[過去ログ] 【政治】生活保護者はジェネリックを使うべき 先発医薬品を使う場合は自己負担で-自民PTが提言★2 (845レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
142
(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)03:42 ID:OxcblMUC0.net(1) AAS
会計で金払ってないやつってナマポだろ
143: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)03:44 ID:kb2GXrYy0.net(1/2) AAS
ナマポに限らず保険使った場合は全部ジェネリックでいいと思う
値段ぜんぜん違うんだし検査山盛り薬出しまくりの日本の医療は明らかにおかしい
新薬使いたかったら自腹にしたら医療費激減するとおもうわ
144: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)03:45 ID:YPW9Iser0.net(8/12) AAS
>>142
保険使うやつも払わないけど?
145
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)03:49 ID:d3xx+TIO0.net(3/5) AAS
>>140
コーティング剤云々の話はジェネリック発売後のオリジナルメーカーがよくプロパガンダ的に
使ってる常套文句だけど、真に受けちゃダメだわ。問題なのは特殊なコーティング剤使ってる
一部の薬だけだよ。向精神薬で特殊なコーティングなんてあんまり聞かない。
146
(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)03:52 ID:31QBNqxI0.net(1/2) AAS
大学病院に勤務してるんだけど生保の患者さんはすごい人多い
診察中に患者さんが「俺には一番高価な良い治療をしてくれ」と言ってきた。
どうしてなのですか?と聞いたら「私は生活保護だから無料だから
一番良い治療を希望する」とのこと・・・ _| ̄|○ガックリ・・
無料だからいろ〜〜んな科を受診しまくりですねw
147
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)03:54 ID:YPW9Iser0.net(9/12) AAS
>>145
一部と思ってる時点でww
148
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)03:55 ID:YPW9Iser0.net(10/12) AAS
>>146

> 無料だからいろ〜〜んな科を受診しまくりですねw

逆を言うと働けないほど体が不自由な人多いんじゃない?
149: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)03:57 ID:1hRRNo9U0.net(1) AAS
栗原はるみのレシピを読むだけで、
お前は栗原はるみの味が再現出来るのかと言う
書き込みを読んで、ジェネリックはやめた。
150: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)03:59 ID:CE2T38KvO.net(1) AAS
>>142
俺障害者だけど丸障で医療費全額免除。
151: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)04:01 ID:31QBNqxI0.net(2/2) AAS
>>148
現実に病院で勤務すればわかると思います^^
どんな方が生保で受診しているのかを・・・w
152: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)04:14 ID:rBch8drx0.net(1) AAS
医療費考えたら一般人でも
ジェネリック優先にしろよ
153
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)04:19 ID:I2CwyIZh0.net(1) AAS
ジェネリックばかり使って、薬の開発資金はどうやって捻出するんだ?
154: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)04:26 ID:eouZ97ek0.net(1) AAS
ジェネリックで効果が確実にあると判るならそれでいいや
155
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)04:45 ID:d3xx+TIO0.net(4/5) AAS
>>147
じゃあさ、具体的にコーティングが原因で血中濃度にオリジナルと問題になるほど
差がでてるジェネリックって具体的に何? ジェネリックと云えど一応血中濃度測定
くらいは義務付けられてるんだが・・・
156
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)04:49 ID:rj9LQVcm0.net(1) AAS
ジェネリックは全ての人がそうすべきだが、
生活保護者の自己負担って意味ねーだろw
157: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)05:01 ID:kb2GXrYy0.net(2/2) AAS
>>153
金持ちに効果の高い新薬を売って捻出するんだよ
158
(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)05:15 ID:nTLIzaCA0.net(1/3) AAS
ジェネリック否定派はマトモな資料を掲示せぬまま、風聞や風説、憶測に基づく適用の可否、及び優劣を語るのは
止めなさい。個人ブログの類に到っては論外。

ジェネリック肯定派の皆様は、以下の各URLを参考になさって下さい。 服用の一助になれば幸いです。

厚労省 後発医薬品の使用促進について
外部リンク:www.mhlw.go.jp
日本ジェネリック医薬品学会
外部リンク:www.ge-academy.org
オレンジブック統合版HP
外部リンク:www.jp-orangebook.gr.jp
役に立つ 患者さんの薬箱
省7
159
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)05:25 ID:Z2GwvcDdi.net(1) AAS
「ジェネリック医薬品は誰のため?」 東京大学大学院薬学系研究科教授 松木則夫

ジェネリック医薬品は誰のため?

...それでは最初の疑問に戻って、ジェネリック医薬品は消費者のため、あるいは日本の医療のためでしょうか。

このHPを読んでこられた方はお分かりだと思います、「ジェネリック医薬品はジェネリック医薬品メーカーのため」です。

消費者が目先の値段だけで動いていると、将来的には自分で自分の首を絞めていることになりかねません。ただ、これは消費者個人の
責任というよりも、国として考えるべき事でしょう。
省6
160: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)05:35 ID:nTLIzaCA0.net(2/3) AAS
>>159
そのURLは404 Not Foundなのですが・・・・・。
161
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)05:38 ID:S8xG1QOr0.net(1/3) AAS
>>158
オレが通ってた高校の化学の教師は、『同じ材料で薬を作っても、作り方にもノウハウがいるから、
ジェネリック医薬品が効くかどうかは分からん』って言ってたけどな。
1-
あと 684 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s