[過去ログ] ■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 190 ■ (1011レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
899: 2014/11/18(火)00:06 ID:VtQoC2xk.net(1/4) AAS
なにょ?
900
(1): 2014/11/18(火)01:13 ID:eoQoAf7l.net(1/2) AAS
>>895
民放だって「放送」だろ?
901: 2014/11/18(火)07:31 ID:VtQoC2xk.net(2/4) AAS
NHKじゃないよね
902
(1): 2014/11/18(火)11:03 ID:67I1fWzs.net(1) AAS
>>900
だったら>>895の理由での未契約者を訴えたらいい
それが出来ないってことは>>895の解釈を容認したことになるぞ

ほら、早くしてみろよw
903: 2014/11/18(火)12:34 ID:z3rEG5gy.net(1/2) AAS
放送法64条は 第2章「日本放送協会」の一部なんだよね。
で前半では
協会の放送を受信できる〜
但し書きだけ
放送の〜

協会の放送と見なすのが一般的と考えますが ねぇ
904: 2014/11/18(火)12:44 ID:b3XQGUPm.net(1) AAS
今さら解釈論かよ

だから契約しなきゃいいだけだ
905: 2014/11/18(火)13:51 ID:VtQoC2xk.net(3/4) AAS
山田教授は近眼です。教授はメガネ無しに本を読めません。

普通の解釈:後者の教授は山田教授。
NHKの解釈・後者の教授は世界中の教授。
906: 2014/11/18(火)14:13 ID:cl61Rerj.net(1) AAS
【社会】「かばん奪われた」 NHKの20代女性記者が虚偽の110番通報、書類送検へ=軽犯罪法違反容疑[11/18]
2chスレ:newsplus
907: 2014/11/18(火)14:14 ID:eoQoAf7l.net(2/2) AAS
>>902
はぁ?俺はNHKじゃないんだが?
908: 2014/11/18(火)16:12 ID:VtQoC2xk.net(4/4) AAS
嘘つきNHKから国民を守る党なんてポスターを見ましたが
そのポスターの正さが強化されるニュースですね
909
(1): 2014/11/18(火)17:33 ID:RmsQRN5x.net(1) AAS
受信料を払わないところはスクランブル化で対応

増税&無駄遣いから国民の生活を守るためにも
まずは電波の押し売り&利権にズブズブを切ることが大切
910: 2014/11/18(火)17:35 ID:z3rEG5gy.net(2/2) AAS
皆様の
 (思考を汚染してお金をくすねる)
   N/H/K

 日本/犯罪者/脅会
911: 2014/11/18(火)21:38 ID:VuHnvFpY.net(1) AAS
>>893
自治会費なんて、殆ど、会合の名を借りた、お茶会の菓子代だから、
NHKより、たちが悪い。
912
(1): 2014/11/18(火)21:54 ID:4vo1AQfr.net(1) AAS
この前NHK来てしくってアレコレ書いて契約しちまったのよ
んで口座名とかそういうのは上手い事書かないで済ましたけどその場でその月分の金払っちまったのよね
今後どうしたら良い?
913: 2014/11/18(火)22:05 ID:MoJHjbSB.net(1) AAS
解約したらいい
914
(4): 2014/11/18(火)22:11 ID:dSf6cnTs.net(1) AAS
>>895
NHKへ電話した、結果報告

NHKが見れないテレビでも、衛星放送を受信するテレビは、衛星契約だと

ベトナムのテレビも、衛星放送受信なら衛星契約
ベトナムで地上波は、関係無いと念押し

NHKが見れないで、食い下がるとアンテナの向きを変えれば
NHKワールドテレビが見れると
各衛星
外部リンク[html]:www.lyngsat-address.com

>>909
省3
915: 2014/11/18(火)22:46 ID:o3xSvShX.net(1) AAS
>>914
その受信機にNHKを視聴する機能が付いていようがいまいが、
NHKを受信しないのなら契約の義務が無いというのが、>>895 の解釈ですよ。
916: 2014/11/18(火)22:50 ID:EGjyzwkw.net(1/2) AAS
>>912
>口座名とかそういうのは上手い事書かないで済ましたけどその場でその月分の金払っちまったのよね

その場で一月分払っても、口座名さえ書かなければ、「なんか俺、うまいことやって逃げれたかもしれない♪」
とか期待してるだろ?
917
(1): 2014/11/18(火)23:05 ID:EGjyzwkw.net(2/2) AAS
>NHKが見れないテレビでも、衛星放送を受信するテレビは、衛星契約だと

嘘。NHKが見れなければ契約義務はない。

放送法64条の規定は「協会の放送を受信できる受信設備を設置したものは、協会と契約しなければならない」だ。

設置とは、協会の放送が「視聴できる状態」にすること。よってアンテナがNHKの電波を受信できていても
受像機の側で視聴環境が整っていなければ契約義務はない。つまりNHKがみれないテレビなら契約義務はないということ。
俺がNHKに聞いたら、ハッキリそう答えていた。

しかし、>>914のように「衛星放送を受信するテレビ」などという言い方をしたら、そりゃNHKの担当者は「なんか色々いってる
けど、結局こいつのテレビはNHKがみれるテレビなんだ」と、NHKに都合のいい方に解釈するに決まってる。
省4
918: 2014/11/18(火)23:59 ID:GqPqhb7+.net(1) AAS
ほんとに契約しないことが目的の人間なら、余計なこと言わずに「テレビないよ。アンテナあっても家の中で
受信設備設置してないよ」とだけNHKに言うはず。
それをせずに、ゴチャゴチャと、他人が聞いても理解不能なマニアックかつ支離滅裂なアンテナ話を延々と
繰り広げるアンテナ神経症の目的は、NHKやこのスレの住人に自分のアンテナ知識を聞いてもらって、相手してもらいたいだけ。
1-
あと 93 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.604s*