[過去ログ]
【ノーベル賞】中村修二教授「軍の予算を得るために米国籍に」「受賞は日本人として誇らしく思っている」★2 (1007レス)
【ノーベル賞】中村修二教授「軍の予算を得るために米国籍に」「受賞は日本人として誇らしく思っている」★2 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1412727876/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
817: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/10/09(木) 07:50:39.22 ID:7AT5H46K0.net >>798 特許があるから技術情報だけが渡っても金にならない だから裁判で金を引っ張るように中村にさせたんだよ もっとも東亜以外では別の技術で青色ダイオードを作ってるから 他社が欲しがる技術ではないんだよな http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1412727876/817
818: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/10/09(木) 07:50:59.99 ID:st3l9zbD0.net おめでたい受賞会見で下手くそな英語で文句ばかり言ってる。こんなんでアメリカでうまくやっていけるのか? この人のせいでアメリカ人を嫌いにならないでくださいね。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1412727876/818
819: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/10/09(木) 07:52:17.57 ID:et6xuOum0.net この問題で国籍を気にしてる奴は、中韓の帰化人についてどう思ってるんだろ http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1412727876/819
820: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/10/09(木) 07:52:24.95 ID:S5QsifFc0.net 「最低でも次の三つの要素技術が必要となる。 (1)良質なGaN単結晶(2)p型GaN単結晶(3)InGaN単結晶─だ。 ところが,三つの要素技術の中で当時最も難しいと考えられていたのは,GaN単結晶のp型化だった。 」 これは真っ赤な嘘。 (1)がいつまでたっても上手く出来ないから、(2)と(3)も進まなかったという関係。 (2)と(3)をやろうにも(1)がないと実験できない。 日経もひどい記事を載せたものだと当時思った。 この記事が誤解を膨らませてしまった。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1412727876/820
821: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/10/09(木) 07:53:20.04 ID:aheVhNt+0.net >>799 おお、これも正しいならば、中村センセ結構ヤリ手じゃーん、と思う。 シリコンバレーの歴史本読んだりすると、この手の騙し合いがスゲェ出てきて、うんざりする、日本人は敵わねぇって感じで。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1412727876/821
822: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/10/09(木) 07:53:48.70 ID:xAKJ1j350.net 有るよ のおじさんも ホント迷惑な話だったな こんなクズ野朗に似てるのも実に可哀想でならんわ お陰で一生忘れん顔だけどな おい徳島のノーベル中村ぁ〜 日本のクズが 死ねよ http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1412727876/822
823: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/10/09(木) 07:55:09.41 ID:ZGnCVp4s0.net 日本の制度の在り方に意義を唱えるってだけならいいが グローバルだのベンチャーだの矛盾すぎて聞いてて腹で茶を沸かせるわw いまや特区構想で起業しやすくなったからリスクとってやってみろやw http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1412727876/823
824: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/10/09(木) 07:56:42.87 ID:dmaBSBgQi.net 軍の予算つかって研究するからには、機密に触れるわけだし 有事の際には、日本政府ではなく、米政府の管理下になるのは しょうがないだろ そういう意味ではもう日本の人間じゃないんだから、日本人意識は 無くした方がいいよ 軍事的な意味で http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1412727876/824
825: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/10/09(木) 07:57:18.35 ID:ZGnCVp4s0.net そいやベンチャーだの言ってるが、アメリカ国籍とっても結局、軍属じゃねーかよw ぶつくさ言ってる現状ですらリスクとってねーだろw http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1412727876/825
826: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/10/09(木) 07:57:59.73 ID:NgALeKL10.net >>807 なんで発明者の2人を貶めるんだ? 基礎研究なかったら応用研究なんて存在しないぞ。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1412727876/826
827: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/10/09(木) 07:58:28.12 ID:PQRhon300.net 日経のウソが暴かれて痛快だった http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1412727876/827
828: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/10/09(木) 07:59:19.29 ID:X2X6YihG0.net >>10 そこ誤解が多いよ 中村さんは研究所の所長で役員待遇 同年代の他の社員よりも6000万円以上余計にもらってる 2万しか報奨金をもらわなかったってのは明らかに中村さんがミスリードしてる 裁判してたので世間の同情を買いたかったんだろう http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1412727876/828
829: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/10/09(木) 07:59:20.11 ID:ttDCF+Pi0.net >>823 日本国内ではそう見えるだけで米国では普通なのではないか すでに研究というよりも研究産業と呼ぶほうが適している 研究そのものを産業化するという発想がなければ日本の未来は暗い 若い研究者に日本を飛び出せと煽るのも真に日本の技術を心配しているのではないか 巨額の予算で毎日しりを叩かれる米国の環境で業績を上げなければ 日本そのものの技術レベルも頭打ちになってしまう 既に時代は変わったのだと言うべきだろう http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1412727876/829
830: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/10/09(木) 07:59:35.53 ID:ST3tNkss0.net 馬鹿中国人が日本国籍を取っても心は中国人とか言ってるのと同じじゃん。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1412727876/830
831: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/10/09(木) 07:59:42.47 ID:S5QsifFc0.net >>802の見方が真相を突いている。 それを>>799のようにして、貶めようとする向きがある。 特に404特許が量産に使われていないことを強調する場合がある。 しかし、それは「中村氏の成果は先に赤崎氏らの業績が有ったから」と言うのと同じことで、 日亜の開発者の成果は「中村氏が作成した実験用基板があったから」ということになる。 中村叩きをしようとする人たちは、ダブスタでこの論法を使い分けている。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1412727876/831
832: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/10/09(木) 07:59:42.79 ID:r0SDa/DR0.net いいんじゃない話題の人だったけど まだまだ研究で成果出して欲しいよ http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1412727876/832
833: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/10/09(木) 08:01:21.93 ID:rSA1yJ83O.net アメリカ軍の予算で研究→イスラム諸国から敵視→中村の家族狙われないの? http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1412727876/833
834: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/10/09(木) 08:02:24.81 ID:zuVb0MMw0.net >>735 別に、今後とも日本でうまくやって行こうなんて考えてないからな 日本人ならという対応を期待しても、状況が違うんだから仕方がないよな スポーツマンだって、腹の底では、そんなこと思ってもないことを言ってるんだろうし http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1412727876/834
835: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/10/09(木) 08:02:25.95 ID:qeHX09VJ0.net CIAだろこいつ http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1412727876/835
836: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/10/09(木) 08:04:11.27 ID:dmaBSBgQi.net >>833 中村狙うぐらいだったら、現在警備が超絶ザルのホワイトハウス狙うと思う http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1412727876/836
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 171 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.957s*