馬鹿まずいんじゃないか 親が共働きの小学校1年生とか一人で家にいさせるつもりなのかな 給食の食材は腐るに任せるのかな http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408326613/684
685: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/18(月) 13:19:39.90 ID:2hzubqT40.net 近年の暑さじゃムリでっせ http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408326613/685
686: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/18(月) 13:19:45.81 ID:5BMRCdEL0.net >>663 学校のストーブは歴史古くて明示時代からつけてるところはつけてるね 戦後になってからのが設置数は圧倒的だけどね http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408326613/686
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 318 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.503s*