[過去ログ] 【名古屋】東海中高part-54【もうすぐ夏休み】 (989レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
836(1): 2014/06/20(金)07:54 ID:j10+akX30.net(1/2) AAS
その中小零細勤めに、自営業者は入っているのかしらんが、
自営のオヤジも多いよ。町工場、商店、事務系などなど。
837(1): 2014/06/20(金)08:31 ID:U3eQ8kZF0.net(1) AAS
>>836
自営業者こそ東海の核心。
某年度卒の同窓会に出席した理事が
最近の東海は自営業者の子弟が減り、サラリーマンの子弟が増えたため
寄付金が少なくなったって嘆いてたじゃん。
昔からサラリーマンより自営業者からの寄付金の方が圧倒的に多い。
サラリーマンはいい企業に勤めていても、なぜか寄付金をあまり多くしない。
838(1): 2014/06/20(金)08:40 ID:j10+akX30.net(2/2) AAS
だよな。
うちら自営のオヤジたちこそメインだと思っていたぞw
地元に根付いているし、いざ連携も早いとおもうんだけどなぁ。
839: [sage] 2014/06/20(金)10:14 ID:oxgKdAkd0.net(1) AAS
>>838
あらあら、おたくは当時サラリーもらってた家庭の子供でしょ
自営業者の子弟を羨ましく思っていた側でしょ
皆から嫌われてるからおたくとは誰も連携しようと思わないって
寄付金?
ケチなおたくが寄付なんてしてないでしょ
せめて会報におこぼれ塾の宣伝でも載せたら?www
840: 2014/06/20(金)12:30 ID:qMynOV3y0.net(1/2) AAS
↑何と戦ってるんだこの人
841: 2014/06/20(金)12:38 ID:M71O3vSy0.net(1/2) AAS
>>819
クラブに入ることが必須なのは中学3年間かと
842: 2014/06/20(金)13:00 ID:f+wJ5oYm0.net(1) AAS
年代によって変わっていると思う。
おいらの頃はそこまでうるさくなかった。
843: 2014/06/20(金)13:08 ID:M71O3vSy0.net(2/2) AAS
入部先を書いた紙を提出するだけだから全然うるさくないね
幽霊部員が多いことで有名な部もあるし
844(1): 2014/06/20(金)18:23 ID:au2zAK3K0.net(1) AAS
>>837
確かに東海は、寄付金もまともに出さないサラリーマンの保護者を毛嫌いしているのは事実。
だから、昔東海塾というものが存在していたらしい。
寄付金をたんまり出してくれる金持ちの子息を入学させるために、東海の現役・OB教師、卒業生が
指導して、東海中学校入試に合格させる塾である。
もちろん今は存在しているかは不明であるが、東海というブランドイメージを崩さないためにも、
頭が良くて親が金持ちの子供にぜひ入学してほしく、貧乏サラリーマンの糞ガキは入学するなと
いうのがアリアリである。
845: 2014/06/20(金)19:10 ID:qMynOV3y0.net(2/2) AAS
いつの時代の話だよw
846: 2014/06/20(金)20:29 ID:EyQGkE8S0.net(1/2) AAS
俺は親東京出身、高校入学(他にラサールと慶応高校も受けて落ちた)だけど
名大とかに進む奴の気が知れなかったわ
学校群の時代でバブルだったから東海で在京大学志望だったけど
下はたぶん今よりレベル低かったな
847: 2014/06/20(金)20:43 ID:EyQGkE8S0.net(2/2) AAS
ちなみに親は東京出身慶応卒
中学受験せず親が慶応だから慶応高校受けるも落ちる
一橋慶応志望で名大興味なし
典型的な外来ですね
学校群も三河だったからスルーしたよ
旭丘千種とかなら行ったかもしれないが
848: 2014/06/21(土)03:10 ID:4jDAw4KV0.net(1) AAS
昔は大学と言えば、早稲田じゃなかったの?
慶応ばかりではネタくさいw
849(1): 2014/06/21(土)07:47 ID:A7o84pe50.net(1) AAS
845・846は典型的な妄想癖のあるB郡の落ちこぼれ。
850: 2014/06/21(土)12:51 ID:ryE8E8gz0.net(1/2) AAS
>>849
早稲田贔屓は公立行ってるような奴だよ
私立は慶応派も多かった
>>849
B群から一橋慶応とかMURIYADE
851: 2014/06/21(土)13:01 ID:BP/a/sNe0.net(1) AAS
無理ではない。慶応文、商あたりなら行ける。
852: 2014/06/21(土)13:22 ID:ryE8E8gz0.net(2/2) AAS
慶応といえば経済、医、理工だ
853: 2014/06/21(土)20:59 ID:b1GhHQNL0.net(1) AAS
■2015年から福島を中心として、東日本の人たちが、どんどん癌や白血病になっていく。
外部リンク[html]:www.bllackz.com
チェルノブイリ事故の被曝者をずっと診察してきた医師が指摘するのは、被曝者のほぼ全員が「中枢神経障害に罹る」という事実である。
あなたが東日本に住んでいて、黙って放射性物質を取り込み続けていると、たとえ癌や白血病にならなくても、「知能が低下する」ことは覚悟しておかなければならない。
■真実を隠す日本政府:福島の放射能で子供や東電社員達が亡くなっている
外部リンク[html]:eigokiji.cocolog-nifty.com
子供達が亡くなっています。子供達は心臓病、喘息、白血病、甲状腺炎…で亡くなっています。
ところが、当局は依然、真実を我々から隠しているのです。
彼等は福島県は安全だと言い、それで誰も子供を、どこかへ避難させようとしていないのです。我々はこのことを議論することさえ許されていません。
■美味しんぼの漫画に環境省が異常なほど反応していますがこれは彼らが福島で安心キャンペーンの嘘がバレるために躍起になって否定をしているからです
省11
854: 2014/06/22(日)10:14 ID:B/hZPzii0.net(1) AAS
>>837-837 >>844
もう一度、高校募集を120名くらいまで増やせばいい(専願入試をやればいい)んだよ。
高校からも120人くらい入れるとなれば、そこらへんのサラリーマン家庭は無理に中学受験しなくなる、
本当に東海に入りたい人間のみが中学受験するようになる。
要は、自営業が多かった頃の入試制度や定員比率へ戻せってことだな。
まあ裏口は今のご時世ではなかなか厳しい、どうにもならんけどな。
855(2): 2014/06/23(月)20:25 ID:KihaaX7B0.net(1/2) AAS
Oその自営業というのも崩壊しまくってるんだけどな。昔ほど中小企業が儲かる時代ではない。
寄付金も都市伝説みたいなもので、同窓会費一人年間3000円の集金が難しい体たらく。
金城は数年前に10億円寄付したおばあさんがいらっしゃったようだけどね。男はそこまで無責任な金の使い方はできん。
もはや東海は頭一つ抜けて開成、麻布に近いノリになってきた。世の中を真に動かすのは官僚、大企業、資本市場。
開成、麻布など余裕で医学部入れるのにランキングに入ってこないだろ。もう医者とか職人稼業には興味ないってこと。
地元のトップは名古屋、愛知に払い下げに今後もっとなると思うよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 134 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s