[過去ログ] 【政治】生活保護者はジェネリックを使うべき 先発医薬品を使う場合は自己負担で-自民PTが提言★2 (845レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
321: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)13:13 ID:DbvN2vbfO.net(1) AAS
ジェネリックの副作用が未だ不透明なのに
322: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)13:16 ID:NcVSE/dD0.net(3/3) AAS
真に等価なものならその論で置き換えできるかもしれないね
でも悲しいけどこれ、別物なのよね
323: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)13:18 ID:QYKq45GJ0.net(2/2) AAS
全ての薬局が、生ぽ対応じゃあ無いんだよ。

対応して無い薬局だと、一旦自費で払ってから、生ぽ自身が領収書を自治体に出して還付を受ける。

生ぽは、還付請求なんて面倒だから、「生ぽですけど、対応してくれますか?」って薬局を選ぶ。

対応してる薬局は手慣れたモンだから、生ぽ=窓口ではロハだから、在庫都合その他で先発品使いまくりw
324: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)13:22 ID:ioS76qWDO.net(1) AAS
医者がグルだからな。
今度は薬の量か種類を増やそうとするよ。

ナマポ専用の医者を置いて監視した方が良い。
325: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)13:22 ID:aA0RivVi0.net(1/2) AAS
大体の薬はジェネリックでも値段が変わらん場合が多いんだよ
326
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)13:24 ID:PUJgvwE10.net(1/3) AAS
>>2
同じちゃうぞ
成分が同じだけ
327: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)13:26 ID:PUJgvwE10.net(2/3) AAS
構造が違うってことった
あと途上国で作ってることがあるから品質も
328: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)13:30 ID:JE7To6v50.net(1) AAS
大賛成!!!
年金受給者の私だって、ジェネリック品を使っているのに・・・。
329: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)13:41 ID:UiEjqfbk0.net(1) AAS
>>326
成分が同じちゃうぞ
主成分が同じだけ
330: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)13:45 ID:IYLYoBMt0.net(1/4) AAS
>>6
薬剤師の指導料がそもそもの無駄
医師の真似事な問診したりして超ウザイのが偶に居る
丁寧に答えても分かりもしないのにでしゃばってくんなよ

薬の説明は要らないといっても足に障害があるのに
おっ立たせて苦痛を強いり薬をさっさと渡そうとしない
ちゃんと薬局は選ばないとな
331: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)13:47 ID:PUJgvwE10.net(3/3) AAS
一般名加算でさらに意味が無くなってるってことは伏せておこう
332: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)13:49 ID:hS8IUwVE0.net(1/3) AAS
ロキソニンのジェネリックは効きが弱い
333: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)13:49 ID:IYLYoBMt0.net(2/4) AAS
>>16
最低賃金を下回る世帯からも毎年生活扶助を削減してるくらいだからな
334: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)13:50 ID:hS8IUwVE0.net(2/3) AAS
飛行機で言えば定価で買うやつと格安航空券を探し回る人くらいの差
335: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)13:50 ID:8vnBPfTV0.net(1) AAS
これはむしろ医療製薬会社が怒るんじゃないかw
逆にこの発言してるやつはジェネリック側から献金もらってたりなw
336: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)13:50 ID:IYLYoBMt0.net(3/4) AAS
>>26
母集団が多すぎて得票に影響しそうな年寄り虐めはしません
337
(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)13:52 ID:NEaDgov70.net(1) AAS
薬局がすごいジェネリックを薦めてくるんだけど医者からはやめた方がいいって言われた
338: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)13:53 ID:EO003Gu/O.net(1) AAS
いいと思います
339: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)13:55 ID:IYLYoBMt0.net(4/4) AAS
>>70
チェック機能がねえから診療費水増しし放題
340: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)13:59 ID:1ax6CmPC0.net(1) AAS
>>309
研究開発費
ジェネリックは他社が苦労して開発した成果だけ横から頂いて作るのだから、当然安く上がる
1-
あと 505 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s