[過去ログ]
【社会】 年金開始、70歳超も選択肢・・・政府★2 (1002レス)
【社会】 年金開始、70歳超も選択肢・・・政府★2 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1516133308/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
937: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/17(水) 08:20:49.14 ID:xFSaWI980.net 死ぬまで働かせる気だな http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1516133308/937
938: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/17(水) 08:20:49.17 ID:oLeBHhmX0.net >>5 支払うカネは、新しい次の多数の会員から 集めて支払う。 その多数の会員らに時期が来て、払わなければならなく なったときは、さらにもっと多数の新会員からカネを集めて 払わなければならない。 これをねずみ講という。必ず破綻するので、法律で禁止されていて 犯罪行為とされている。 これと同じことをやっているのが年金。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1516133308/938
939: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/17(水) 08:20:53.94 ID:7OpiWSPX0.net やだ 50でリタイアする http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1516133308/939
940: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/17(水) 08:21:13.67 ID:HwUqhuLb0.net >>931 韓国 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1516133308/940
941: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/17(水) 08:21:21.00 ID:SIXPepJq0.net >>49 >文句があるなら自民を落とせよ ミスター年金なら、ミスター年金なら何とかしてくれる(震え声)。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1516133308/941
942: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/17(水) 08:21:24.13 ID:xYseVSSd0.net 詐欺年金でさんざん徴収して払い渋る 出資法違反で厚生労働省とっちめてくれよ 昭和53年は国民年金月100えんだっけか? http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1516133308/942
943: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/17(水) 08:21:25.88 ID:Udu4VC1R0.net >>919 大量移民って何千万人くらい入れれば良いの? しかも連中が年金に加入するって事は、高齢化したらまたバランスが崩れ、 さらなる大量移民が必要になるぜ、その時は億単位だろ 制度の根幹が狂ってるんだから、制度そのものを改めるしか解消方法は無いよ http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1516133308/943
944: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/17(水) 08:21:26.40 ID:XW4KW0l40.net 詐欺じゃないだろ。 かなり前から問題点は指摘されていた。 今の老人たちが若い頃からわかっていた問題。 でも、負担増を嫌がって問題を先送りした結果、手を付けられなくなった。 国が悪い、官僚が悪い、何もしなくても昭和の成長期で美味しい思いをできた世代の怠惰が引き起こした問題だな。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1516133308/944
945: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/17(水) 08:22:11.10 ID:HwUqhuLb0.net >>938 移民で即解決 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1516133308/945
946: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/17(水) 08:22:12.58 ID:Z0e34Kt+0.net グリンピアとか作ってたんだぜ http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1516133308/946
947: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/17(水) 08:22:13.64 ID:ep7ktkWr0.net 20歳から年金払っていない人、厚生年金に入っていない非正規やフリーターは文句出るだろうね 20年選手の正社員はまんざらでもないニュース http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1516133308/947
948: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/17(水) 08:22:27.72 ID:Udu4VC1R0.net >>928 それは有るね なら長寿化を予想できなかった馬鹿が設計したって事か http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1516133308/948
949: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/17(水) 08:22:32.33 ID:82oCnRTS0.net 30代〜:保険料1.5倍 20代:保険料3倍 10代:保健料4倍(仮) こうしよう http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1516133308/949
950: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/17(水) 08:22:35.84 ID:NnVsbxUa0.net それで次は申告しないと自動的に70代に その次の改正で申告しないと受給できないと変わるでしょ http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1516133308/950
951: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/17(水) 08:22:50.63 ID:acwLVgxd0.net あくまで選択できるってだけなのにプリプリ怒ってる人ってちょっとかわいい 60歳も選択できるって知らない人もちょっとアホかわいい http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1516133308/951
952: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/17(水) 08:22:54.05 ID:UXiDudhe0.net もう年金払う気無いだろ http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1516133308/952
953: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/17(水) 08:23:01.66 ID:53UhVi8c0.net もう一銭たりともはらわへんでー http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1516133308/953
954: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/17(水) 08:23:08.77 ID:XW4KW0l40.net >>943 だからこそ、idecoのような個人型の年金への移行が進んでいるだろ。 ただし、今の現役世代は自分の老後のための準備と、 今の老人を支える負担で潰されるのがほぼ確定してるがね。 しかもそれが氷河期世代と重なるというね。 どれだけ若い世代をゴミ扱いにしてすりつぶしたら気が済むんだろうね。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1516133308/954
955: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/17(水) 08:23:29.01 ID:GJ8Fzbt10.net >>951 支給額いくらになるんだよ http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1516133308/955
956: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/17(水) 08:23:43.29 ID:mo0AaA5v0.net >>673 うちの親父は76だが元気だわ 酒もタバコやります http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1516133308/956
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 46 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s