[過去ログ] 【政治】生活保護者はジェネリックを使うべき 先発医薬品を使う場合は自己負担で-自民PTが提言★2 (845レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
654
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/23(土)19:59 ID:QYjl/BwF0.net(1/20) AAS
>>615
ケースワーカーの人件費が入っていませんぜ。彼ら1人で80件くらいは
ケース持ってるらしいけど、それでも保護課の割かれる人員って結構多いらしい。
うちの市の某区なんてワンフロア全部が保護課とか街BBSで誰かが書いてた。

ってことで人件費もいれたら更に負担はふえるし、医療費全額無料やその他の
免除されるものや補助金の類いが入っていない。
655: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/23(土)20:03 ID:hbDf0OjA0.net(1) AAS
全額無料をやめろよ
656: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/23(土)20:07 ID:VjhBmJc60.net(2/2) AAS
イギリスやフランスは医療費無料だろ
日本は世界一の金持ち国家
全国民の医療費無料にしろよ
657: 猫煎餅@\(^o^)/ 2014/08/23(土)20:27 ID:jMztLR+n0.net(1) AAS
生活保護受けてるからって、なんでもかんでも減免とかするのが
そもそもおかしい。
658: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/23(土)20:28 ID:/m6EdD/c0.net(5/8) AAS
橋本聖子議員
都内の病院に緊急入院

ジェネリックでいいだろ
河野議員のコメントは?
659: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/23(土)20:32 ID:/m6EdD/c0.net(6/8) AAS
内閣府は23日、国民生活に関する世論調査の結果を公表した。
日常生活での悩みや不安を尋ねたところ、3人に2人にあたる66・7%が「感じる」と回答した。
具体的には「老後の生活設計」(57・9%)が最も多く、
「自分の健康」(49・7%)、「家族の健康」(41・9%)、
「今後の収入や資産の見通し」(41・0%)が続いた。
660: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/23(土)20:33 ID:/m6EdD/c0.net(7/8) AAS
政府に求める政策については、「医療、年金など社会保障の整備」(68・6%)が最多で、
「景気対策」(58・7%)、「高齢社会対策」(54・9%)が上位を占めた。
「少子高齢化対策」(37・5%)は年々増加傾向にあり、調査開始から最も高くなった。
661
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/23(土)20:34 ID:qwfuZTjc0.net(12/31) AAS
>>654
内容にケチ付けてないって事は200円くらいでいいってことなんだろうか…
662: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/23(土)20:44 ID:FIrySRgz0.net(1) AAS
生活保護受給者への医療行為及び投薬を禁止にすべき
663: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/23(土)20:49 ID:/m6EdD/c0.net(8/8) AAS
政府に求める政策については、「医療、年金など社会保障の整備」(68・6%)が最多で、
「景気対策」(58・7%)、「高齢社会対策」(54・9%)が上位を占めた。
「少子高齢化対策」(37・5%)は年々増加傾向にあり、調査開始から最も高くなった。

自民党は国民の声に逆行してるな
664
(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/23(土)20:58 ID:QYjl/BwF0.net(2/20) AAS
>>661
医療費も入れてケースワーカーの人件費も入れてその他、免除金や補助金や介護費等
オプション的に使われるお金もいれたら、1人につき4〜500万使われてる人も珍しくは
ないと思う(老人が多いので医療費がかさむし)ので、もっと大きな金額になると思う。
しかも毎年毎年、何年も何十年にも渡るケースがあるので200円ではけして済まないはずだ。
いったいどういう計算をしてるのか?
665
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/23(土)21:10 ID:qwfuZTjc0.net(13/31) AAS
>>664
生活保護の内の半分は医療費(医療扶助)だし
住宅扶助葬祭扶助教育扶助諸々てトータルの生活保護費からだろ?
なんで別々に考えるの?

200円でも多めに見積もったぞ。
あくまでも最初の計算が正しければ、だが。
666
(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/23(土)21:16 ID:QYjl/BwF0.net(3/20) AAS
>>665
計算おかしくないかな?日本人の55人に1人が生活保護を受けてる計算になる
らしいのだけど、55人の中には学生や赤ちゃん、老人も含まれているから
勤労者(納税者と考えると老人の納税者もいるけれど)だけで考えると200円お
出費ですむわけはないし、おかしいんでないのー?(この場合消費税による納税は
考えないとして)

子供や老人、専業主婦等を抜かすと勤労者は半分くらいとみなして30人で1人の生活
保護者を養うとして、1人月に200円ではけして養えないと思うなぁ。
根本的な計算が間違ってないかい?w
667: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/23(土)21:19 ID:qwfuZTjc0.net(14/31) AAS
>>666
俺が計算したわけじゃないからw
最初に書いた人に言ってくれない?

ただ医療費や介護費などは生活保護予算にすべて含まれてるから
それは計算から外すべきだろ

ちなみにその計算をした人からするともっと下がるはず
IDみて返信してよ
668
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/23(土)21:21 ID:qwfuZTjc0.net(15/31) AAS
>>666
生活扶助、住宅扶助、教育扶助、医療扶助、介護扶助、出産扶助、生業扶助、葬祭扶助
すべてひっくるめての生活保護予算だから
それ以外のオプションを持ち出すんなら具体例を上げてくれないと
669: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/23(土)21:22 ID:EvLjfB9m0.net(1) AAS
ナチス政権wwwwwww
670
(3): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/23(土)21:24 ID:QYjl/BwF0.net(4/20) AAS
国民1人あたりが生活保護に負担してる金額、と検索したら、勤労者1人あたり年間6万円で
月にしたら5千円くらいって出てきたけど‥。
しかも医療費別ですと‥。私も今日はじめて検索してみて知ったけどね。
671: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/23(土)21:25 ID:ppktLOjF0.net(1) AAS
生活保護車は加持祈祷で直せ
672
(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/23(土)21:26 ID:QYjl/BwF0.net(5/20) AAS
>>668
>>670に検索してみた結果と金額を書いてますので、あなたも威張ってないでやってみてw
だってそんなに少ないはずがないんだもの。
673
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/23(土)21:26 ID:qwfuZTjc0.net(16/31) AAS
>>670
医療費は込じゃないの?
1-
あと 172 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.237s*