[過去ログ] 【旭丘】札幌市立高校スレPart8【開成】 (1010レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
751(1): 2016/03/28(月)20:23 ID:oJgJKNT80.net(1) AAS
単位制導入の際の理念は南北に伍していける高校を目指したはずなのに
南北どころか東西はおろかかつて底辺と言われた私立にまで抜かれるとは
東西南北にすら対抗できないならもう市立は開成中等だけ残して廃校でいいよ
753: 2016/03/29(火)13:25 ID:xiT81ZC50.net(1/2) AAS
>>751
そんな事を言ってもらっては困る。開成が再来年から暗黒時代に突入する以上、旭丘には市立の雄、市立最後の砦として
生き残りをかけて戦ってもらわねばならない。とはいえ旭丘の置かれている現状も明るいとはいえない。
そもそも旭丘の女子比率がここまで上昇するきっかけになったのは学校裁量枠導入初年度において内申重視枠で0:10を
やってしまった事だったと思う。雑誌にも「旭丘は本気でテスト0点の生徒でも合格させる気か」と書かれていた。案の定、内申
美人の女子軍団が殺到。一度ついてしまったイメージは恐ろしいもので比率を4:6に修正した後も女子志願者は増加し続けた。
さらには推薦、単位制と女子高生が高校生活をエンジョイするのを助長するような制度改正が続く。ああ旭丘よいずこへ。
市教委は旭丘に新たな改革を施すつもりはないだろう。藻岩の校舎建て替え、新川の改革など未着手の部分がまだまだ残され
ているからだ。ゆえに旭丘に出来る事は小規模な改革を長期にわたってすこしずつやっていくことしかない。乱暴だが進級を厳しく
する、単位取得を厳格化する、もっと極端にいうなら多少の留年者が出るのも覚悟する。厳しい学校、卒業が容易ではない学校
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.612s*