[過去ログ]
【政治】生活保護者はジェネリックを使うべき 先発医薬品を使う場合は自己負担で-自民PTが提言★2 (845レス)
【政治】生活保護者はジェネリックを使うべき 先発医薬品を使う場合は自己負担で-自民PTが提言★2 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408456585/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
47: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 23:32:09.20 ID:qSokdRAL0.net まず生保の医療費算出してみろ、納税者の二倍以上あるから。 そりゃ無料ならかかり放題で、薬を横流しするわな。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408456585/47
235: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/20(水) 08:44:01.20 ID:FfK0d1Rq0.net 材料が同じでも 製法も違う、添加物も違う ましてや安全性の試験も無いジェネリックを 積極的に使うとか 国民の命を守るのが政権 命を守らないなら集団的自衛権なんて必要無いだろ http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408456585/235
264: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/20(水) 09:51:06.20 ID:oSuOXVEv0.net スーパー行って 国産のブランド牛肉と外国産の鶏肉が同じ値段で売られていれば ほとんど全員がブランド牛を選ぶだろ それと同じだよ、なんでも無料ってのがナマポ制度を歪めている元凶 別にナマポは絶対に先発薬を使うなとまでは思わないけど 先発薬を使うなら3割負担、後発薬を使うなら1割負担にして ナマポにも対価を払うって感覚を徹底したほうがいい。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408456585/264
387: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/20(水) 19:04:21.20 ID:MT3Bmd4V0.net もらう薬は基本ジェネリックをもらうようにしている。だけどジェネリックの効果には疑問があることがある。 俺は尿酸値が高いんだが 先発品A、後発品B(価格1/3)、後発品C(価格6割)を経験してるんだけど 尿酸値の推移は 何もなし:8後半→A1錠:6→B1錠:7-8→B2錠:6-7→C2錠:6前後→A2錠:5→A1錠:? この間にも歳を取ってるから単純には比較できないけど格安ジェネリックはちょっと不安。 しかし、生活保護者は医療費が税金でまかなわれている以上、ジェネリックを基本として 患者が先発品を希望するなら差額は実費徴収&ジェネリックでどうしても効果が出ずに 先発品を使わなければならないと医師が判断したときだけ先発品を使えばいい。 で、先発品を使った場合それが適切かどうか抜き打ち調査をして不適切な場合には 差額返還を医者に求めるような監視機関もいるだろう。 それにも金かかるけど公平な支給と最後のセーフティーネットを担保するには必要なことじゃないかな。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408456585/387
462: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/21(木) 18:23:15.20 ID:CUvwuCXR0.net >>461 そうそう、自分もその辺ふしぎだから 医者と結託して何らかの悪いことをしてる悪徳施設だと思ってる 実在するなら、ね http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408456585/462
530: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/22(金) 07:16:15.20 ID:MjVaginm0.net 日経平均先物(CME) 2014/9月限 15,635 +85 (07:13) +0.55% http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408456585/530
555: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/22(金) 08:36:18.20 ID:EFohuV4M0.net >>542 ケチなんだけどね。皆、自分の金を出すと思えばケチるさ。 (肝心な時は高い方を選ぶにしても) http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408456585/555
566: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/22(金) 08:51:00.20 ID:+pf+3S7F0.net ジェネリックは成分は同じでもちゃんとしたものとひどいものの差がなあ・・ メイドインジャパンとメイドインチャイナぐらいの差はあるからそこらへんきちんとして欲しいわ http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408456585/566
678: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/23(土) 21:30:52.20 ID:QYjl/BwF0.net >>675 最初の計算、間違ってるみたいですよ。>>670に書いた検索結果によると。 200円はありえないわ。だってうちの自治体の場合(生活保護が多い方らしい) 市の予算の1割が生活保護ってテレビでやってたのだが、1割だとしたら1人頭の 負担が数百円のわけないと思ったからね。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408456585/678
694: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/23(土) 21:45:06.20 ID:qwfuZTjc0.net >>689 生活保護予算の中に医療費(医療扶助)があるんだから 素直に割ればいいだろうにw http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408456585/694
754: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/24(日) 01:11:05.20 ID:7aol++JV0.net 別に金に不充してないけど、ジェネリックで済むモノはジェネリックにしてる。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408456585/754
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s