[過去ログ]
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 190 ■ (1011レス)
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 190 ■ http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/nhk/1408275972/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
611: 602 [sage] 2014/10/31(金) 00:48:57.76 ID:9yekbWRh.net 【訂正】 X「NHKが「解約届けを受理してない」と言い張って、10年後に10年分を請求してきても 負ける可能性もある」 ◯「NHKが受信機の廃止の確認がとれてないことを理由に解約は成立していないと主張して、 今から5年後に8年分請求してきたら、負ける可能性がある」 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/nhk/1408275972/611
612: 名無しさんといっしょ [] 2014/10/31(金) 01:06:01.31 ID:TzawN1dE.net 帰らないと警察呼ぶぞと言って帰らないNHK使い捨て委託業者はおらんかったな 奴らは悪事を働いていることを自覚してんだろな http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/nhk/1408275972/612
613: 名無しさんといっしょ [] 2014/10/31(金) 01:06:03.78 ID:HI49jZPQ.net >>608 てゆうか解約したいなら家の中見せたらいいじゃん。なんで一足飛びに「自作の解約届け」になるの? 長期滞納がある人が、滞納したまま解約しようっていうある意味図々しいことする場合は「家の中みせる」 くらいのことは全然厭わないくらいの覚悟がないとさすがに無理だと思う。 「NHKに家の中を見る権限はない」って話とはまた別次元。滞納者は解約交渉のスタートラインですでに 「債務がある」という弱みがあるんだから、「家の中みせてやるから確認しに来やがれカード」まで自分から 捨てたら交渉は圧倒的に不利になると思う。どうしても家の中みせるのが嫌なら、602さんの言うように 解約なんか試みずにほっとく方が賢いと思う。契約してそんなに経ってないならともかく、もう3年も払ってないんだから。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/nhk/1408275972/613
614: 名無しさんといっしょ [sage] 2014/10/31(金) 01:13:34.00 ID:qcpgI+zq.net 滞納分も踏み倒したい。 とりあえず、放置してみます。 ただ、担当部署名が何だっのかはわからないけど、これで二回目の訪問なんだよね。 リーチのような気がする。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/nhk/1408275972/614
615: 名無しさんといっしょ [sage] 2014/10/31(金) 01:19:07.78 ID:HI49jZPQ.net >>614 なんだ、何度も「取り立て」の訪問されてんのかよ。そういうことは最初に言えよ あ、もしかして「残高不足の口座」とか「解約の時はi-phoneだと言っときな」とかの話って、 NHK営業所の職員が電話で言ってた話じゃなくて、訪問してきた集金人が言ってた話じゃないだろうな? http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/nhk/1408275972/615
616: 名無しさんといっしょ [sage] 2014/10/31(金) 01:22:47.06 ID:qcpgI+zq.net >>615 集金人という人でいいのかな、訪問してきた人が言った。 情報後出しでごめんなさい。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/nhk/1408275972/616
617: 名無しさんといっしょ [sage] 2014/10/31(金) 01:29:28.58 ID:HI49jZPQ.net >>616 ハァ・・・そういうことか…。それで全部分かった。 繰り返すがそういうことは最初に言え。最初に。 そいつらの言ってることは基本、全部ウソだ。 典型的な、「滞納者に『債務の承認』をさせて時効を効かなくさせるための詐欺トーク」だ。 2ヶ月分を払わないってことになると今度はなんだかんだとウソつきつつ「受信料支払期間指定書」に サインさせようとしてくるだろう。 さっきのサイトの読み込みが全然足りてない。後半の「滞納してる契約者の訴訟対策」を最低10回は読め。 ↓ ↓ ↓ ↓ https://sites.google.com/site/nhkhack/home/sosho http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/nhk/1408275972/617
618: 名無しさんといっしょ [sage] 2014/10/31(金) 01:58:35.50 ID:732b7doZ.net ここの住人は、さすがに「家に取り立てに来た地域スタッフに解約についての交渉をする」なんて状況を 夢にも想像してないから>>591は当然、営業所の職員と電話で話して出た会話だと思い込む。 なので>>594みたいなレスがついて、そのあとずーっとボタンの掛け違いのまま話が進んでしまう。 受信料問題の情弱のバリエーションは本当に奥が深くて、次から次へと新種の情弱が表れて毎回「ええっ、そこから!?」 みたいな感じになって、面倒みきれない感がある。 テンプレをサイトにまとめてあるので、読めと言っても、読解力も、画面のサイズも足りてないっぽくて、 自分がもともと持ってた楽観的見通しを補強してくれる都合のいいとこしか読めてない。 こういう情弱が多数派であるかぎり、集金乞食ビジネスも安泰なんだろうな… http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/nhk/1408275972/618
619: 名無しさんといっしょ [sage] 2014/10/31(金) 02:18:15.22 ID:vldN8vE9.net >>614 もしかして、解約さえできたら、自動的に3年分の未払いがあることもチャラになって、 「リーチ」から開放されるとか思ってないか? (まあ、地域スタッフが2回家に取り立てに来たくらいじゃ「リーチ」でもなんでもないと思うが…) http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/nhk/1408275972/619
620: 名無しさんといっしょ [] 2014/10/31(金) 06:30:47.27 ID:8g0vWPAg.net >>618 ほんとこれ 契約トラブルや解約の話は、NHKの正職員と話しをしないと意味がないんだよな。 一番いいのは、電話では後で誰が行った言わないの話になるから、 自分の担当する地方営業局に直に行って話をつける。 NHKの正職員も電話ではあれこれトラップかけてくるが、直接交渉では意外と すんなり解約に応じるよ。テレビの廃棄証明があればもう完璧! 地域スタッフやふれあいコールセンター(ここも実は下請け)と何度交渉しても、 空気と会話しているようなもので、全く意味がない事を知るべき。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/nhk/1408275972/620
621: 名無しさんといっしょ [sage] 2014/10/31(金) 06:33:54.14 ID:b+qvIDt4.net 折れは通常のカラー契約でしっかり払ってるんだけど昨日「BSの件で〜」と訪問された… 15年物のブラウン管に、船井のDVDレコを繋いで地デジ見てるのにBSなんか見れる訳ねーだろwwwwwwww レコーダの説明書にもBSのビの字も無いのに…貧乏で悪かったなあボケ!クレームの電話したる! http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/nhk/1408275972/621
622: 名無しさんといっしょ [sage] 2014/10/31(金) 06:45:15.60 ID:8g0vWPAg.net >>621 クレーム入れるなら担当営業局に電話して、自分の地域担当の 下請け会社はどこか?を言わせてそこに指導してもらうか、またはその下請け会社に 電話して、強く抗議した方がいい。でないと、また性懲りもなく来るよ。 NHK的にはBSが映らなくても本人の同意さえあればいいから、契約取ってこい!と 下請けにハッパかけているらしい。 ソース:元地域スタッフブログ http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/nhk/1408275972/622
623: 名無しさんといっしょ [] 2014/10/31(金) 07:06:01.75 ID:yeBQd3HW.net >>621 ボケは君の方 集金人はそんなこた知らないのだから、それを言ったらその場は収まる またBS持たないのは貧乏なんて発想自体が貧乏すぎる http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/nhk/1408275972/623
624: 名無しさんといっしょ [sage] 2014/10/31(金) 08:18:48.60 ID:GOd4hhmB.net (´・ω・`) http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/nhk/1408275972/624
625: 名無しさんといっしょ [sage] 2014/10/31(金) 10:03:43.75 ID:lKWsz6FA.net いちいち来るなボケボケ会社NHK http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/nhk/1408275972/625
626: 608 [sage] 2014/10/31(金) 10:47:28.03 ID:HEQeCjDs.net とりあえず放置してみます。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/nhk/1408275972/626
627: 名無しさんといっしょ [] 2014/10/31(金) 12:23:23.94 ID:yeBQd3HW.net 滞納額加算され続けるよ 今までのアドバイスを参考にして解約するのが大吉ベスト http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/nhk/1408275972/627
628: 名無しさんといっしょ [sage] 2014/10/31(金) 13:24:42.66 ID:j6srXts8.net 今ワンセグで契約させられてしまいましたので質問です 銀行で口座引き落としを止めて無視っても問題ないでしょうか? 問題あるなら取消または解約したいのですが可能でしょうか ワンセグはほぼ映らなく、外部アンテナを紛失したので受信できる設備ではないでなんとかなりませんか… http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/nhk/1408275972/628
629: 名無しさんといっしょ [] 2014/10/31(金) 13:52:16.30 ID:yeBQd3HW.net >銀行で口座引き落としを止めて無視っても問題ないでしょうか? 不払いになり、裁判沙汰になる可能性があります > 問題あるなら取消または解約したいのですが可能でしょうか 取消理由は? 解約は、ワンセグない機種なら可能性ありです > ワンセグはほぼ映らなく、外部アンテナを紛失したので受信できる設備ではないでなんとかなりませんか… どこぞでちょっとでも映れば解約理由になりません 外部アンテナは買えば映るので同上です http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/nhk/1408275972/629
630: 名無しさんといっしょ [] 2014/10/31(金) 14:10:41.07 ID:wH7E0q5N.net >>626 集金人が次来た時に「残高不足の口座」をどう使うのか詳しく説明させて、それをここで報告してくれよ。 詐欺に騙される人を一人でも減らすための社会貢献&君の情弱相談にたくさんレスしてくれたこのスレの住人への恩返しだ。 (たぶん「受信料支払期間指定書」にサインさせるための手の込んだトラップだろうと思うんだが…) それと放置するなら、今後何年もつづくであろう「債務の承認攻撃」に負けないように気合入れて生活しろよな。 くどいようだが一月分でも払ったり、「支払期間指定書」に一回でもサインしたら時効も効かなくなって、5年すぎてもどんどん 支払額は増えていくからな。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/nhk/1408275972/630
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 381 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.632s*